fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »手触りと根元の立ち上がりや、 中間毛先のナチュラル感

手触りと根元の立ち上がりや、 中間毛先のナチュラル感  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



DO−S商品を購入される方は必読です♩


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシャンプー&トリートメント



※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・すべてOKです(笑)

そして、該当記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います

理美容師ブログ活用法 記事リンク







理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook











一日一回 ランキングのクリックを宜しくお願いします♩


にほんブログ村 美容室、サロン









今日のさらし者 理美容師ブログ記事



DO−Sとハナヘナで美髪を目指しましょうね

応力緩和パーマ(ダブルガラス化パーマ)(*^^*)

ビビリ毛だった髪を縮毛矯正・・・の巻









んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

矯正について質問失礼します
毎日勉強させて頂いています♪

さっそくなのですが、

酸性矯正(GMT)の手触りと根元の立ち上がりや、
中間毛先のナチュラル感はなぜ出るんでしょうか?


アルカリ矯正でアイロンを結構丸めてやっても、
根元の自然な立ち上がりや、手触りが違います。

低アルカリ高還元(配合M)でした時は
マシな感じはしましたが、
酸性ほどの特に根元の立ち上がりの
ナチュラル具合は出ませんでした…

自分のイメージでは、アルカリが強いと
アルカリ膨潤してるので、アイロンをすると多少なりとも、
プレスされてるので髪一本を拡大してみたら
ペタンコになってるのか?
それが影響して根元のペタンコとかになっているのかな?
妄想してるのですが

もちろん人によって毛質も違うから原因はこれだ!
とはならないかもしれませんが、1番の原因は何か?
が知りたくて質問させてもらいました。

年末年始でお忙しいでしょうけど、なにとぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・



ほいほい


こりゃ 場末のぢ〜ぢでも 完璧にはわからんな〜〜〜

やっぱ ここらは妄想になるけど いい?




GMTでの酸性矯正と 通常のアルカリ矯正の違いだよね。



>酸性矯正(GMT)の手触りと根元の立ち上がりや、
中間毛先のナチュラル感はなぜ出るんでしょうか?



バランスの違いは理解してるよね?


アルカリ&還元剤で膨潤するのと 酸性での水膨潤の違い

薬剤的パワーと物理的パワーの バランスの違い

あと還元剤の種類による特性の違い



まず 手触りに関しては

やはり アルカリによるダメージの違いや

薬剤的パワーはゆるいけど
物理的パワーが強いという影響もあるだろうね。

あと 君の アイロンテクニックによる違い(笑)



根元の立ち上がりは

こりゃ 多分 根元部分は あまり
水抜きアイロンができないからじゃないのか?

ってか 根元はさほど 熱が加わらないしね。
薬剤によるパワーが あるほうが伸びやすいからじゃない!?



中間毛先のナチュラル感は

ここも 薬剤的なパワーの影響だと思うよ〜♩



んで 君のいう

>自分のイメージでは、アルカリが強いと
アルカリ膨潤してるので、アイロンをすると多少なりとも、
プレスされてるので髪一本を拡大してみたら
ペタンコになってるのか?
それが影響して根元のペタンコとかになっているのかな?
妄想してるのですが




こいつも あるのかもしんな♩



アルカリと還元剤で 膨潤してる髪に

ストレートアイロンで プレス。。。




アルカリ矯正でも たとえば



縮毛矯正に冷風酸化すると・・・


こんな感じで 酸化を ゆっくりしたり

どっかん酸化しないだけでも


ずいぶんと 手触りや ナチュラル感は変わるものだからね♩





ただ 仕上がりの手触りやナチュラル感なんかは

ケースバイケースで 変化してくると思うから

まったく 言い切れないとこは あるからね♩





クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン




ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪



キャッチボールの理論

髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!

ヘアダメージ 髪の傷み とは?










理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook




にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

こちらの記事たちも参考にしてくださいね♪



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2698-5dc3d8e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop