fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どSシャントリ »DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク5

DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク5  

場末のパーマ屋の プロフィールでっす!



場末のパーマ屋のどS美容師




Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!

どS美容師的Facebook








変なサイトには 行きません!

ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン





※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ

理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。

マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。

薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください

詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売




一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は


場末のパーマ屋の商品購入について






・・・・・・・・・・

場末のパーマ屋 どS美容師 見参!(爆)
新美容出版「マルセル」2014年8月号 

title.jpg

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。

これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。

従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

01_2014063008141341a.jpg


いますぐ ご購入を(爆)



新美容出版「マルセル」2014年8月号

・・・・・・・・・・








今日のさらし者 友達美容師ブログ記事



ビビり修繕について

【常識を疑え!】
サロントリートメントが髪を傷める7つの理由
その7 その時しか考えていない美容師


時には 薬の力を 上げて 下げて
上げて かける ウェーブ (^-^)












DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク5



今日は この友達ブログ記事を紹介



Do-S シャンプー&トリートメントの使用方法!


t02200146_0800053112746017117.jpg



Do-S 常用者は実際に



今まで髪が多くてスカスカに梳かれまくってたお客さんが

シャンプー使用後、一年以上髪を梳いていません(枝毛もありません)



直毛&軟毛で ベタッとするのに毛先は広がるというお客さんは

サラサラと軽い質感で 毛先の収まり、指通りが良くなりました



パーマが早くとれてしまうという方も 持ちやカールの出具合いが良くなって

スタイリングが楽にキマる



カラー、パーマ後のアルカリを早く除去してくれるので

薬剤施術後のダメージが残りにくい=傷んでない




という嬉しいこといっぱいです






あんがと〜


よくぞここまで まとめてくれたね!!!



こりゃ 是非共 熟読してほしいブログ記事である。。。





とくに後半の キューティクルのお話は。。。

こんど ぢ〜ぢが ばっちり 詳しく解説しよう♩





本来の髪質のポテンシャルは 

一体何が差をつけてくれてるんでしょうか?



それは キューティクル です


髪は死滅細胞で 一度傷んだところは二度と治りません


これは誰がなんと言おうと 揺るぎない事実ですが

キューティクルは 水分を吸えば開き

吐き出せば(乾けば)閉じる  という水分調整をしていて


死滅細胞にもかかわらず あたかも呼吸をしているような

生き物のような反応を繰り返しています


”本来の髪”は 本当は湿度調整が的確で

梅雨の湿気にも負けることはないんですよ(これ本当です)


ジャンクフードを食べない人が風邪を引かないようにね


コーティング剤は このキューティクルの層の間に入り込み

せっかく自然の生き物が得た”機能”を猛烈に阻害します


なんか とても不自然な行為ですね








DO-Sシャントリを

使用する人は 是非共 熟読して欲しい記事だね!






ってことで



一般の方も 使用方法や注意点はしっかり読んで使用してね♪








過去記事でもいいんで 

DO-Sシャンプー&トリートメントの使用方法とか
使用の注意とかの記事を書いてる人は


ここ



https://www.facebook.com/groups/280867565346201/

でそのページを教えてくれ♪



Facebookしてない人は ブログのコメントでも構わないからね♪





過去記事も是非読んでね



DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク1

DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク2

DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク3

DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク4





DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法

楽天やアマゾンでDO-Sを購入する注意点!

場末のパーマ屋の商品購入について







関連記事

category: どSシャントリ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2451-42257f6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop