ハナヘナやドSシリーズを取り扱っているサロンの広告 
2014/12/27 Sat. 22:49 [edit]
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
世界一細い ただのハケ(爆) 絶賛発売中
↓

非常識なハケ! ハケは細いと染まるのか?
今日のさらし者 友達美容師ブログ記事
↓
DO-Sでずっと80点狙いのデジタルパーマ…脱力系編
新しいハケ
んじゃ 今日の読者さんからの 質問ね。。。
・・・・・・・・・・・
急ぎの質問です。
ハナヘナやドSシリーズを取り扱っているサロンのメニューで
ホットペッパー等に天然100%ハーブトリートメントとか、
素髪トリートメントとかありますが、
ドSのトリートメントなのか
ハナヘナのハーブトリートメントなのか
どっちのトリートメントか
分からない記載になっていて分かりません...。
・・・・・・・・・・・
ほいほい
取り扱いサロンさんの 広告だよね・・・
ま 天然100%ハーブトリートメント なら
確実に ハナヘナのことだと思うよ♩
素髪トリートメントなら DO-Sの可能性が高いんだが・・・
DO-Sを使用したトリートメントは
ハーブでも 天然でもないんで そこらで 違うかもね、、、
ハナヘナやDO-Sの違いに関しては
ハーブとか 天然 とかで 判断するしかないかも・・・
あ
でもね 美容室のメニューは サロンが勝手に決めるんで
わかりにくいところは あるよね。。
だから わかんない場合は
電話かメールで問い合わせしたほうがいいよ♩
ごめん どうも 美容業界自体が そんな感じなんだ。。
たとえば 一般の人には判りにくいが
デジタルパーマだって縮毛矯正だって
痛みにくいなんちゃらカラーやパーマも
これと同じようなもんだからね、、、
同じ名前でも やってることは
みんな違うと思った方がいいくらい。
メニューのネーミングは サロン独自に決めてるんだ
こりゃ ごめん!としか言いようがないんだな、、、
そのサロンさんの 気持ちもわかんない訳ではない
普通の人がみて どSトリートメント なんて 書けないからね(爆)
わかりにくければ そのサロンさんに
問い合わせしてください、、、
んで ちょいと ついでに 話題を変えちゃうけど
今回のサロンさんの お話とは 違うと思うけど。。。
もっと ひどい お話があるんで 注意しときます♩
たまにね
パチもん とか 嘘っぱち も出てくるんだ(泣)
ハナヘナもDO-Sも これが原因で
面倒くさいけど 毎年
取り扱いサロンさんの更新をしてるんだ!
2015年度版がコレね
↓
全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン 2015年度版
こうやって もう何回も
毎年のように更新しとるんよ(ハナヘナも)
ハナヘナと同じ工場で作ったとかいう パチもんとかあるし・・・
レッドブラウンなどと 到底
天然じゃ〜ないヘナを ハナヘナと語ったり(汗)
ある意味 悪意の塊 としか思えないこともあります。
DO-Sだって 取り扱いサロンを辞めちゃってて
このシャンプーのほうが あなたの髪には合うからと
他商品を勧められたりなんか 日常茶飯事だし。。。
すっぴん髪や素髪を謳う 他商品も出回ってるし(笑)
○○○って メーカーのシャンプーを
美容師さんが DO-Sシャンプーと
効果は同じだから! って買ったんですが・・・
本当ですか??? って・・・
いままで 何回も電話やメールで質問いただきました(爆)
ま 悲しい 現実ですね・・・
どうも Amazonなんかへの 横流しも
こんな 心無い美容室が 嫌がらせでしてるみたいだし・・・
ここは 一般の消費者の人の
良心に任せるしかないんですよね。。
ハナヘナは 宮崎産の 唯一無二な ヘナだし
DO-Sは 岡山産(工場は東京)の 場末のオリジナル
現場の 美容師が作った 思いの詰まった モノなんです♩
インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!
悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
ご購入される方は
必ず 正規の販売店でお願いします!
全国のDO-S取り扱いサロンさん
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
場末のパーマ屋の商品購入について
理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)
↓
理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売
初めての理美容師さんはパスワードが必要です
↓
理美容師さん限定記事を読むには!?
- 関連記事
-
- アルキル・カチオンコンプレックスについて
- DO-Sさんのパーマ液を どれから使用していったらいいですか?
- 髪の毛の状態の見方
- ホームカラーと頭皮の匂い・・・
- もっとシワとかたるみを防ぐことはできますか?
- 手触りと根元の立ち上がりや、 中間毛先のナチュラル感
- シャンプーと頭皮の匂い・・・
- ハナヘナやドSシリーズを取り扱っているサロンの広告
- ハナヘナについての質問をふたつ!
- 髪の毛が、 風でぼさぼさになってしまいます。。。
- アシッド&オキシ0について
- トップにもトリートメントをぬりたいのですが!?
- そのような お客様は お断りいたします♩
- 乾燥する季節で、頭皮が痛痒くなってしまいます、
- ヘアケアや基礎化粧はDO-Sシリーズを使われてますか?
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2686-2ffab67d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |