新美容出版『マルセル』 2105年4月号 
2015/03/17 Tue. 06:49 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
場末のパーマ屋の商品購入について
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

ネットでDO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なインターネットによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!
DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち
↓
ハナヘナを続けると水に負けない強い髪になる☆
こんなに相性が合うなんて凄いんです
美容師さんは魔法使いじゃないんだよね
月間 マルセル 2105年4月号
「かかり」 と「持ち」 は酸化で大きく変わる!
4種類の酸化技法を徹底比較

ゆっくり酸化、冷風酸化、一気に酸化、そして2度づけの通常酸化。
この4種類の酸化技法に使い方によって、かかり(ウエーブ効率)や
ウエット・ドライのウエーブギャップなどに大きな違いが出ます。
これまで研究がなされていなかった酸化に関して、
最新の技法を含めて比較・検討していきます。


●「かかり」 と「持ち」 は酸化で大きく変わる!
4種類の酸化技法を徹底比較
森下秀彦[ FLAPOWL & Click ]
古根川一弥[ Scene complex ]
親 宣夫[ Syrup ]
中村 亮作[ DEUX HAIR DRESSERS ]
ちょいと前に 場末のパーマ屋で撮影された
新美容出版社の 月刊『マルセル』の4月号が発売になってます。。。
このブログでも解説しているパーマの酸化方法がまとめてありますので
理美容師さんは 必読! とさせて頂きます♩
ご購入はコチラから
↓
新美容出版『マルセル』 2105年4月号
場末のパーマ屋のセミナー情報
↓
3月24日(火) DO-S塾 基本のチカラ in栃木
5月11日(月)DO-S&ハナヘナ原点回帰セミナー in福岡
category: どS美容師の戯言
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2854-2507fc7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |