ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実3 
2015/02/01 Sun. 06:14 [edit]
そんな女性は 沢山います!
藁をもすがる気持ちで 美容室に行き
毎月のように サロンで効果的な高価な 超修復トリートメント・・・
髪質改善する度に 逆に ヤバヤバな状態のような気がするし・・・
で・・・
ヘアダメージ 治りました???
毎回 美容室の帰りは サラサラなんだけど・・・
1週間もすれば 元通り(泣)
いや 少しづつ ヘアダメージが増してる気もする!?
もしかして ヤバヤバトリートメントなんじゃ・・・
なぜ? こんなに頑張っているのに・・・(美容師さんも)
それは なぜかと言うとね
髪の毛は 死滅細胞!
痛んだ髪は 絶対に治らないからです!

ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実3 スタートです♩
・・・・・・・・・・
シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
場末のパーマ屋の商品購入について
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
DO-Sシャンプーのネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!!!
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

場末のパーマ屋のセミナー情報
↓
2015年2月9日(月) DO-S塾 基本のチカラ in岡山
今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち
↓
岡山 美容室 ヘナ ヘナカラー
Wガラス化エアウェーブ・・・
前は何て言ってたか忘れました。
縮毛矯正をして思う事! 大事なこと!
・・・・・・・・・・
まずは いままでの復習ね!
ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実1
ここでは 従来の修復トリートメントとヘアダメージの関係性
ハナヘナをトリートメントとしておこなう事を書いた。
ハイダメージ毛は 穴ぼこ だらけ
髪の痛みを 誤魔化すには
その 穴ぼこを 埋めるのが大切!
これを 髪密度UP という。
従来の 修復トリートメントや髪質改善では
穴埋めして そいつを持続させるため
髪の表面を コートする。
ただし この方法だと
髪の表面のキューティクルを損傷させるし
長い目でみれば 髪の毛も余計に痛む。。
ハナヘナでの 髪密度UPトリートメントは
髪の毛の表面コーテイングをしなくても
持続性に優れた 髪密度UPが可能!
すなわち 髪に余分な負担をかけずに
ダメージ毛を 誤魔化してくれる!
それが ハナヘナでのトリートメント
んで ハナヘナのデメリットは???
髪の毛の表面コート(皮膜)をしないので
手触りは まったく改善できない!
むしろ 施術直後などは
余計ギシギシになったりする!
そう 髪の毛の中の補強はできるけど
表面のダメージには まったく効かない!
髪の毛が痛んでくると
髪の毛の中のタンパク質が少なくなる
何かしらで それを 穴埋めしてあげると
髪の毛の強度を上げ 丈夫にしてくれる。。
そのためには 髪の毛の内部まで浸透しなければいけない!
入るような小さいモノは
洗えば 簡単に出ちゃうよね・・・(汗)
せっかく入れたものを 外に出さないようにしなくちゃいけない
そいつが 表面コーティング(皮膜)
出さないためには それなりに強力なコートが必要になる。。。
すると その皮膜のせいで キューティクルが損傷しちゃうし
結合水も欠如しやすくなり
髪の毛はどんどん ダメージしていってしまう!
間違いだらけの 髪のコーティング その1
間違いだらけの 髪のコーティング その2
間違いだらけの 髪のコーティング その3
ヘアトリートメントの3大要素
毛髪の結合水と自由水
これが トリートメントで髪の毛が痛む! ってこと
ハナヘナでのトリートメントは
髪の毛を損傷させるコーティングをしなくても
中に入っちゃうと なかなか 出ない!
だから キューティクルを損傷させないで
髪の毛の内部補強が 可能だってこと!
たった そんだけ(爆)

んで 場末のぢ〜ぢ特製の DO-Sシャントリのお話しになる
↓
ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実2
DO-Sトリートメントは 重たくならない程度に
染み込んで ダメージ毛特有の
タンパク質の少なくなってるところを 補強し
髪に負担をかけない程度に 表面コーティング!
ただし ここにも 最大のデメリットが・・・
DO-Sトリートメントの効果は
まったく 持続性が無い!
その日程度しか 持たない!
実は ここに DO-Sトリートメントの秘密が隠されている。。
DO-Sトリートメントは その日だけ
痛んだ髪の毛を 誤魔化すモノ!
どうせ 毎日のようにシャンプーするんだから
その日だけで いいじゃんね(笑)
そう コーティングの違いなのだ!
↓
髪の基礎化粧とファンデーションの違い
こいつで キューティクルを損傷させない
結合水をできるだけ 減らさない
そんな 表面コーティング(皮膜)を
したらいいんじゃないのか?
ってことで
ハイダメージ毛のためのヘアケアの真実 をまとめると・・・
通常の 修復トリートメントや髪質改善は

髪の毛の栄養成分? ま 内部の補充は良しとしても
入れただけでは すぐに出ちゃって 持続性がない!!!
そこで トリートメント効果を持たすためには
その内部の成分を出ないように 表面コートをする必要性がある
その コーティングで 髪の毛は損傷してしまう。。。
だから
トリートメントで髪は痛む!!!
んじゃ ハナヘナとDO-Sでヘアケアしたらどうなるのか?
ハナヘナは 髪の内部の補強をする

表面コートをしなくても 持続性に優れているのが
ハナヘナのメリット。。。
だから キューティクルを傷めない!
ただし 表面コーティングをしないので
手触りやツヤは出ない(デメリット)
そこで
DO-Sシャンプー&トリートメントや
キアラーレシャンプー&トリートメントをする。
すると キューティクルを損傷させないで
その日 1日だけは ヘアダメージが 誤魔化される。。。
手触りや そのときのツヤサラなどは
毎日シャンプーするんなら
持続する必要なんか 無いじゃんね!(笑)
それなら キューティクルに負担も少ないし
髪の毛のダメージも軽減されるハズ!
ハナヘナで 髪の内部補強をして
DO-Sシャントリでホームケア!
あとは
髪の痛みに効果的なドライ法 その1
髪の痛みに効果的なドライ法 動画
これで 少しづつ 髪に変化があるかも?
しれませんよ〜〜〜♩
※インターネットでDO-Sやキアラーレ商品をご購入される方に注意!
悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
ご購入される方は
必ず 正規のネット販売店でお願いします!
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
- 関連記事
-
- 髪の毛をツヤツヤさせたい場面は?
- 姫路発 シャンプー&トリートメントのCM(広告)か!
- 髪質が良くなったように見えるのはなぜですか?
- ドエストリートメントすらもしないに越したことはない?
- コーティング と バリア
- 真実のヘアケア すっぴん髪理論♩
- 髪の傷み(痛み)・ダメージヘアのためのヘアケア
- ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実3
- 髪の傷みについて・・・シリーズ♩
- ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実2
- ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実1
- 髪のダメージの進行が止まらない!
- 薬剤を使わない ダメージ毛の修繕
- 最初のつやさらはどこへやら・・ぱさぱさに・・
- 髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
category: ヘアケア・髪の痛み・ヘアダメージ
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2761-717c71c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |