fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »DO-Sさんのパーマ液を どれから使用していったらいいですか?

DO-Sさんのパーマ液を どれから使用していったらいいですか?  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



DO−S商品を購入される方は必読です♩


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシャンプー&トリートメント




一日一回 ランキングのクリックを宜しくお願いします♩


にほんブログ村 美容室、サロン






理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売


初めての理美容師さんはパスワードが必要です


理美容師さん限定記事を読むには!?


理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook





今日の晒し者 友達ブログ記事



目指せ!サエコ!?ダブルガラス化エアウェーブ
(応力緩和パーマ)でコテで巻いたような大きめカール♪


ダメージでお悩みの方は
とりあえずDO-Sとハナヘナとカットです








んじゃ 今日の読者からの質問ね

・・・・・・・・・・・

はじめまして、美容室 ○○○○の○○と言います‼︎

とは言っても、2014年の4月ごろから
DO-S シャン&トリを利用させて頂いているので
遅過ぎるぐらいの『はじめましてm(_ _)m』
なのです…

俺自身も愛用しており、お客様のリピートも
8〜9割方というほど、皆さんに気に入って
頂いています‼︎

以前は○○ニコの やばやばトリートメントを
しておりましたが、ブログでの毛髪理論を知って
いけばいくほど、全てがしっくりきました^ ^

今はDO-S シャン&トリの素髪の素晴らしさと、
ヘナのナチュラル&インディゴ&アワルで、髪に負担の
少ないカラーリングを目指しています。


ここまででベースとなるお客様の髪は、
スタンバイの状態あると思います。

また、既にパーマスタイルにおいて、
応力緩和パーマをブログを介してと
マルセルで拝見して進めているところです‼︎

最終的にはWガラス化パーマまで
いきたいのです。

普段使うパーマ液はアリミノの
コスメカールを使用しているのですが、
DO-Sさんのパーマ液を
どれから使用していったらいいですか?

パーマは元々そんなに得意じゃないんですが、
もっとお客さんに綺麗なカールで素敵にして
いきたいんです。

どんな風に最終的ゴールまで到達するか?
思案中です。

お忙しいと思いますが、
どうぞご指導下さいm(_ _)m

・・・・・・・・・・




ほいほい!

ごめん セミナーやらなにらで 返事が遅くなってしまった!


DO-Sシャンプー&トリートメントは使用してるんだね♩

あんがと〜!




んで パーマを考え出したんだな、、、




こりゃ セミナーとかでも よくある質問なんだが

場末のぢ〜ぢの答えは 4年前から いつも同じ。。。


DO-Sシャンプー&トリートメントが基本で

こいつが すっぴん髪理論や パーマ理論でも

すべて 基本になるものだ!



んで お次は



ずばり



DO-S アシッド


一般の方なら DO-Sアルカリオフ だよね。。。


DO-Sアシッドは 場末のぢ〜ぢが初めて作った 薬剤で
ph5なのに 酸度がしっかりあり
髪の毛を収斂させすぎないで
しっかりとアルカリ除去(中和)をするアイテムだ。

パーマだけでなく ヘアカラーや縮毛矯正など
アルカリを使用するメニューにゃ すべて使えるし
他のメーカーでは ほとんど作っていない一品だ、、、



ま これにつきる。。。





んで その次は・・・


いまなら DO-S R−STOP だろうね。。。

これは 還元をストップさせて
ミックスジスルフィドを軽減させる薬剤だ

こいつは まだ 他社でも聞いたことがないので
DO-Sしか無いとおもうからね。。。


そんなもんかな???




DO-S P−SETは アルカリ水とシスアミ減臭につかえるんで
使いこなせば 非常に役に立つハズだ!



1剤で言えば

DO-Sカール L5 L7 L8 L9

こいつらが ベースで アルカリで強さを調整するイメージ


ただ こいつらは バランスが大事なんで
一気に変えたほうが いいと思う。。。


あとは ハイダメージ毛の保険で GMTで十分。





2剤は

オキシ1.5 ブロム3 ブロム6


このあたりで ほとんどの 現場のパーマはいけると思う。





キャッチボール バランス コントロール


この DO-S的 三大重要事項を考えて 試してくれ♩






※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、該当記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います


理美容師ブログ活用法 記事リンク







理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook





関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2756-cbc5deea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop