DO-S式 応力緩和パーマで つよふわパーマ♩ 
2014/11/07 Fri. 07:32 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
DO−S商品を購入される方は必読です♩
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sシャンプー&トリートメント
一日一回 ランキングのクリックは 宜しくお願いします♩
↓

今日の晒しもの 理美容師ブログ記事
↓
エアウェーブを使ったダブルクリープパーマで
ムースをつけるだけでOKの楽ちんヘアー♪
カラーで使うハケについて
DO-S式 応力緩和パーマで つよふわパーマ♩
ゆるふわパーマがあんなら つよふわパーマがあってもいいやね。。
今日の お客さん
↓

8トーンの白髪染め
パーマは 1年ぶりぐらい
ダメージ そこそこ
希望は 根本から ふわつよウェーブなんだけど
年代的に(ぢ〜ぢより年上なのだ) 昔のソバージュみたいなのはイヤ・・・
昔みたいな細かいウェーブじゃなく
ちょい ルーズ気味 が やりた〜い ヘアスタイル♩
ってことで つよふわ応力緩和パーマ 開始!
↓

施術行程は
応力緩和水でワィンディング
↓
エアウェーブで乾燥
↓
DO-SクリープL8 塗布 自然放置5分
↓
DO-Sジチオ増量液 1分
↓
DO-Sミックス減少液 1分
↓
シャンプー台で 中間水洗
↓
エアウェーブで乾燥
↓
DO-Sオキシ1.5 5分(ドカづけ)2回
↓
ロッドオフ プレーンリンス
↓
DO-Sアシッド、OX-ZERO処理
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
完成〜!!!
ぢ〜ぢは 基本 なかなか予約の取れない美容師なのである(ドヤ顔)
ヘアカラーの予約がエアウェーブに変更になったので(お客さんお希望)
施術時間が伸び しかたなく ローラーボールしながら読書(爆)
↓

ちょいと お待たせしたけど
ナチュラルドライ後に
DO-Sトリートメント仕上げ♩
↓

2度目の エアウェーブの乾燥の前の行程
DO-Sジチオ増量液 1分
↓
DO-Sミックス減少液 1分
↓
シャンプー台で 中間水洗
ここが 今日のパーマのポイント!!!
なぜ???
ジチオを 増量して
その上で ミックスを減少させて中間水洗。。。
さぁ〜 みんな 考えよ♩♩♩

出来上がりを 感触とかで判断してはいけない・・・
理美容師の指先は かなり敏感なんだが
指先の 触感なんぞ たいがい 表面、、、
お前ら 髪の中 見た事あるんか???(爆)
感触やダメージ感より
今回の施術で 見て欲しいポイントは?


自然乾燥した場合の・・・
濡れてるときと 乾いたときの
ウェーブ誤差の少なさ!!!
これで セルフスタイリングが楽チン♩
これが DO−S流の
つよふわ応力緩和パーマ の キモですから♩
- 関連記事
-
- 膨らみやすい髪も Wガラス化エアウェーブ
- ウェーブギャップが大きい・少ないとかって・・・
- Wガラス化エアウェーブでふわゆるパーマ
- 応力緩和エアウエーブの実力
- Wガラス化パーマで Neoソバージュ♩
- 微シス毛、軟毛にDO-S式ダブルガラス化エアウェーブ
- DO-S流 ダブルガラス化エアウェーブ
- DO-S式 応力緩和パーマで つよふわパーマ♩
- ゆるふわウェーブを目指します♩
- 応力緩和によるWクリープパーマ
- ダブルクリープパーマに処理剤は必要?(検証編)
- Wクリープパーマについて大変興味があります
- ダブルクリープパーマに処理剤は必要?(中間処理編)
- グリグリ水や応力緩和水について
- Wクリープパーマに処理剤は必要?(前処理編)
category: ダブルガラス化エアウェーブ(応力緩和パーマ)
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2575-98c92e27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |