fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »古根川式冷風酸化法の検証

古根川式冷風酸化法の検証  

古根川式 冷風酸化法


前回の記事



コネガワ式 パーマ酸化法!


ここ数ヶ月 場末のぢ〜ぢと弟分のコネガワで
あたためていた 新しいパーマや縮毛矯正の酸化法だ!



まだまだ あったかいよ(爆)





古根川式 冷風酸化法


反応の遅い ブロムをさらに 濃度を薄くして

SSの再結合を ゆっくりしながら

髪の毛を 冷風で 乾燥させていく!!!






これだけは しっかりと頭において 読み進んでくれ。










・・・・・・・・・・


DO−Sシャンプー&トリートメントは

使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント






1日1クリック 愛孫きぃちゃんをクリックお願いします♪


にほんブログ村 美容室、サロン





☆理美容師必見!!!

場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号

cover_20140630081417e10.jpg


購入は↓
新美容出版「マルセル」2014年8月号












今日はこいつのブログ記事から紹介ね



どSな人気アイテム。

まずはやってみる。笑


・・・・・・・・・・








古根川式冷風酸化法の検証




こいつは これから いろんな理美容師が検証していき
どんどん 変化していくと思う。。。

たぶん 自分勝手に変化させて 違う方向に行く輩も出てくるだろう・・・
手触りだの質感がどうしたとか言い出す美容師が多いんでな(笑)



そこらは 場末のぢ〜ぢは まったく関知しないんで よろしくな♪








濡れてる時と乾いた時の ウェーブ差の少ないパーマ


こいつが 場末のぢ〜ぢの 根本的な狙いだ!



これだきゃ ブレないで行くんで よろしくな♪




んじゃ


さっそく行くぜ!


古根川式 冷風酸化法 は ホントに効果があるのか?



まずは 従来 場末のぢ〜ぢがしていた

乾燥させてドカンと過水酸化法との比較だ!





検証を 始める


DSC07298.jpg

いつもの レジーナちゃん(爆)



今回は 酸酸化法の検証なんで 還元行程は左右同じ





水巻でワインディング


開発中の新還元剤
チオ2% シスアミ5% pH8 アルカリ度約4ml

タイムは 自然放置7分だ。








んじゃ 酸化法によるウェーブ検証を始める!


写真 右側は 古根川式冷風酸化法


DSC07300.jpg


酸化行程は


プロム0,5%で 還元剤を取り除く


コネガワ特性ブロム3%を塗布


ドライヤーの冷風で ドライ


コネガワ特性ブロム3%を塗布


ドライヤーの冷風で ドライ




途中 試しに エアウェーブのチューブつけてみた(笑)

DSC07303.jpg


こりゃ 大失敗 効率悪過ぎや(爆)



ま〜 やっぱ こんだけ大きいロッドで

厚めのスライスなんで 乾かないこと・・・




ゴネ〜 どうにかならんか?(大爆)



ま〜 とりあえず検証なんで
30分以上かけて ブロム3% 2回とがんばったわい♩



んで ロッドアウトして DO-Sアシッド

DO-Sシャンプー&トリートメントで 行程終了〜〜〜!



前の実験だと エアウェーブで乾燥させると
早すぎて 効果的ではなかった、、、

冷風でゆっくりと 3〜4割乾燥ぐらいが適してるんだよね。。

完全乾燥させると あまり良くないんだ。。。







んで 比較に使用する 写真左側は


DSC07305.jpg

こいつは 営業で普通にしている エアウェーブで乾燥させて
ドカンと急速 過水酸化ね。。。



そ〜だな〜 

どS式 急速酸化法 にしとこ(いつもの適当さ・・・)


行程は



スポイド(アブリケーター)でジチオ除去


ブロム0.5%で非イオン化還元剤を分解


エアウェーブで完全乾燥後 クーリング


DO-Sオキシ1.5で 急速酸化5分(ドカづけ)


DO-S ミックス減少液塗布2分


DO-Sオキシ1.5で7分



んで ロッドアウトして DO-Sアシッド&OX-ZERO

DO-Sシャンプー&トリートメントで 終了〜〜〜!





んで 結果は




DSC07308.jpg

当然なんだが 同じような かかりあがりで

左右の差は ほとんど無し。。。




んじゃ いこか♩


DSC07311.jpg

サロンに営業中(ぢ〜ぢは休み)だったんで
スタッフルームでしてたら 水しぶきが飛ぶと 叱られ・・・
裏の駐車場で ふらされました(爆)





んで できあがり



DSC07325.jpg




古根川式 冷風酸化法



DSC07326.jpg




どS式 急速酸化法



DSC07333.jpg




さほど 変わらないということは

古根川式冷風酸化法でも 


濡れてる時と乾いた時のウェーブ差は あまりないということ、、、




ま 行程が 美容師がつきっきりになるという

非常に 効率が悪いのは かなりの欠点だ・・・



改善の余地あり!




ただ・・・ こりゃ エアウェーブが無い場合などに
非常に 有効な酸化法である!!!


あとな また書くが

古根川式冷風酸化法は 縮毛矯正にも
とても 素晴らしい効果を発揮することも解ったんだ、、、







ま 近日中に DO−Sブランドより

世界一細いハケに続く
浪速の弟分との共同開発 第二弾

古根川式冷風酸化法や どS式急速酸化法の

専用の 添加剤入りブロム酸と
ミックス減少液の発売は決定してる、、、









これから いままで 説明してきた


クリープ理論は間違いでした!

DO-S式スポイド法

ミックスジスルフィド減少パーマ法

そして

古根川式冷風酸化法






これらを まとめて


パーマ技法を 改革してみようと思う♩







ここで 復習しておいてね



場末のパーマ屋の毛髪理論



関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 5

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2561-391f582b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop