アウトバスタイプは『DO-Sヘアクリーム』? 
2014/10/01 Wed. 09:43 [edit]
必ず 理美容師さん限定記事をお読みください
↓
カテゴリー [理・美容師限定記事 ]
※一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは
↓
理美容師さん限定記事を読むには!?
場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックお願いします(懇願)
↓

場末のパーマ屋ブログおすすめ!仲間ブログ記事紹介
↓
ヘアトリートメントで髪が治る?
間違いないです!ハナヘナを選んでもらって♪
んじゃ今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
今日、美容院でDO-Sのトリートメントを買いました。
シャンプーとトリートメントはストックがあるので、
アウトバスに使える物(200g入りの1600円)を買いましたが、
家に帰ってパンフレットを見ると、
アウトバスタイプは『ヘアクリーム』と書かれています。
その美容師さんはどちらにも
(洗い流しても、流さなくて)使えますと薦められました。
本当にトリートメント(グリーンの文字)で
洗い流さずに使っていいのでしょうか?
少し不安です。
・・・・・・・・・・
ほいほい!
たぶん? 大丈夫だよ!!!
ってか DO-Sの場合 多くの人は
グリーンの文字の DO-Sトリートメントを
洗い流さないトリートメント として使用している!
実は
DO-SトリートメントとDO-Sへアクリーム
これは ほとんど同じ作りなんだよ♩
なにが違うのか???
一応 DO-Sトリートメントは
シャンプー後につけて すすぐのが基本なんだ。。
乳化剤とかの成分も
かなり浸透性を重視してブレンドしている。。
ただ
すすぐ という前提なんだ!
たぶん
そこらの皮膜バリバリのトリートメントと比較すると
こいつを 流さなくても
多くの人は 問題ないとは思う・・・
ただし
肌の敏感な人とか アレルギーのある人には
刺激を感じる方も 当然いると思う。。。
そこで 作ったのが DO-Sへアクリーム!
これは DO-Sトリートメントをベースに
乳化剤などの成分を 洗い流さなくてもいいように
肌を考慮して 刺激性の少ない成分で作ってる。。。
ま 簡単にいうと
DO-Sトリートメント マイルド(笑)
ただ 比較すると欠点もある(正直)
DO-Sトリートメントより 若干重い質感で
浸透性も少し劣るような気はする。。。
だから
DO-Sトリートメントを
洗い流さないトリートメントとしてブロー時などに使用して
首まわりなどに 刺激を感じたり
カブレや湿疹などの症状が出た人は
DO-Sへアクリームのほうが刺激が少ないですよ!
って感じなんだよね。。。
だから 君が
グリーンの文字のDO-Sトリートメントを
洗い流さないトリートメントとして使用して
肌や頭皮に刺激を感じなければ
まったく問題なく 使用していいんだよ♩
場末のぢ〜ぢは
ヘアケア商品を作るときに
いつも 髪と頭皮の両方のバランスを大切にしているんだが
どうしても 肌の刺激や 合う合わないなど
頭皮や肌の 個人差には 悩まされ続けてる。。
万人の肌に合う ヘアケア商品はとても難しくって作れない(泣)
どんなモノでも メリットもありゃ デメリットもある。。
じつは もう半年以上
新しいタイプの シャンプー&トリートメントも開発中〜

なんと 場末のぢ〜ぢの自宅の風呂場公開だ(爆)
これで 孫のきぃちゃんを 毎日洗って実験してる(笑)
こりゃな DO-Sシャンプーをベースに
頭皮や肌に 刺激性の少ないもので
バランスを取り直す事に チャレンジしとる。。。
やっとこ 半年間 試作を繰り返し
もう少し ってとこまでたどり着いたんよ・・・
これだって メリット、デメリットを考えながら
全体のバランスを練り直す・・・
けっこう 大変な作業なのだ♩
発売できるかも
どんなモノになるかも 未定だけどね(汗)
DO-Sシャンプー&トリートメント
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?
髪の痛みに効果的なドライ法 その1
髪の痛みに効果的なドライ法 動画
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2504-ddfd48c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |