絶対にやってはいけないパーマ(年末スペシャル) 
2014/12/29 Mon. 06:06 [edit]
必ず 理美容師さん限定記事をお読みください
↓
カテゴリー [理・美容師限定記事 ]
※一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは
↓
理美容師さん限定記事を読むには!?
場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックお願いします(懇願)
↓

DO-Sシャンプーやヘアケア剤をネットで購入される方は必読!
↓
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
今日のさらし者 理美容師ブログ記事
↓
ヘアダメージを繰り返さないために。
流派・DO-Sの新しいパーマは、
もう~最高!!応力緩和です!
ゆる~しっかりウエーブです!かわいいっす!
年末スペシャル
絶対に 現場では やってはいけないパーマ♩
場末のパーマ屋では HPでも謳っているが
やってはいけないパーマ というのがある。。。
◎縮毛矯正をしている方のパーマ
◎ヘアブリーチをしている方のパーマ
この二つのパーマは 基本的にお断りをしておる。
素人さんは ヘアカラーで明るくして
根元のくせ毛を縮毛矯正でストレートにして
んで 毛先に ふわゆるカールをしたい!
などと 簡単に言えるが
プロの美容師が そう簡単に言えるものではない♩
もし どうしても!!!
といわれて やる場合は すべて ノンクレーム
どうなろうと 一切責任は負いません!
これだな。。。
それは 場末のパーマ屋の 基本的考え方
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
これに基づき 縮毛矯正やヘアブリーチ(脱色)などをしている髪に
うまく パーマをかけることは かなりの難易度であり
とても危険な施術になるパターンが多いというのが理由である。
縮毛矯正とデジタルパーマの組み合わせである
ストデジなども メニューにない理由がここにある。
髪の毛は 有限 なんだ!
無限になんでもできる理屈はどこにもない。
これは 理美容師さんだけじゃなく
広く 一般の方にも 知ってほしいことなんだ!
ただし
場末のパーマ屋の 実験は別(爆)
あくまで 実験、検証という名なら
到底 無理な状態だろうが 危険だろうが
研究しなければ いけないのもプロの性♩
ってことで
年末スペシャルとして いつもは非公開なのだが
場末のパーマ屋の 実験風景をお見せしよう!
今日の生け贄は 場末のパーマ屋の 末娘
↓

DO-Sシャントリ歴 18年選手だが
ここ3年ほど 毎月のように ブリーチ
ダブルカラーやトリプルカラーの繰り返し
しかも 学校で先生に叱られては
黒染め〜 休みになれば ダブルブリーチ、アッシュカラー・・・
こいつを ぢ〜ぢの記憶だけでも 年に3回は繰り返してる
到底 美容師の娘とは 思えないほどの ダメージ!
そんな娘に育てた覚えは無い!って言いたいほどだ(爆)
場末のぢ〜ぢは 超〜放任主義なんで
娘や息子なんぞの髪は 一切自由にさせておる。。。
息子なんぞ 中学のときに シルバーに染めて
髪の毛 ほとんど ちぎれとった(笑)
ま 破天荒なファミリーだ(爆)
2年ぶりぐらいの カット
↓

希望はもう少し短くなんだが 来年ね(笑)
だつて あなたは 生け贄(爆)
実験なんだから・・・
ハイダメージ部分を 残して そこの状態を検証しなきゃね!
毛先は テロテロ(爆)
↓

多分この毛先なんぞ 何度かブリーチされ
20回を超える ヘアカラーをされてる・・・
お前は もう 死んでいる! 状態(古)
お客さんなら 絶対に パーマNG!
もしこんな状態の髪のお客さんが パーマを希望したら・・・
3秒で 却下だね(笑)
でも 今回は 生け贄 だしぃ〜
ここの部分は 来年1月にゃ 切るし(笑)
岡山の水道水で ワィンディング
↓

ファーストガラス化(応力緩和)
↓

1剤は DO-SカールL7:GMT → 20:1
タイムは 1分ちょい R−STOP
水洗 セカンドガラス化 どっかん酸化
↓

このときの 場末のぢ〜ぢは プロの指先で
髪の毛の状態を 妄想すること(笑)
写真でみても わからないので 説明は省く。。。
出来上がり
↓

とりあえずパーマはかかった(笑)
これで 次回 どこまで切れば スタイルになるか!?
読者の理美容師さんなら 察しがつくじゃろ(笑)
退色した部分が 見えるハズじゃ!
ここでも 場末のぢ〜ぢは プロの指先で 妄想、、、
どこかに ヒントがないか? なにか方法はないか?
指先の情報から なにかを探ろうと必死なのである。。。
何個か 収穫あり♩
数十回にわたる 傍若無人な責めで
すでに天国に召されたような髪でも・・・
インナー系の処理剤やPPT、タンニンなどを
一切使用しなくても 一応 髪は曲がるということだけは
写真でも わかるだろ(爆)
あとは 生け贄に ドライさせる(笑)
↓

とりあえずは パーマかかったが
コテ巻きが 必須条件なのである(カウンセリング済み)
↓


とりあえず 見た目はな〜んとかなる(笑)
DO-SエマルジョンとAI-MIST使用。。。
これを 1ヶ月ぐらい してみて
毛先をカットする予定なのである。。。
理美容師の読者諸君!!!
これは 営業では
絶対にやってはいけないパーマ
なのである(爆)
一般の方にも 言っておくが・・・
このような リスクの高いメニューは
美容室でオーダーするのは 辞めて欲しい!
理美容師なんぞ こうして 家族を生け贄にして
研究とかしちゃってる! ってことだ♩
美容師の娘に生まれなくて 良かったかい?(爆)
くれぐれも 言っとくが
営業では 絶対に しないよ♩
category: どS美容師の戯言
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2689-d332090d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |