fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どSがぶった切る »無茶苦茶なオーダーをしちゃいけない・・・

無茶苦茶なオーダーをしちゃいけない・・・  

美容室は お客さんの希望の 髪形やカラーにするのが仕事・・・

あたりまえだ~!



自称 アーティスト! 芸術家きどりの アッホ~美容師もいるがな(爆)
このあたりは今度 いじめて やるから(笑)



まずは

ここクリックしてね!

にほんブログ村


00008_20101030075629.jpg


今日は お客さんを いじめたいと思ふ♪


↓ある マイミクの日記の一部だ!


やりたいと思っているカラーが、、、、

12レベルのハニーブラウンのような感じ

で。。。

今のバイト先があまり明るくできない(爆)

で。。。

ちゃんと黒に戻せること~~黒にした後に茶色くなってくると困る~


で。。。。

プリンになるのは嫌~~


????????????????????????????????



なんだそりゃ!

美容師なら わかるよな~ 理不尽なオーダーするお客さん・・・




素人向きに解説すると

カラーの明るさは 大体20レベルまである。
美容室でよく言ってる 7レベルとか7トーンとかいうヤツね
1~20ぐらいの段階があって 1が真っ黒 20が真っ白って感じ。。


12レベル(トーン)って いや~そこそこ茶髪もしくは金髪なかんじだな。。

日本人の元々の色は大体が3~5レベル(トーン)なんだな。

ハニーブラウンだとかミルクティとかいうのは 
色味だ こんなんは美容師が勝手につけているんでそう気にしなくてよろしい(笑)

プリンっていうのは 明るく染めて 何ヶ月かすると 新しく髪の毛が出てくるじゃろ!
すると 根元部分が黒い感じになる。
ちょうどプリンのカラメルの部分みたいにな! それをプリン状態とよく言うんだ。




この場合は なにが 理不尽な注文かというと
自毛が4レベルだとすると プリンが目立たないのは せいぜい
5か6レベルだろ。。
毛先に向かって 自然にグラデーションで明るくしたとしても
7~8レベルが やっとだろ・・・
それ以上 差をつけると 最初からプリンだ(爆)

そう

12レベルの明るさで染めて プリンが気にならないのは 不可能って事だな!


でな

実際この 美容師は カウンセリングで納得したうえで 
根元5レベル 毛先7レベルで染めたらしいが

仕上がると お客さんは不満だったそうだ~


どうしろと 言うんだ!!!


素人でも そんぐらいは わかるだろ!

12レベルの明るさを 求めるんなら プリンなんぞ気にしちゃいけない!


無理だ!

そんな事は 絶対に 不可能!!!


こんなことはヘアカラーだけじゃない カットやパーマや縮毛矯正なんぞでも 沢山ある。


事前の カウンセリングは 一番重要だ。


お客さんのほうでも あるだろ!?

3センチっていったのに 10センチ切られた(笑)

少し軽くしてっていったのに スカスカにシャギー入れられた(大笑)


そう

美容室へ 行ったときの 失敗の 多くは

カウンセリング

で 

おこっているんだ。。


これは 美容師とお客さん 双方の 思いが 同じにならないといけない。


そのためには お客さんも


自分の勝手な希望ばかり 言うのでは なく

美容師の説明も キチンと聞いてくれよな♪



自己満足 アッホ~美容師は これから いじめるから(爆)

関連記事

category: どSがぶった切る

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/250-c5fba716
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop