fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どSシャントリ »美髪は一日にしてならず! 美容師のホンネ♩

美髪は一日にしてならず! 美容師のホンネ♩  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



DO−S商品を購入される方は必読です♩


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!







一日一回 ランキングのクリックは 宜しくお願いします♩


にほんブログ村 美容室、サロン










今日のさらし者 理美容師ブログ記事



界面活性剤って⁉

オリジナル・DO-Sシャントリは・・・
やっぱり~ダメージヘアには、『効果覿面』ですね!












今日はこいつのブログ記事からね



美は一日にしてならず





t02200329_0800119813135645158.jpg


記事の構成もいやらしいけど、
デメリットなんかまったく隠してないし、
興味ある人にしか勧めないから勘弁してね(爆)



信じるも信じないも貴方次第です!!(ビシッ



t02200329_0800119813135657804.jpg


あんまり良い人ぶるのも嫌いだから正直に書くけどさ、

お客さんに「綺麗になってほしいから」ってのは、
お客さんのためを思って言ってるってのも
別に間違ってないし良いんだけどさ、


本音は、


綺麗な髪の毛には良いデザインが作りやすい



おれ楽しい♪テンション上がるZe♪
ってだけなんだなw







でたでた 美容師のホンネ!!!



お客さんの髪の状態が良いと

美容師も よいヘアスタイルが作りやすい!



そ〜すっと


美容誌自身の 仕事が楽しくなる♩






お客さんん髪の状態を 整えるためには

ホームケアが重要!


年に12回の美容室より 365回のホームケア


美髪は一日にしてならず!



そして


よい素材(髪) じゃないと

よいヘアスタイル は絶対に作れない!!!







だから ホームケアに ガタガタ文句をいう美容師が多い!

それは 決して 貴方の為では無かったりする・・・(笑)






みなさ〜〜ん これが 美容師のホンネです(爆)







ちなみにな

場末のぢ〜ぢなんか 中卒美容師
美容師一筋 まもなく 35年!
50歳になっちまった ロートル美容師なんよ♩

今はな 週のうち半分ぐらい サロンで仕事してる、、、



場末のぢ〜ぢの 昔からの夢はな・・・


一度でいいから 自分自身で

100点満点の 仕事をしてみたい!




35年間も美容師してて いまだ こればっかりはしたことない!

さすがに 最近は
たぶん 美容師って仕事には
終わりなんぞないような気がしてきた(笑)


元来の超負けず嫌いのぢ〜ぢは
アシスタント時代から ハングリー精神ムキ出しの
肉食系アシスタントじゃった(爆)

最初は先輩美容師より
ワインディングやブローが上手くなりたい!じゃったし

ヘアスタイリストになってからも
カットがもっとうまくなりたい
ヘアカラーを綺麗に染めたい パーマを綺麗にかけたい

常に

自分の満足できる ヘアスタイルを作ってみたい!



そして あるときに ふと気づいてしまった・・・


自分の技術をどんだけ向上させる努力をしても
たとえ どんだけ 上手い技術を持った美容師になっても
お客さんの髪の毛の状態が悪ければ

満足いく ヘアスタイルなんぞ 夢のまた夢・・・




ぶっちゃけ言うと ここから 暗黒の時も経験しとる。


トリートメント地獄 じゃ(汗)

自分の満足できるヘアスタイル作りのため
なんとか お客さんの髪の毛のコンディションを上げようと
ありとあらゆる 髪に良いとされるトリートメントに挑戦した!

そのとき の手触りや質感に踊らされ
たまたま の出来上がりに一喜一憂し
ゆめみる トリートメント地獄美容師じゃった♩


調子に乗った時期もあった・・・

なんか 自分が上手くなった気もした・・・




でも 気づいてしまった

お客さんの髪の毛が 少しずつ崩壊の道を歩むのを・・・

そのときの出来上がりは良くても
普段出来なきゃ意味ないし
少しずつ痛んで 扱いにくい髪の毛になってくし・・・




これも ぢ〜ぢの思う

100%の仕事とは かけ離れっとった!



そこから 発見した すっぴん髪理論。。。


最初は パーマをもっと綺麗にかけたい

縮毛矯正後の ヘアダメージを減らしたい


から 始まって 試行錯誤の日々じゃ、、、



即効性はないが 

確実に ぢ〜ぢの ヘアスタイルのクオリティーは上がった!



担当のお客さんの髪にも変化が起きてきた・・・





美容室の帰り道だけじゃなく

普段でも いい感じって みんなに言われるよ!




これが 10年ほど前に 聞いた

いまでも 忘れられない お客さんの言葉・・・





自分で 満足できるような

ヘアスタイルを作るのが 楽しい!



あんね 綺麗事じゃなく
美容師って ホンネは こんなもんです。。。




担当美容師さんが すっごく楽しんで

一生懸命作った ヘアスタイルって 素敵すぎませんか?





きっと お気に入りになるはずなんだけどな・・・





それには


お客さんの年間365日のヘアケアの

協力が 絶対に必要なんです!






美髪は一日にしてならず!









DO-Sシャンプーの利点はなんでしょうか??

毛髪の結合水と自由水

間違いだらけの 髪のコーティング その1

間違いだらけの 髪のコーティング その2

間違いだらけの 髪のコーティング その3

ヘアトリートメントの3大要素

皮膜の真実!? お前ら SFの世界か?(爆)

髪の毛の栄養成分なんて無い!!!

サロントリートメントで内部の栄養補給は 嘘!

DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sシャンプー&トリートメントの開発

そのとき と ごまかし

DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め

DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪

DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル

DO-Sシャンプーで体験できる事 復活

プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!





関連記事

category: どSシャントリ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2640-88860cef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop