ホームヘナによる、カラーや縮毛矯正への影響について 
2015/01/22 Thu. 06:14 [edit]
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。
場末のパーマ屋に質問する注意点
理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!
↓
場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
世界一細い ただのハケ(爆) 絶賛発売中
↓

非常識なハケ! ハケは細いと染まるのか?
今日のさらし者 友達美容師ブログ記事
↓
髪を濡らすとテロっとする
DO-Sシャンプー&トリートメントを訪ねて三千里
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
ホームヘナによる、サロンでのカラーや縮毛矯正への影響について
ぢ〜ぢさんこんにちは。
いつもありがとうございます。
DO-Sシャントリを使うようになってから1年以上が経ちました。
いまではそれ以外のシャントリを使うなんてあり得ない程、愛しちゃってます☆
さて、私は2ヶ月に1回くらいの割合で、
自宅でハナヘナ(ナチュラル)をしています。
ちなみにショートです。
ある時、サロンでカラーをやってもらおうとしたのですが、
ホームヘナをしていることを伝えたら、
その状態でカラーをするとムラになりやすいので
やめた方がいいと言われました。
また、いろんな美容師さんのブログでも見かけますが、
ホームヘナをしているとパーマがかかりにくいそうですが、
縮毛矯正も同様ですよね⁈
その場合、もちろん人にもよるのだと思いますが、
どの程度影響が出るのでしょうか⁈
また、ホームヘナをやらなくしたら、
どのくらい間を空ければ大丈夫なのでしょうか⁈
教えて下さい。
・・・・・・・・・・
ほいほい!
DO-Sシャントリ愛用 あ〜ざ〜す♩
まず 君の現在の 髪の状態
>私は2ヶ月に1回くらいの割合で、
自宅でハナヘナ(ナチュラル)をしています。
ちなみにショートです。
こいつを 前提としてお話を進めていくね♩
>ある時、サロンでカラーをやってもらおうとしたのですが、
ホームヘナをしていることを伝えたら、
その状態でカラーをするとムラになりやすいので
やめた方がいいと言われました。
ショートで ハナヘナのナチュラルだよね♩
ここは 白髪染めなのか 明るくするヘアカラーなのかで 違うよ。
あと 現在のヘアカラーの状況(履歴)によっても違う、、、
あとね ハナヘナをする時点で 多少の色ムラは前提にしてるよね?
ヘナは ヘアカラーとして考えたら あほレベルだかんね(笑)
↓
天然100%ヘナの 立ち位置・・・
ま〜ね〜
確かに セルフヘナだと どうしても ムラはあるかもしれん、、
ただ この 塗布ムラに関して言えば
他のホームカラーたちとは 違う部類なんだな、、、
それは 色ムラは どうしてもあるが
ダメージ(髪の痛み)のムラは さほど無いってこと!
君の場合は ハナヘナのナチュラルってことで
ヘナだけでインディゴの使用は無い・・・
場末のぢ〜ぢは セルフでは
インディゴは勧めていないのもこの理由なんだが
ヘナのオレンジだけなら 色ムラもない事はないが
許容範囲に収まる場合が多い。。
とくに 君のような
ショートで2ヶ月に1回程度の周期なら・・・
白髪染めでも 明るくする場合でも
オレンジベースの ヘアカラーで染めたら
ある程度のムラは 気にしないことだ♩
サロンカラーをするということなんで
君の場合は 本気でヘナで染めたい訳ではないんだろ?
つ〜ことは トリートメントや
ハリだし目的でのヘナだと思うんで
もし そのまま サロンカラーしてみて
どうしても その色ムラが気になるようなら
ヘナを 辞めたほうが いいよ♩
きちんと ムラなく 綺麗にヘアカラーしたいなら
絶対に 普通のヘアカラーのほうが良い!
トリートメント目的で ヘナをするのなら
ある程度 カラーに関しては 我慢しなくてはいけない♩

>また、いろんな美容師さんのブログでも見かけますが、
ホームヘナをしているとパーマがかかりにくいそうですが、
縮毛矯正も同様ですよね⁈
その場合、もちろん人にもよるのだと思いますが、
どの程度影響が出るのでしょうか⁈
また、ホームヘナをやらなくしたら、
どのくらい間を空ければ大丈夫なのでしょうか⁈
こりゃね
ヘナとかハーブの種類によるんだ。。。
ケミカルヘナというモノには
化学薬品とか鉄分などが混入されてる場合もあってね
そういった場合は
パーマや縮毛矯正の薬剤の反応に
かなり影響が出ることも考えられる!
ある意味 危険を伴うこともありうる。。。
んで
場末のぢ〜ぢが使ってる ハナヘナなどは
そのような 化学薬品等は不使用なんで
少しは かかりにくくなるが
まぁ〜 許容範囲内である!
さすがに ヘナの直後は計算しにくいが・・・
ま ホームヘナして 1ヶ月ぐらい置いておけば
たいがいの場合は 許容範囲内だ。。。
これは その美容師さんが 天然のヘナを使用して
ある程度 経験をつめば さほど困難なことではない!
ただ 自分が使った事も無い
どんな薬品が入っているかもしれない ケミカルヘナなどは
わからないし。。。 実際に難しいと思う。
実際に 場末のぢ〜ぢだって
他社製品のヘナを セルフでしてる
お客さんのパーマや縮毛矯正なら
まず お断りするパターンだと思う。。
>どの程度影響が出るのでしょうか
これは キチンとした 天然ヘナを使用していて
パーマや縮毛矯正も ちゃんと理解している美容師さんなら
それほど 問題になる 影響というほどのモノでもないので
安心しておいて いいと思うよ!
ちょうど グッタイミングで こんな記事を発見
↓
ハナヘナはパーマもしっかりかかりますYO!
なぜかは わからんって(爆)
ヘナって いっても いろいろあるし
パーマや縮毛矯正だって 美容師さんごとに違うもんだかんね!
ハナヘナの取り扱い説明書(てきと〜編)
猿でもわかる ハナヘナ塗布のコツ
ハナヘナ トリートメント計画 その1
ハナヘナ トリートメント計画 その2
ハナヘナ トリートメント計画 その3
ハナヘナの誤解・・・ 顧客満足なぞ考えるな!
category: ハナ ヘナ
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2740-297a82d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |