ハナヘナは天然の草なのです♩ 
2015/02/15 Sun. 01:36 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
DO−S商品を購入される方は必読です♩
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sシャンプー&トリートメント
一日一回 ランキングのクリックを宜しくお願いします♩
↓

理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)
↓
理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売
初めての理美容師さんはパスワードが必要です
↓
理美容師さん限定記事を読むには!?
理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!
↓
場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook
今日の晒し者 友達ブログ記事
↓
ダブルガラス化エアウェーブ(応力緩和パーマ)で
大きめしっかりパーマ♪セットも楽ちんですよ~☆
トリートメントは髪を痛める④
新しいシャンプーできました。
【西沢が作ったんじゃないけど。】
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
ハナヘナについて
いつもDO-S商品お世話になっています!
先月末に発注して届いたハナヘナのナチュラル500gなんですが、
今日開封すると粉末の色がいつもナチュラルの茶系の色ではなく、
インディゴの緑系の色でした。
匂いも普段のナチュラルの畳の匂いではなく、
インディゴ系の抹茶系の匂いでした。
収穫時期などにより品質は多少違いがあると
認識していますがこれもその違いのうちなのでしょうか?
開封して、見た瞬間はインディゴが間違えて入っている?
と思いましたが、お客さんに使用するのが怖かったので
毛束に染めてみるとインディゴではなかったです!
ただ、そこまでオレンジも入らなかったので
ニュートラルよりな仕上がりでした。
ナチュラルと思って使用して大丈夫でしょうか?
・・・・・・・・・・
ほいほい!
実は 場末のぢ〜ぢも同じことを思って
輸入元の仙人に聞いた。。。
んで ブログ記事にしてくれた
読んでみてくれ!
↓
緊急!2015年のハナヘナ品質について
そいや だいぶ前にも こんなヘナの時があった、、、
ぬるま湯で溶いて しばらく時間おいておけば
緑じゃなく へんてこな茶色になるから安心して。。。
染まりの差は ぢ〜ぢにはわからんかったなぁ〜
実験用の毛束なんかは すこしコーティングされてる場合があるし
よくシャンプーしてから 染めてみたらえんじゃないのかな?
なんも 混ざってない 天然の草だけで作ったハナヘナ
ま ゆる〜く 行きましょう(笑)
※一般の方に 注意!!!
最近 DO-Sシャンプーだけじゃなく
ハナヘナも まがいものが多く出てますので
ネット販売で購入するときは ご注意ください!
DO-S商品やハナヘナを ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!
DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
- 関連記事
category: ハナ ヘナ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2790-ca57d6f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |