縮毛矯正・ストレートパーマの失敗!ビビリ毛修繕 
2014/12/31 Wed. 06:21 [edit]
サラサラの綺麗な髪の毛になるハズなのに・・・
なんなのコレ・・・ チリチリだし〜
濡れたら トロトロだしぃ〜(泣)
ストレートパーマ(縮毛矯正)やデジタルパーマなどで
失敗しちゃうと なっちゃうのが ビビリ毛。。。
素人さんは ビビリ毛っていっても 通じない場合が多いのか?
チリチリ とか ジリジリ とか
竹ぼうきのよう とか・・・
ま 美容室での失敗でも かなり 酷くなる 悲しいもの。。
もう 本当に 家から一歩も出たくないぐらいかも・・・
しかも この 縮毛矯正の失敗である ビビリ毛!
一度 なっちゃうと その部分は 何をしようが
どんなトリートメントをしようが
絶対に治らないもの!!!
そんな 悲惨な状態の ビビリ毛・・・
ビビリ毛を なんとか誤魔化したいな〜
永遠のテーマですな!
・・・・・・・・・・
美容師ブログ 「場末のパーマ屋の美容師日記」 作者プロフィールでっす!
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。
※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、該当記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
世界一細い ただのハケ(爆) 絶賛発売中
↓

非常識なハケ! ハケは細いと染まるのか?
今日のさらし者 友達美容師ブログ記事
↓
エアウェーブで応力緩和パーマその後
DO-Sケアで『綺麗な髪』は絶好調ですね!
DO‐S・P‐SETと応力緩和パーマで、
エレガントに絶好調!
・・・・・・・・・・
縮毛矯正の失敗!ビビリ毛修繕実験(DO-Sシャントリ編)
今日は広島の友達!
こいつのブログ記事から紹介する
↓
ビビリ毛修繕実験
昨日、ビビリ毛のお話をしました。
改善策としては
切るか、誤魔化す。
その場限りの誤魔化しなら
DO-Sシャントリですね♩
んじゃ 実験をお見せしましょう
ブリーチを塗り3時間放置プレイ
(減点法だと、ー100点)
その後
縮毛矯正の強い薬を塗り
さらに3時間放置プレイ(ー200点)
これでビビリ毛の完成です
↓

アンチキショーなダメージですね・・・
んで
DO-Sションプー&トリートメントだけを使用し
あんな事とか こんな事をします(記事参照)
んで 乾かすとこんな感じに
↓

意外とキレイになりましたねキラキラ
まだ多少パサついてますが
あれだけのビビリ毛が
これぐらいになれば充分でしょう
ビビリ毛は
のり巻きのご飯がスカスカな状態。
その空洞をDO-Sトリが浸透して
穴埋めしてくれるのです
ですが
DO-Sトリはご飯じゃないので
持続性はありません
その場限りの誤魔化しです
綺麗に見せてるだけ
髪は一度傷んだら治りません!
こいつはこの前のセミナーのときに ぢ〜ぢと話してたんだが(飲み会)
ブログで ビビリ毛のことを書いたら
そんな お客さんが 沢山くるので注意しろ! と
いろんな美容師さんに アドバイスもらったってな(笑)
こんな ブログなら まったく問題ないじゃないか(爆)
もうひとり ぢ〜ぢの友達の 女子美容師を紹介しよう!
DO-Sトリートメント やばいですね。やっぱりスゴくいいーーーっ。
ブリーチ2回
ハードパーマ1回
縮毛矯正1回
そのあと、縮毛矯正のハードの薬を2時間放置した
かわいそうなウィッグ
↓

まず
DO-Sシャンプーで優しく洗い
DO-Sトリートメントを付けて10分放置
↓

経過はブログ記事を読んでください♩
結果は?
↓

DO-Sトリートメント
しみ込むんだよーーー。
あ、治った訳じゃないよ。
その場限りしみ込むトリートメントだからね。
あくまで、綺麗に見せてるだけ。
だっ、だって、
傷んだ髪は、もう治らないんだもん(((( ;°Д°))))
よ〜く この二人の女子の ブログ記事を読んでみてくれ!
ダメージは 治らないけど
誤魔化すことは 可能なのだ♩
ビビリ毛も 修復や再生なんて 不可能だけど
その日 1日ぐらいは なんとか 誤魔化す事は 可能!
いいの いいの どうせ 毎日洗うんだから(笑」
縮毛矯正やデジタルパーマで悲惨なハイダメージになっても
DO-Sシャンプー&トリートメントでの 誤魔化しなら
それ以上 酷くなる事は まったく無いんだから(前向き)
場末のぢ〜ぢの ビビリ毛論はこんな感じだ
もう一度 熟読してくれ!
↓
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
美容師連中の多くは
こんなになっちまったら トリートメントしましょ!
はどと 言うが・・・
絶対にビビリ毛は 修復も
再生も不可能なのである。。。
プロフェッショナルの美容師なら
きっぱりと 言い切ってくれ!
ビビリ毛は 何をどうやっても
治りません!!!
治ることはない
出来ることは 誤魔化すこと のみ♩
一般のお客さんは ここをほとんどの人が勘違いしている場合が多い
ビビリ毛になった 被害者で
かわいそうに思うちゃう美容師さんの気持ちも 解るが・・・
出来ないモノは どう逆立ちしたって 出来ないし
中途半端な気持ち や つたない知識で頑張ったって
余計にそのお客さんを悲しませる結果になったりする。
君らは 髪の毛の専門家 美容師なんだから
プロはプロらしく きちんと 正直に対応して欲しい、、、
かわいそうだからと 無理なこと
無謀なことをするのは 決してプロじゃないよ(真面目)
髪の毛は 有限なんだからね
↓
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
縮毛矯正して ダメージしても
トリートメントすれば 良くなるでしょ!
残念ながら それは 大きな間違いですから!
んじゃ どうすれば 少しは誤魔化しがきくのか?
ビビリ毛には どう対処していけばいいのか?
場末のぢ〜ぢ的には この順番
①できるだけ ビビリ毛部分をカットする
②DO-Sシャンプー&トリートメントで誤魔化す
③ハナヘナで補強して誤魔化す
④ビビリ毛修繕を施す
ビビリ毛になってしまったお客さんの状態を見ながら
①から順番に考えていく。。。
ま 最初は ①と②で どんなもんか試してみるパターンが多い。
ってか 正直 ほとんど営業ではこれでいけちゃったりする(笑)
本来 DO-Sシャンプー&トリートメントはこのために開発されている
髪の毛痛みを その日だけ 誤魔化すため(笑)
↓
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
これのメリットは 危険性がまったくないということ。。。
①と②で誤魔化しで お客さんにはドライ方法を一生懸命教える(最重要)
↓
髪の痛みに効果的なドライ法 その1
髪の痛みに効果的なドライ法 動画
ここが 基本だ!
ビビリ毛になってしまった場合
ビビリ自体はそこそこ誤魔化すことはできるんだが
絶対に 誤魔化せないものがある
それは 手触り
髪が濡れてるときは テロンとしちゃって
乾いていくと ガシガシ・・・
これは ほとんど 誤魔化しようがない
コーティングしても 濡れてるときはツルンとするが
かわくと 余計にガシガシ 硬くなる。。。
この状態が あまり激しくない場合は
③のハナヘナの出番だ!
ハナヘナを使用すると 髪はしっかりするんだが
ガシガシは治らないし 場合によっては 余計悪くなる。
ここも お客さん自身で ちゃんとドライ法ができないと
逆効果になる場合もあるんだ。。。
お客さんが普段するヘアケアと 髪の状態では
ビビリ毛の誤魔化しには とても有効なんだがね。。
④は 本当に 最終手段!
よっぽど 根元ちかくからビビってるとか
部分的に(前髪とかサイドの生え際など)ビビリになってる場合とか
どうしても 今すぐなんとかしないといけない時だけ。。
ただ これは 余計に悪くなる可能性もある 危険な技。
多分 美容師の仕事のなかでも リスクの高い
とても 困難な技術だと思って欲しい・・・
プロ美容師なら ここらの技法の勉強は辞めないが・・・
その時のビビリ毛の状態や髪質、ダメージムラなどで影響するし
はっきりいって 現場では あまり 勧めれたものじゃ〜ない。
ビビリ毛はそのときだけはマシに見えるかもしんないけど
いつ元に戻るのか 誰にもわかんないし
薬剤つけるんで かならず よりダメージはするしね。。。
まして 何回もできるような技術じゃ〜ない!
これが 美容師の本音♩
もし 縮毛矯正やデジタルパーマなんかで
ビビリ毛になっちゃって悩んでる人は
ビビリ毛になったら 治ることは 絶対にない!
誤魔化すにも いろいろな方法があり
メリット、デメリットは必ずあるし
手触りやバシバシした感じは まず改善されない。
そして ホームケアは重要な要素になってくる・・・
そこらを 十分に理解した上で
理美容師さんに相談したほうが絶対にいいよ!
ビビリ毛で悩んでる人は ここらの記事を読んでみて
↓
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ
M3D縮毛矯正で失敗! ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後
猿でもわかる 縮毛矯正ビビリ毛修繕
縮毛矯正の失敗でボサボサ! ビビリ毛の修繕法
DO-Sシャンプー&トリートメントが気になった人は
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
- 関連記事
-
- 縮毛矯正で髪の毛が折れてしまった。。。
- DO-S vs 市販 縮毛矯正失敗!ビビリ毛誤魔化し対決♩
- ハイダメージ毛の取り組み方(理美容師編2)
- ハイダメージ毛の取り組み方(理美容師編1)
- パーマや縮毛矯正の失敗!? 美容室の選び方
- パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・
- ストレートパーマやデジパーでチリチリ 凄く髪が傷んで悩んでる方へ
- 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗!ビビリ毛修繕
- 縮毛矯正で失敗! ビビリ毛修繕の薬剤♪
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(実技)
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(テスト)
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
- DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
- リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ
category: 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2693-e612c1ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |