fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 縮毛矯正ストレートパーマ »縮毛矯正はダメなんですか・・?(泣)

縮毛矯正はダメなんですか・・?(泣)  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント





変なサイトには行きません!

ランキングのクリックに ご協力をお願いします!


にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン



インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!

悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!



DO-S商品や ハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの通販購入はコチラから


DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!

DO-SをAmazonで購入する人に注意!






今日のさらし者 友達ブログ記事


ダメージ差があるロングヘアーに
Wガラス化エアウェーブでクリクリ
ふんわりウェーブ


キアラーレで洗ってみた・・・の巻

トリートメントの目的










んじゃ 今日の読者さんからのコメント

・・・・・・・・・・

縮毛矯正はダメなんですか・・?(泣)

ぢーぢ様初めまして。
毎回のブログを穴が開くように拝見させていただいております(笑)
そこでちょっと質問?なんですが・・・・

タイトル通りなんですが、縮毛矯正やデジパはしちゃいけないんでしょうか?

ちょっと長くなりますが、聞いて頂けると幸いです。
私の髪の毛は両親が天パな事もあり、当たり前の様に天パです。
中学生の頃から、ストレートパーマに始まり矯正歴を入れればかれこれ30年弱・・・

髪の毛が痛むことはもちろん承知の上、伸びた部分の矯正をしておりますが、
去年の4月にM3Dをしてしまい、所々ビビリ毛になりました。

そこからこちらのブログにたどり着き、
ハナヘナ(ナチュラル)とDO-Sシャントリを使い
胸下まであった髪の毛も耳下までバッサリ切り落としました。
(切るしかないのは重々承知してましたので・・・)

切ったお蔭か、ビビリ毛だった部分も
ほぼ無くなり後5センチ位で綺麗な髪の毛になりそうです。

ですが・・・

DO-Sシャントリ取扱店にてハナヘナをして、
カットや縮毛をお願いしても瞬殺で矯正をお断り
されます。(ハナヘナとの同時施術はお願いしてません)
ハナヘナは2か月に1度、矯正は極力我慢して4か月に一度の割合です。

矯正は根元の伸びた部分だけでお願いしても
「痛むからダメ、ヘナをしているときれいに伸びないからダメ」
痛んだ部分がなくなったら髪の毛を伸ばしてデジパしたいと話しても
「パーマなんてかけない!! 髪の毛が痛むだけ!!」
と瞬殺されます・・・・
(今はダメージがあるのは毛先の5センチ程度で、
ハイダメージとまではいかない程度です。
美容師さんにも確認してもらいました)

癖を生かした髪型にすることも検討しましたし、
実際にお願いしたこともあります。

ですが、ここまでお断りされるとさすがに凹みます。
他店の新規で電話予約の時点で「ハナヘナしてます」と
話しただけでも矯正のお断りをされたりすると
矯正自体が悪いことで、くせ毛の私は希望する髪型には
してはいけないのかと泣きたくなりました。

多少なりとも痛むのはわかってます。
そんなにお断りされるくらい矯正や
デジパはしてはいけないのでしょうか?

ビビリ毛の状態を少しでもきれいにしようと
ハナヘナをしてますが、その状態だと
根元の矯正すらしてはいけないのでしょうか?

お忙しいのに、なんだか愚痴っぽくなりすみません・・・・・

気が向いたらで結構ですのでお返事お待ちしております。

・・・・・・・・・・


ほいほい!


そ〜か〜〜〜



どうも まだまだ ハナヘナに偏見があるんかな???

ハナヘナ毛に縮毛矯正なんぞ きちんと施術しとけば
とくに問題ないと思うけどね・・・





>DO-Sシャントリ取扱店にてハナヘナをして、
カットや縮毛をお願いしても瞬殺で矯正をお断り
されます。(ハナヘナとの同時施術はお願いしてません)
ハナヘナは2か月に1度、矯正は極力我慢して4か月に一度の割合です。



2ヶ月に一回だよね・・・

ハナヘナやりすぎって感じでも無さそうだ。。。



もしかして

>ハナヘナ(ナチュラル)とDO-Sシャントリを使い
胸下まであった髪の毛も耳下までバッサリ切り落としました。
(切るしかないのは重々承知してましたので・・・)




癖の状態によるけど・・・

耳下までってことは ちょいと短くて
縮毛矯正したスタイルに問題があるんかもしれんけど・・・


あまり ストレートにして
良いヘアスタイルにならないと判断なのか?


んじゃ 少し伸ばしてから ストレートにすればいいよ。




ちょいと答えが前後するが

>他店の新規で電話予約の時点で「ハナヘナしてます」と
話しただけでも矯正のお断りをされたりすると
矯正自体が悪いことで、くせ毛の私は希望する髪型には
してはいけないのかと泣きたくなりました。


電話だけで 髪を見てもないのに断るのは
ハナヘナに対する 偏見かその美容師さんの知識不足だから
まったく気にしないでもいい!



ハナヘナ をしているから

パーマや縮毛矯正が施術出来ない!

というのは 絶対にありえない♩




ま ハナヘナ直後や 他に原因があり
施術をお断りするケースもあるけどね・・・






>矯正は根元の伸びた部分だけでお願いしても
「痛むからダメ、ヘナをしているときれいに伸びないからダメ」
痛んだ部分がなくなったら髪の毛を伸ばしてデジパしたいと話しても
「パーマなんてかけない!! 髪の毛が痛むだけ!!」
と瞬殺されます・・・・



う〜〜〜む〜〜〜


ここらへんは 君の髪質やクセの具合が
わかんないと判断は出来ないが・・・
美容師さんが そこまで 瞬殺するぐらいだから
何か 意味があんのかもしれないね・・・


場末のぢ〜ぢも 縮毛矯正している髪の毛先にデジパーは
まず ほとんどしないタイプだが
そこまで 言い切るには 何かありそうだね。。。



きっと 何か 美容師さんが
やりずらい部分があるはずなんだよね・・・


なんだろうか???





>多少なりとも痛むのはわかってます。
そんなにお断りされるくらい矯正や
デジパはしてはいけないのでしょうか?

ビビリ毛の状態を少しでもきれいにしようと
ハナヘナをしてますが、その状態だと
根元の矯正すらしてはいけないのでしょうか?




まずね

M3Dで ビビリ毛になった部分に関しては
縮毛矯正もデジパーも 無理だと思う。。。
こりゃ 場末のぢ〜ぢに相談されても 不可能だ♩
そこは理解してくれてるだろう。。。




髪の長さが必要かもしれん・・・
多分 今すぐは かなり難しいかもしれんよ

耳下の長さで 毛先5センチが ビビリ毛だから
多分 根元だけリタッチ矯正しても
あまり 良いヘアスタイルになる可能性が低い。。。

もうすこし 長さがあれば できる可能性は上がるハズ。


髪質 クセ ダメージ具合などを 色々考えても
M3Dのビビリ部分さえなくって 長さが出来れば
ハナヘナがどうしたとかじゃなく
普通に縮毛矯正なんぞは 考えれると思うけどね・・・


ハナヘナやシャンプー&トリートメントじゃ
クセ毛を伸ばすことも出来ないし
縮毛矯正などはヘアダメージはあっても
ヘアスタイルを作る上ではとても大切な技術だしね♩







これは あくまで 場末のぢ〜ぢの妄想だけど


もしかして 君の希望が  理美容師さんには

ハードル が高く感じるのかもしれんよ!?






なかなか 上手く伝えれないかもしれんが

M3Dでビビリ毛(ハイダメージ)を経験してる君が
縮毛矯正して〜! とか デジパーして〜!って言って
もしかして 君の希望してるヘアスタイルも結構ハイレベルな感じとか?


たとえば ヘアカタログとかでこんな髪型にしたい!
って 伝えたとして・・・

君の髪質やクセの具合からして かなり困難というか
ハイレベルの縮毛矯正やデジタルパーマが必要だったりとか???

君は多少なりとも痛むというのは理解しているのだろうが
それだって 理美容師さんとはギャップがあったりするし


ここらへんは 実際に君の髪の状態を
見てみないと判断はできないけど
したい髪型と 今の状態で出来る髪型の
ギャップがあるのかもしれん。。。




縮毛矯正なんかでも 理美容師さんの
コントロール次第でなんとでもなるんだ

やみくもに 縮毛矯正がしたい!
とか デジタルパーマをしたい!
というのが 逆効果になる場合もあるんよ。。


今の状態か もしくは あとどの位か伸ばした状態で

私の 癖や髪質、ヘアダメージ具合 で
なにかおすすめのヘアスタイルはないですか?


みたいな感じで お話してみたらいいのではなかろうか?





縮毛矯正だろうが

デジタルパーマだろうが


ヘアスタイルを作るための

単なる手段にしか すぎないんだからね♩







ビビリ毛の部分が無くなって(前提)
希望のヘアヘアスタイルになる長さまで伸びてしまえば
ハナヘナをしてるのなんか関係なく
縮毛矯正なんか 普通に出来ると思うよ♩








縮毛矯正がしたい デジタルがかけたい! っていうより

こんなヘアスタイルがしたい!

ここのクセとなんとかして スタイリングしやすくしたい!

とか 将来的な感じ(数ヶ月先)でもいいから


美容師さんに 君のなりたいイメージを

伝えるようにしたらいいと思うよ♩



そして 美容師さんの提案を聞いてみる、、、

もし縮毛矯正もダメ! デジパーもダメ!
なら どういう ヘアスタイルを提案してくれるのか?



もしそれでも 上手く伝わらなければ
その美容師さんと 君との相性は
残念ながら 合わない・・・





場末のぢ〜ぢの現在の個人的な感想としては

耳下ぐらいの長さで 毛先5センチがビビリ毛
ここらが 問題のような気がするよ(妄想)

もうすこし 長さが出来れば
いろんな 提案があると思うけどね・・・



関連記事

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2833-321587cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop