fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »そのような お客様は お断りいたします♩

そのような お客様は お断りいたします♩  

美容師ブログ 「場末のパーマ屋の美容師日記」 作者プロフィールでっす!



場末のパーマ屋のどS美容師


『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。








変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン






世界一細い ただのハケ(爆) 絶賛発売中


marcel4_DO-S_0901480.jpg

非常識なハケ! ハケは細いと染まるのか?











今日のさらし者 友達美容師ブログ記事



加温したらダメージするんじゃ?

パーマはまだいらないよー♪










んじゃ 今日の美容師さんからの質問ね

・・・・・・・・・・・

じいじさんに質問

はじめて質問させていただきます、


パーマにうるさいお客様についてなんですが、

話せば長くなってしまいなかなか質問出来ず、
じいじさんのブログをみて自分なりに勉強して
モンスター的なお客様を解決して来ました。

が、しかし、もう限界な状態になり
困っている状態です。

そのお客様は40代後半、ヘアースタイルは
昭和のハイレイヤー、パーマ強め。
オーダーはジリジリじゃなくクルクルで。
現在の状態は、白髪が出るとすぐ抜く。

トップとサイドスカスカ。で、
嫌だけど染めることになり最初はマニキュア、
しばらくするとダメで、今度はアルカリカラーで、
ギリギリリタッチ、でもダメです。
なぜならば、どんだけ お願いしても
ゴルフで ガンガン日焼けをされます。

帽子がイヤで バイザーで、見事な日焼けです。
パーマだけの時でも すごい日焼けをしした時期は
絶対にパーマかけ直しにきてました。

私の説明が悪いという事と、触ってしまったということ
でやり直してきましたが、文句がハンパなく
たえられなくなってきました。

出来ませんとか返金も何度も言いましたが、
「人が変わるといやなんだわ!」とか言われます。
言い過ぎたと思った時は おとなしくゆう事聞いてくれたりします、

dosのシャントリは気に入ってるみたいですが、
正直商品も買ってもらいたくありません。
使いさしの返品してきたりしますから(;:´°;Д;°`:;)で、


長くなって申し訳ありませんが、
日焼けのダメージとは、物理的ダメージ、
化学的ダメージ?どちらに属するのでしょうか?
両方でしょうか??毎回、毛先1センチ位は
ブリーチ毛みたいになってます。

日焼けでググると、老化や毛のタンパク質の劣化とか
ありますが、長年ガンガン日焼けの頭皮や毛髪は弱くなりますよね??

愚痴に近い変な質問ですが、
よろしくお願いいたします!!

・・・・・・・・・・


ふむふむ


こりゃ 難問だな・・・



まず 


>日焼けのダメージとは、物理的ダメージ、
化学的ダメージ?どちらに属するするのでしょうか?
両方でしょうか??毎回、毛先1センチ位は
ブリーチ毛みたいになってます。

日焼けでググると、老化や毛のタンパク質の劣化とか
ありますが、長年ガンガン日焼けの頭皮や毛髪は弱くなりますよね??



これに 答えておくと


日焼けのダメージなら ほぼ紫外線だろうから
たぶん 物理的なダメージに近いだろうが

その状態で パーマやヘアカラーを施術すれば
必要以上に 薬剤での化学的なダメージもあるだろう!


ま もともと 髪の毛は頭を
紫外線などから守るという働きもあるんで

かわりに 髪の毛が劣化するのも当然だよ!







日焼けして ダメージした髪に

まともに パーマができないのは

とても 当たり前の お話なんだよ!



ま ここは 大した問題じゃ〜ない。。。








君の文章を 読む限り


そのことを 理解しようとしない

そのお客様が

一番の 問題点だと思うよ!!!








髪質はわからないが 君の文章を読む限り

希望のヘアスタイル



昭和のハイレイヤー、パーマ強め。

オーダーはジリジリじゃなくクルクルで。




たぶん 場末のぢ〜ぢでも お手上げだ(笑)

毛先なんぞに何度もクルクルパーマをかけるなど
減点法にしたがっても 不可能だ!


だいたい ジリジリとクルクルの差を
そのお客様は知っているのか?




場末のぢ〜ぢなら


「あ〜この髪質なら クルクルは無理ですね〜!

ジリジリなら可能かもしれませんが♩」


んで


「かけ直しもしませんし、ノークレームで一切責任は取りません、

それで ジリジリでもよければ パーマしますよ(にっこり)」



で 終了だと思うよ。。。



ま ここらが 場末のぢ〜ぢが 巷で
どS美容師 と呼ばれるとこでもあるんだが(爆)



たとえばな

ぢ〜ぢのサロンには 細いロッドは無い!
そもそも買ってない♩

なぜなら 細いロッドでかける
ヘアスタイルはしないから。。



ロールブラシも無い・・・

なぜなら デンマン程度でスタイリングの
出来ないヘアスタイルは作らないから・・・

ロールブラシでないとブローできないパーマもしないから!


もし それをオーダーするお客様が来たら?

にっこりと笑って

「すみませ〜ん ウチはそのようなパーマは出来ないんですよ」

そもそも 巻くロッドも無く ロールブラシもない・・・
これで 問題無く お断りできるでしょ!?(爆)


こりゃあくまでも場末のパーマ屋のことなんで
参考にする必要もないが、、、






たまにな

すげ〜痛んでる髪のお客さんで
到底 パーマなんぞ出来ない状態なのに
なんとかしてくれ!と言われて困る。。。

状態を説明して無理だというと
怒って帰っちゃう・・・

どのように説明したらいいですか?


な〜んて 理美容師さんから質問が来る時もあんだがな・・・





普通に 説明しても

全く わかってもらえない お客さんなら

パーマなんぞ 施術しないほうが マシだろ!



こう考えている。





あんな・・・



トリートメントすりゃ 髪の痛みが治る!

パーマとかヘアカラーなんぞ 美容師がすりゃ何度でも出来る!


これが 多くの素人さんの 思い違いなんだよね。。。



ここらへん読んでみて



髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!

キャッチボールの理論

トリートメントは髪を傷めます!

ヘアダメージ 髪の傷み とは?

素髪 すっぴん髪 って なに?






髪の毛は減点法で 考えなければいけない

施術前のダメージや髪質と キャッチボールしなければいけない

美容師は魔術師ではないので なんでもかんでも出来る訳ではない!




ここらへんを きっちりと 素人であるお客さんに

事前にしっかりと説明するべきだと思う、、、


髪のプロフェッショナルとして 当然なのである!





それでも 理解してくれない お客さんは

きっぱりと お断りして構わないと思う。



なぜなら プロとしての仕事 ができないから♩





ま アドバイスだから 君がやるやらないは自由だが・・・



次回からは


◎到底 希望のパーマが不可能だと 君が判断したら
きっちりと 出来ません! とお断りする。


◎どうしても! と言われて やる場合は
ノークレームで かけ直しや やり直しは一切しない!


◎商品などを 販売するにしても 不良品以外で
使用した商品の返品、交換は一切お断りする。





プロの美容師として 一切の妥協をしないで

プロゆえの責任 だと思って 徹底して 行う。。。



事前にきっちりお話して

納得してもらってから施術する。




どれも 当たり前の事だと思うけどね♩




関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2659-c24415c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop