パーマ理論 安全なジチオ増量法〜! 
2014/10/14 Tue. 06:39 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
場末のパーマ屋の商品購入について
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
DO-Sシャンプーのネット販売に注意!
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち
↓
ハナヘナオイルとDO-Sオイルが相性抜群
ハナヘナの白髪染めで 綺麗になってきました♪
パーマの概念を変えよう!シリーズの続きね♪
パーマの概念が変る! 新井先生のスポイド方
パーマ理論 ミックスジスルフィドとジチオジグリコール酸
パーマ理論 ミックスジスルフィドが諸悪の根源!
パーマ理論 平衡反応を理解せよ!
DO-S式 スポイド水洗方法
パーマの概念は変わる! 逆転思考♩
パーマ理論 ジチオの増やし方、、、
この化学式から始まった
↓
KSSK + RSH ⇄ KSSR + KSH (1)
KSSR + RSH ⇄ RSSR + KSH (2)
どう 難しいか???
じつは まだまだ 半分程度 なんだよ(笑)
この物語は ここらへんから 思わぬ展開にすすむ♩
パーマの行程で ジチオを増やすことで
ミックスを減らす、、
同時に SSの再結合もしちゃう!
その為の方法として うす〜い濃度のブロム酸をつける
すると
髪の毛に残っている
未反応の チオ(還元剤)に
2液が 反応すると
水 と ジチオ が出来る!
んで
最後が
これには
とんでもない 欠点があるんだ!!!
と ここまで来たよね〜!
なにが 欠点???
そりゃ簡単だろ!
髪の毛に残ってる
未反応のチオに ブロム酸で反応させる・・・
ブロム酸が それだけしてくれたらいいが
ブロム酸は元々 酸化させる2剤
未反応じゃなく 反応してる
Sを再結合させてしまう可能性もある。
濃度を 間違えば
もしかして 中途半端な状態で
SS結合をくっつけないか???
こりゃ シビアだ。。
理論は正しく 実験室では出来ても
現場で 多種多様の髪質に対応しようと思えば 大変だよね。
と ここまで マルセルの新井先生の対談を読んでいて思った、、、
そこで 場末のぢ〜ぢは 勝手に試作した
ジチオくんだ(爆)
↓

ジチオジグリコール酸を 有効なpH調整し キレート剤などを入れて作った。。
検証も繰り返した
↓

ある程度の 効果も出るようになったぜ!!!
ただ
これだけじゃ 終わらないのが 場末のパーマ屋風!
ここから 新たな展開が待っているんだ。。。
ここまでを 頭の中で 整理しといてくれ!
これから 新シリーズに移るからな♩
クリックは必須です♪
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2529-b4a77cfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |