fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »ox-zeroを使うタイミング

ox-zeroを使うタイミング  

美容師ブログ 「場末のパーマ屋の美容師日記」 作者プロフィールでっす!



場末のパーマ屋のどS美容師


『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。








変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室、サロン




世界一細い ただのハケ(爆) 絶賛発売中


marcel4_DO-S_0901480.jpg

非常識なハケ! ハケは細いと染まるのか?










今日のさらし者 友達美容師ブログ記事



DO-Sとハナヘナですっぴん髪をケアしたら、
こんなにも美しいロングに!!
もう~一片の悔いも無し!!


do-sシャントリ&ハナヘナ求めて再度来店ありがとうございました\(^^)/♪







んじゃ 今日の読者の質問ね

・・・・・・・・・

ox-zeroを使うタイミング
毎日 ブログの更新を
楽しみにしております。


以前、質問させていただきました
◯◯◯で美容院で働いてる
◯◯と申します。


全ての薬剤をdo-s シリーズで
揃えられなかったのですが、
まずは薬剤施術に大事な
ox-zero とacid、
do-s シャントリを導入してもらい、
1年ほど使用しております。


些細な質問で申し訳ないのですが、
ox-zero を使うタイミングで迷っています。


始めは

通常の乳化→ シャンプー→
炭酸→ ox-zero →acid → トリートメント

だったのですが、

ある時 ふと 『除去』と考えると
通常のやり方より、

乳化の時にzero を付けて、
しっかり乳化した方が、
より 分解されるのではないか?
と思い、
今は乳化時にzero を使い
シャンプー→ 炭酸後→ acid
→ do-s トリ
と、いう方法にしていますが、
間違っていますか?


先に使うか 後に使うか?
という事なのですが、より効果的
なのはどちらでしょうか?


私は 乳化時に使用したほうが、
なんとなく しっくりしています。


初歩の初歩の質問ですみません。


あと、質問とは関係ない話ですが、
ブログのページ数が増えて、
目的のページを探せない時などがあり、
森下さんのブログを一冊の本に
していただけませんか?


迷った時、悩んだ時、基本に返りたい時、
手元に置いておける本だったら
良いのにな、と思います。


ご検討願えませんか?


長文 失礼いたしました。

・・・・・・・・・・




ほいほい!



珍しく OX-ZERO の質問だ!


文章から さっすると ヘアカラーの場合だよね。。。




OX-ZEROは カタラーゼという酵素で出来ている


カタラーゼ(catalase)は、
過酸化水素を不均化して酸素と水に変える反応を触媒する酵素。
ヘムタンパク質の一種であり、プロトヘムを含んでいる。
細胞内のペルオキシソームに存在し、過酸化水素を使って酸化・解毒をおこなう。
(wikipediaより抜粋)




こりゃ 人間の粘膜や血液にも存在する 酵素なんだよね。。。


オキシドールなどで 傷口を消毒したら
泡立った経験ない???


あの 泡立ちが オキシドールにカタラーゼが反応してるってことだ。。





パーマや縮毛矯正やヘアカラーで
過酸化水素水(オキシドール)を使うだろ。。。





2 H2O2 → O2 + 2 H2O

これがオキシの反応の化学式


H2O2が 過酸化水素水(オキシ)

Oが酸素 Hが水素 H2Oが水


ま 覚えなくてもいいけど

原理的には 過水は 反応終了したら

酸素と水に分解されてる。。







ただし

どんだけ オキシが反応してるのか 見た人はいない(笑)

どんだけ 未反応のオキシが残ってるのか 知るよしもない(爆)









もしかしたら 未反応の オキシが

髪に残ってるかも 知れないじゃ〜ないか!





んじゃ そいつを 分解出来る酵素である カタラーゼで
残留した 余分な過酸化水素水を 反応させて除去したらいいじゃん!



これが OX-ZERO なのである♪





んで この酵素は 基本的に
過水が反応しないで あれば・・・ってことだよね♩


んじゃ とくに どこで使用しても
問題はないように思うんだが・・・



ただし 現場でしていると 感じるものがある。。。


こりゃ 場末のぢ〜ぢの妄想に過ぎんかもしれんが・・・
もしかして プロトヘムの影響かもわからないんじゃが



前に酸性縮毛矯正で 過水の高濃度を使用してたときに
よく ぢ〜ぢの指先が 違和感を感じた。。。



高濃度の過水の使用後に OZ-ZEROで過水除去をすると・・・



な〜んか 髪に異物が残ってる 感じがする。。。




んで DO-Sシャンプーをしてみると 普通になる。。。



たぶん シャンプーすれば取れるぐらいだが

OX-ZEROのあとに 異物感があるんじゃないか???




んで それから パーマでも縮毛矯正でも

当然 ヘアカラーでも



OX-ZEROのあとに シャンプーするようにしてる♩


すると 場末のぢ〜ぢは しっくりくるんだ!!!





だから

君のパターンで


>通常の乳化→ シャンプー→
炭酸→ ox-zero →acid → トリートメント


これだと もしかして すこし硬い感じで
ガシガシした触り心地に なる場合があるかもしれんよね。。。






ま 場末のぢ〜ぢが ヘアカラーで使用するなら




通常の乳化


ワンシャンプー


OX-ZERO


DO-Sアシッド


ツーシャンプー


炭酸水流し


トリートメント





こんな感じかな〜♩






>あと、質問とは関係ない話ですが、
ブログのページ数が増えて、
目的のページを探せない時などがあり、
森下さんのブログを一冊の本に
していただけませんか?




もうこのブログも 2500記事オーバー!

場末のぢ〜ぢだって たまに自分の書いた
過去記事なのに 探しきれない場合もある(笑)




ただ 本なんて ぢ〜ぢが出したいって言って
出せるもんじゃ〜ない。。




ま このブログ読んでる 出版関係のひとでもいれば

声かけてくれ〜



絶対に 2冊(ぢ〜ぢと 質問者)は 売れる!(爆)





ま 冗談はさておき


もしね ぢ〜ぢのブログで 読みたい記事があればね

PCでこのブログみたら

記事の下のほうに

場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

ってのが 出来てるだろ!!!


君のために 作っておいた(笑)



そこに 気になる言葉いれて 検索してみて〜〜〜

多分 関連した記事が見つかりやすいよん♩




んじゃ またね〜!!!




関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2563-a3d3a706
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop