パーマ理論 ミックスジスルフィドが諸悪の根源! 
2014/09/30 Tue. 05:22 [edit]
昔ながらのパーマじゃ 復権は望めない・・・
頑張ろう! パーマちゃん♪
ってことで
パーマの概念を変えてみよう! シリーズ(笑)
前回の記事(復習してね)
↓
パーマ理論 ミックスジスルフィドとジチオジグリコール酸
んじゃ 続き行こうか〜〜〜!
・・・・・・・・・・
全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
DO−S商品を購入される方は必読です♩
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
一日一回 ランキングのクリックは 宜しくお願いします♩
↓

今日のさらし者 美容師ブログ記事
↓
Do-s的 縮毛矯正!!
DO-Sトリートメントの使用方法
・・・・・・・・・・
パーマ理論 ミックスジスルフィドが諸悪の根源!
復習したか???
ミックスちゃんとか ジチオくんは小難しいんだが
これだきゃ 理解しないと 先に進めないからね!
前回は どういう理屈で ミックスとジチオが出来るか解説した

髪に還元剤が入る
↓
SS結合が Sだけ と ミックスに分かれる
↓↑
ミックスに還元剤が反応すると
↓↑
ジチオ と Sだけに分かれる

これだけ書きゃ 理解してくれるだろう・・・
んじゃ パーマや縮毛矯正など
1剤で還元したときの状態はこうなってる訳なんだ
↓

実際は髪の毛のSS結合がすべて反応している訳では無く
何%かにすぎないんだが わかりにくいのでこう書いた。。
還元されると
SS結合の Sの片割れに水素(H)がついたヤツと
ミックスちゃん ジチオちゃん
こいつらが 存在するってわけなんだ。。。
んで ミックスとジチオの説明をしよう!!!
まずは 順番が逆になるが ジチオくんね
ジチオジグリコール酸・・・
こりゃ 聞いたことぐらいはあるだろ。。。
縮毛矯正のハード系の1剤などに配合されてる
※チオグリコール酸の濃度が7.0%以上のときには、
越えた%分ジチオジグリコール酸を必ず配合すること・・・
そ〜 チオ濃度が11%とかの還元剤に配合されてるわけね
ま 場末のぢ〜ぢはこのジチオ入りの矯正剤は大嫌いなのだが(笑)
このあたりは また書くけどね!(実はこの理論に関係している)
んで このジチオ。。。
こりゃ 簡単にいうと
チオの反応した後の カス だと思え(爆)
ジチオは 水洗で流れやすい。。。
Sとも くっついていないんで 残留しにくい。。。
チオの反応したカスなんで 髪から出ちゃえば
とくに問題のない物質だという認識で構わんだろ!!!
1剤がチオグリコール酸の場合が
ジチオジグリコール酸
ちなみに システインはシスチン
システアミンはシスタミンといわれ
スピエラなどはまだ呼び名が決まってないらしいぞ♩
んで
問題は ミックスちゃんだ!!!
ミックスジスルフィド・・・
この非常に言いにくい物質こそ
パーマや縮毛矯正で 髪の毛を傷める
諸悪の根源みたいな にっくき野郎だ!!!
まずな
ミックスは でかい

チオで 原子量(重さ)でいうと Sの4倍近く でかい!
しかも ケラチンにあるSとくっついているんで
↓

中間水洗しても ジチオは流れ出るが
ミックスは 出て行かない!!!
ジチオは小さくて ミックスはでかいという理由もある。
んで 2剤で酸化しても
Sと くっつかない(架橋しない)
ウェーブダウンの原因になりかねない!
↓

ケラチンとくっついているんで
ず〜と 髪に残留してしまう!
しかも このミックスちゃんは たちが悪いんだ!!!
水を吸い込んで 膨潤してしまう!!!
実はコレが 髪の毛を痛めつける 元凶だったりする。
こんな大きなものが 水を含んで より巨大になり
髪の毛の内部を 痛めつける。
しかも Sとくっ付いているんで 容易には取れない
シャンプーしたって 出ていかない。。。
酸化で再結合もしないのでSも切れっぱなし・・・
しかも パーマや縮毛矯正の薬剤反応では
かならず生成されてしまう・・・
もしかして
パーマや縮毛矯正で 髪が痛む!
これの 多くは
このミックスちゃんが
悪さをしているのかも知れんぞ!
ミックスジスルフィドが 諸悪の根源!
ということで
パーマや縮毛矯正などの還元剤を使用するメニューでは
このミックスジスルフィドを 出来るだけ少なくするのが大切!
ってことで
ミックスちゃん撃退法を 考えていきたい!
続く・・・
クリックは必須です♪
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2501-9abe3261
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |