縮毛矯正の還元作用ポイント  
2011/01/30 Sun. 07:20 [edit]
孫や娘夫婦に 風邪を移されてしまいました・・・
だから
ここクリックしといてください(爆)
↓
風邪でもがんばる ブログ村
読者からの質問がたまってます、、 順次書いていきます。。

師匠にまたお聞きしたいのですが…
くせ毛の矯正とパーマを取る矯正では還元の見極めはどうしてますかぁ??
ダメージがあり毛先など弱めの薬剤などでやる場合パーマかかってる方が
チェックでパーマが残ってる感じなんです。還元作用ポイントが違うかもと、
ダブルやトリプルなどしてみますがくせ毛よりもパーマ毛の方がチェックの見極めが難しいです(:_;)
長時間薬置くのも怖いし…
師匠的にアドバイスがあればと連絡しました(*_*)
よろしくお願いしますm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>くせ毛の矯正とパーマを取る矯正では還元の見極めはどうしてますかぁ?
ナイーブな やっちゃな~
そんなの あまり気にしなくてよろしい。。
パーマの種類によっても違うんだが デジタルやこてパーなんかだと
熱偏性の問題もあるんで 普通のパーマよりとれにくいのは確かだろうね~
弱めの薬って やつも 微妙だね。。
PHが低い薬やと あまり取れない場合もあるだろうね~
そういう時は すこし PHの高い薬のほうが いい場合もある。
ダメージだって 低PHだから痛まないっていうわけじゃないよ
そんなので長時間いくより アルカリでスパって 短時間でいくほうが 良い場合もある。
だから あまり難しくかんがえないで その髪質にあわせて 還元すればいいんだよ。
少し 話がかわるが
ナチュラル矯正の 還元は どのくらいですか?
って 質問がたまにあるんだ
8割とか なんとか いう人もいるが
俺は そんなのも あまり気にしない。。
クリープパーマのテストカールについて
でクリープパーマについては書いたんだが・・・
ナチュラル縮毛矯正も考え方は共通なんだ。
まず 重要なのは 最終的なヘアスタイルの カットラインやそぎ方などを
しっかり最初から 設定しておく。
じゃ その場合は どのくらいクセを伸ばせばいいのか?
俺はゾーンで考えているんで アンダーとオーバーとか ネープも変えたりとか
長さでも 根元は伸ばすけど 毛先はあまり伸ばさない! とかね・・・
そんで このときも 伸ばしても ココまで!
これより 伸ばしすぎないほうがいい!
ここらへんは 多少 クセが のこってもいい!
な~んて 伸ばし方に 幅を持たせておくんだ。
あとは カットの時の よ~く クセを見ながらカットする。
縮毛矯正のアフターカットと思わず、
ゆるいクセのお客さんのクセを生かしたカットをするって思えばいいんだよ(笑)
だから ナチュラル矯正の場合は ドライカットも 多くなるんだ。。
ふふふ・・・
わかるかな???
だから ナチュラル矯正で 一番大事なのは
最初のカウンセリングのときに カットスタイルに幅を持たせておくのが 重要!
たとえば お客さんがヘアスタイルの写真で 選んでも
「これより 多少長いとか短いのはOK? ちょっとアレンジしていい?」
これが 失敗しない ナチュラル矯正の コツだよ♪
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/276-f72b0928
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |