スタイリング剤の皮膜とシャントリの皮膜は違うのですか? 
2015/01/11 Sun. 08:38 [edit]
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
変なサイトには行きません!
ランキングのクリックに ご協力をお願いします!
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!
悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規の販売店でお願いします!
全国のDO-S取り扱いサロンさん
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!!!
今日のさらし者 友達ブログ記事
↓
DO-Sケアの継続とか、DO-S・R-STOPとか、
DO-Sの新しいブロムとか、あるから!
だから、この結果でしょ!!
hana henna始めました~
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
はじめまして。
2ヶ月ほど前、縮毛矯正の失敗によって髪を酷い状態にされてから、
ネットを彷徨い試行錯誤の毎日です。
このブログも少しずつ拝読し、勉強させていただいています。
駆け込んだ美容室(こちらでもリンクされているお店)で
DO-Sシャンプー・トリートメントを薦められ、使うことにしました。
そこで、ひとつ疑問があります。
①DO-Sシャントリと他のシャントリを併用してはイケナイ!
せっかくDO-Sシャントリで素髪にしたのに、
他のシャントリで皮膜を付けてしまい逆効果。
(こちらでもリンクされている美容師さんのブログ
http://abura199.blog.fc2.com/blog-entry-542.html より)
②DO-Sシャントリさえ使い続けていれば、スタイリング剤は何を使ってもOK。
(私がDO-Sシャントリを購入した美容師さん談)
ということですが、
市販のスタイリング剤には当然、
皮膜になる成分がたっぷり含まれていますよね?
それを使ったとしても、毎日のDO-Sシャンがしっかり落としてくれて、
その後にDO-SトリでケアしたらOKってこと(②)だと思うのですが、
じゃあ、たまに他のシャントリを使って、その日だけ皮膜が付いたとしても、
次の日にDO-Sシャンがしっかり落としてくれたら、OKじゃないのでしょうか?
なぜ①なのか分かりません。
それとも、スタイリング剤の皮膜とシャントリの皮膜は違うのですか?
・・・・・・・・・・
ほいほい♩
君の現在の髪の状況により
美容師さんの見解の違いはあると思うんだが・・・
>2ヶ月ほど前、縮毛矯正の失敗によって髪を酷い状態にされて
って ことだよね。。。
このダメージ具合で 美容師さんの言うことは変わってくるだろう。
場末のぢ〜ぢからのアドバイスは後で書くとして
まず 君の質問に答えよう!
>スタイリング剤の皮膜とシャントリの皮膜は違うのですか?
①と②の美容師さんの意見でも 共通しているのは
DO-Sシャントリは使い続ける ってことだよね、、、
んじゃ スタイリング剤とシャントリの皮膜が違うってことになるよね、、、
あんね
スタイリング剤とシャントリの皮膜成分は 同じようなモノかもしれないが
その 付着の違い はあるんだよね♩
そりゃね スタイリング剤によっても 違いはあるし
シャントリでも その商品によって かなりの差はあるんだが・・・
ショントリの皮膜 と スタイリング剤の皮膜では
髪の毛の くっつきかた が違うんだ。
油の上に 油はつきにくい!
よくね DO-Sトリートメントは ノン皮膜 という人がいるが
厳密にいうと そんなことはない!(ぢ〜ぢは言った覚えもない)
潤いだけ とか しみ込む とか
その日だけ ダメージを誤魔化す だよね、、、
シリコンだとか 強力な油分皮膜はないので
コーティングって までとは言わないが
ヒアルロン酸 などは 高分子の保湿剤で 髪の中までは入らない
表面に残って 保湿するんだから
厳密にいうと 皮膜 だよね。。。
ここは ぢ〜ぢの考える バランスで作ってるんだが・・・
皮膜としてのデメリット にならない程度で
髪の毛を保護したり 櫛通りを良くしたり
艶や手触りがよくなるように
DO-Sトリートメントだって 高分子系の皮膜はあるんだ。
ただ 他のモノより 皮膜は強くもないし
コーティングとかまでは いかないけどね、
これが 場末のパーマ屋の バランス なんだ。。。
必要最小限の皮膜を狙って作ったのが DO-Sトリートメント!
皮膜の上に 皮膜は つきにくい!
場末のぢ〜ぢの感覚によれば
多くの シャントリに配合されてる 皮膜成分は
シリコンやそれに類似する 強い皮膜成分なんだよね。
しかも けっこう多くの商品は
シャンプーと同時に 皮膜したりする。。。
裸にした髪に いきなり強い皮膜で覆いかぶさるイメージだ!
↓

これが コーティング と呼ばれる 強い皮膜になる。
いきなり手触りが良くなったり 艶もでるだろうが
デメリットとしては 非常にしっかりとコーティングされてしまい
成分によっては 取れにくい場合もよくあるんだ、、、
んで DO-Sトリートメントの思考だと・・・
まず DO-Sシャンプーは洗うだけ!
そこに DO-Sトリートメントをつけると
↓

必要最小限の 高分子成分による 保護皮膜のみ
コーティングとは 言えないレベルを狙っている♩
そして その上に スタイリング剤なんかをつけると
↓

DO-Sトリートメントの 保護皮膜の上から
強力なコーティングがされる感じだよね(モノによるけどね)
どっちが シャンプーしたときに 取れやすいか?
残留しにくいか よ〜く考えてごらん♩
DO-Sシャンプーで しっかり落として
DO-Sトリートメントで 必要最低限の皮膜をしとけば
その上から 強力なコーティングしても
普通よりは 取れやすい理屈になるんだ♩
皮膜の上の 皮膜は 取れやすいハズ(笑)
DO-Sトリートメントは 化粧で例えると ファンデーション前の
乳液とか クリームぐらいに考えておいてくれたらいい!
スタイリング剤とシャントリの皮膜は同じようなもんだが
DO-Sトリートメントの皮膜は 場末のぢ〜ぢのオリジナルで
変えてるとおもえばいいんじゃね(笑)
んで
2ヶ月ほど前、縮毛矯正の失敗によって
髪を酷い状態になってる君にアドバイスすると・・・
理想は ドライするときに
できるだけDO-Sトリートメントを数回にわたって塗布し
スタイリング剤も最小限にするか 使わないほうがいい!
毎日 ファンデーション塗りたくって
洗顔を 一生懸命するより
すっぴんに近い感じで 乳液程度のほうが
肌は 疲れにくそうな感じがするだろ(笑)
ここらの記事を熟読してくれ
↓
縮毛矯正・ストレートパーマの失敗!ビビリ毛修繕
髪のダメージで悩むなら こう乾かせ!
そのとき と ごまかし
DO-Sトリートメント もしくは DO-Sヘアクリーム(肌が弱ければ)
こいつを 君の今の髪の状態に合わせて 使いこなし
きちんとした 乾かし方や スタイリング法を覚えるのが
一番だと思うよ!
がんばって 美髪を目指そうね♩
髪の痛みに効果的なドライ法 その1
髪の痛みに効果的なドライ法 動画
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
M3D縮毛矯正で失敗! ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後
猿でもわかる 縮毛矯正ビビリ毛修繕
縮毛矯正の失敗でボサボサ! ビビリ毛の修繕法
DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
DO-Sシャンプー&トリートメント
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
- 関連記事
-
- キアラーレの匂い
- フケの悩みと キアラーレシャンプー
- CHIARARE シャンプー&トリートメント
- DO-Sトリートメントについての質問
- 髪の基礎化粧とファンデーションの違い
- 基本なんか たったこんだけです!
- DO-Sでホームケア 1年経過。
- スタイリング剤の皮膜とシャントリの皮膜は違うのですか?
- ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
- 髪のダメージで悩むなら こう乾かせ!
- NEVARまとめ ドSなシャントリがすごかった♩
- DO-S ネット通販からの お知らせ!
- 新商品ってトキメキますよね
- DO-SをAmazonで購入する人に注意!!!
- 『DO-Sシャンプー&トリートメント』の使用説明書
category: どSシャントリ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2718-440e88e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |