fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »ロングで縮毛矯正の髪にパーマをかける! その2

ロングで縮毛矯正の髪にパーマをかける! その2   

ロングで縮毛矯正の髪にパーマをかける! その1

の続きです♪

00005_20101209225100.jpg

カウンセリングで お客さんが 十分納得したら
いよいよパーマかけるんですね。。

大丈夫です! 

ダレても クレームには ならないから(笑)


まず どのパーマで行くかですね。。
コールドパーマ クリープパーマ デジタルパーマ コテパーマ エアウェーブ
この辺が 俺の場合の施術範囲です。。

まず コールドパーマは 前にも書きましたが 過去の遺産なんでパスです(笑)

独断と偏見ですが 
ここは やはり エアウェーブかデジタルパーマだと考えています。

なぜなら・・・

縮毛矯正って~のは やはり アイロン、ブローの熱処理が加わってて
たんぱくの熱変性による ダメージがあると思うからです。

今なら 俺は エアウェーブで行きます。。

ここらは 美容師の得意のやり方で いいんじゃないかと思います。


そんで 薬ですね・・・

パワーミクシーを取り寄せたんですね。。

じゃ 

やはり 縮毛矯正後で ダメージあるなら トリプル還元が いいんじゃないかと思います。

詳しくは

スピエラW(ダブル)還元・トリプル還元のまとめ

の各ページで 見てみてください。



簡単にまとめると トリプル還元は

酸性チオ⇒スピエラ⇒シスアミ等の還元剤

の順番ですが

メリットは それぞれはゆるい還元力の薬で バランスよく還元する!

って事です。



でも ね 

パワーミクシーでは 最後の還元剤がまだないんですよね・・・

PM8でも そこそこはいけると思いますが 
スピエラの酸性での干渉に気をつけてください。。

PHが9程度で 還元剤濃度のあまり濃くないのが あればいいんですがね。。



あと 酸化はとくに 重要です。。

必ず W酸化で 十分に 時間を置いてください。


処理剤は ほとんどの場合 デジプロ55で 十分だと思います。



ポイントは はやり

還元の見極めに つきる! って 思います。。


縮毛矯正後のパーマが難しいのは ここだと思うんですよね。

テストOKの幅が 狭いんですよね。。

ホント ここです。。

テストカールは各工程ごとに マメにしましょう♪


当然 巻く時のテンションの加減とか ロッド配列なんかも影響してくるんで
十分に 検討したほうがいいです。。


あと 希望のスタイルにも 幅を待たせてください。

ダレそうなら 希望じゃなくても 平巻きでしょ(笑)


でもね

最後に もっとも 重要なことです。。


ホントに そのダメージで 希望のウェーブが 出来るのか???


その 判断が ホントに 大事です!

関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/262-d3e985e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop