fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » ヘアカラーリング »ヘアカラー ハケは細いと染まるのか???

ヘアカラー ハケは細いと染まるのか???  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 










クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







DO−S商品を購入される方は必読です♩



場末のパーマ屋の商品購入について


※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法








今日のさらし者 美容師ブログ記事



DO-S縮毛矯正は
スリル満点の髪にも できましたよ~♪


DO-Sシャンプーの使用方法

カウンセリングが大事













ヘアカラーやストレートパーマ(縮毛矯正)、デジタルパーマなど

クリーム系の薬剤塗布に理美容師が使用するアイテム


刷毛!






通常よく販売されてる 刷毛の毛 1本の太さは0.2mm


髪の毛の太さは 平均すると 0.075mmと言われています。。。



そ〜なんです 髪の毛より随分と太い毛で 塗布していたんです。。。








そこで 場末のぢ〜ぢの弟分である

大阪のおっさん美容師は考えました!!!





髪の毛よりは 細い刷毛の毛のほうが

染まりも ええんじゃね???








はい 素朴な疑問です。。。



現場の理美容師の 素朴な疑問!

これは すご〜く大切な事なんですね♩




そして なんと 毛先が0,01mmという

脅威の細さの 刷毛を作ろうと 思いついたのです!









ハケは細いと染まるのか???

「マルセル7月号」で特集されてた アレです♩






cover_20140907090304ca7.jpg



ハケは細いと染まるのか?

誰も教えてくれない ヘアカラーの常識・非常識 2



ハケ(の繊維)の太さの違いによって、発色は変わるのでしょうか?
毛髪の太さは平均して0.075ミリ。そんな細い毛髪には、
ハケの太さは意外と大きな影響があります。

ほとんど誰も考えてこなかった、ハケの太さによって、
カラー剤やパーマ剤の効果に影響があることを実証していきます。

塗布の常識が、大きく変わるかもしれません。



01_20140907090259713.jpg


02_201409070903011e4.jpg


03_20140907090302a11.jpg

古根川一弥[美容室シーンコンプレックス]






詳しく知りたい方!!!

マルセル7月号 バックナンバー購入はココから



マルセル ONLINE SHOP









でも このマルセルの特集が出来ても


現物のハケは この世に存在しないやないかい!!!




そ〜なんです 理論だけの 夢の刷毛だったんですな。。。





ふふふ・・・


でも こいつは ラッキーなことに

場末のぢ〜ぢと義兄弟の杯をかわした 弟分だったのです(爆)





実は今年の春から こいつと共同で

世界一 細い毛の刷毛を制作するために


全国を飛び回り(おおげさ)

数々の試作を繰り返し・・・



※実際 これだけの細い毛の刷毛は制作困難だったんです。。




何度も 壁に打ち当たり・・・





やっと 先月


思い通りの 刷毛の制作に 成功いたしました。。。



実際 とても長い道のりでした(感慨深い)





んでね〜





0.01mmの ヘアカラーや矯正用のハケ!

DO-S企画から発売が決定しました♩







marcel4_DO-S_0901480.jpg



ハケの名前は

Conegawa



そのままかい!(爆)





現場主義の美容師が作るアイテムがまたひとつ世に出ます♩




でもね



いろんなメーカーさんで試作や制作予定とか聞くんです・・・



先日も とあるメーカーさんから一緒に作りませんか?
とのご連絡を頂いたんですが(汗)



あの〜 随分前に



特許出願中なんです・・・





開発費の無駄なんで 辞めておいた方が得策かと(爆)

特許って怖いんですよ・・・ってお答えしときました。




お願いですから パクって作らないでくださいね♩






場末のぢ〜ぢと その弟分である

浪速のおっさん美容師の思いの詰まった

渾身のハケなんですから!




世界一の細い毛先の
ヘアカラー&縮毛矯正などのクリーム・ジェル系の塗布用のハケ


ご購入はコチラから



理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売




初めて購入される 理美容師さんは



理美容師さん限定記事を読むには!?



※DO-S業務用販売のカートの その他 のジャンルに入っています♪







んでね


もうひとつ 予告しとくとね


現在 このぢ〜ぢの弟分 古根川一弥と

共同で おもしろ〜い


ヘアカラー剤も 開発中なんですよ♩



乞うご期待!!!


関連記事

category: ヘアカラーリング

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2453-c23bb08b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop