fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »ヘアリセッターしたほうがいい?

ヘアリセッターしたほうがいい?  

場末のパーマ屋の プロフィールでっす!


場末のパーマ屋のどS美容師


『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。








変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン








今日のさらし者 友達美容師ブログ記事



美容室のトリートメントなどは、考え方次第!
お肌に置き換えると気持ち悪いので、
変なトリートメントはしたくないだけ~!


カラーと縮毛矯正をしながらも
髪を綺麗に伸ばしていきたい!
それならハナヘナでトリートメント♪









今日の読者のちょいと急ぎの質問だって♩

・・・・・・・・・

つむじ割れが気になるならつむじ補正ではなくて
根元が生えて来る度にヘアリセッターするか、

もしくは根元が生えて来る度に分け目が出ないように
コームでジグザグに分けたり、
深いところから分けて貰った方が良いでしょうか?

・・・・・・・・・


ほいほい

つむじ問題だね。。




ちょいと前に



くせ毛とつむじ割れで悩んでる人の質問・・・


こいつも参考に読んでみてくれ


つむじが割れて カッコわるいとかで悩んでたら

普通の美容師さんに相談するといいと思うよ。。

ヘアスタイルのデザインや カット技術

自分での スタイリングの仕方の伝授とかで

なんとか工夫してくれると思うけどなぁ〜

たぶん へんにパーマ液や無理矢理な加工しないほうが

いい場合も多いと思うよ。




んでね


ヘアリセッター っていうのは

すきバサミの事なんだよ。。。




ま 簡単に説明すると

普通の人は 一つの毛根の穴から
2〜5本の髪の毛が生えているんだ

そいつが からまったりしてるんで
癖毛になる場合もあるらしい(ちょい疑問)

こりゃ かなりの癖毛の人ぐらいだよね・・・



んで その絡みをとるように
1本単位で根元から切ることによって

素直な髪の毛にするらしいんだ。。



んでな

これは カット技法のひとつ



こういうものは


それを行う 美容師の力量次第!!!



髪の毛は1ヶ月に 1センチほどのスピードで伸びてくる

根元からカットしたとしても
3ヶ月もすりゃ 3cmも伸びて来てしまう。

もしもヘタして 沢山の髪を根元から切りすぎたら!?


そ 2〜3ヶ月後には 根元にぴんぴんとした
短い髪の毛が 立ってきたりする・・・

見た目的に おかしな感じになったり
3センチぐらいの髪は 余計に生えクセが出たりして
3ヶ月後が 逆効果になる場合だってありうる・・・



髪質や髪の硬さなど このあたりの判断が大切。。


だから 効果はあるかもしれないが
ヘタすると 2〜3ヶ月後におかしな事になる場合もある。



もいっかい書くと


ヘアリセッターは 美容師の使い方次第!

確かに 根元の髪の毛を間引くことにより効果がある場合もあるが

上記のような デメリットもあると考えてチャレンジしてくれ♩








んで


>もしくは根元が生えて来る度に分け目が出ないように
コームでジグザグに分けたり、
深いところから分けて貰った方が良いでしょうか?




こりゃ 君の現在の髪の毛の長さがそれなりにあれば
ある程度の効果があるんじゃないかと思うよ。




つむじの割れやクセで悩んでる人は


まず 一番は つむじあたりの トップの長さが需要
ここが短いと はえ癖に負けちゃうからね。。
ある程度 長さと重さが必要なんだ。。。


ただ これもクセや髪質でどのぐらいなのかは 美容師の判断。

そのヘアスタイルのデザインが好きか?嫌いか?
っていうお客さんの希望もあるだろう

通常ショートカットなどなら
まずパーマの力を借りなきゃいけない場合も多いしね



んで 2番目は ホームケアでのスタイリング法
これも そのヘアデザインに合わせて
やり方や注意点は違うんだが・・・

つむじ割れを誤摩化しちゃう スタイリング法ってのも
その人に合わせて なにかあると思うよ〜!



このような工夫が君が言う

>コームでジグザグに分けたり、
深いところから分けて貰った方が良いでしょうか?



ま つむじ対処法の一種であるのは間違いないと思う。









君は つむじ割れがとても気になる訳なんだが

髪の毛の生え方なんぞは 絶対に直す事は出来ないし

無理矢理なんとかすると 必ずデメリットもあるもんなんだ。




髪質やクセ つむじ部分の髪の毛の寝方などで

あらゆる 対処法は考えられるし


それなりに スキルのある美容師さんなら

たぶん 相談に乗ってくれると思うよ〜♩









関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2457-fa58fc23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop