fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗 »縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ

縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ  

ストレートパーマの失敗!チリチリ、ジリジリ、ボサボサ、バサバサ
理美容師の間では ビビリ毛と呼ばれる 最悪のハイダメージヘアー!


ストレートパーマ チリチリ ジリジリ毛


多くは 間違いだらけのホームケアが引き金になったり
美容師の過信や、お客さんの無謀な注文などにより起こる悲惨な状態。



そこらへんのヘアダメージとは桁違い
すでに 事故と呼んでもいいレベルだ。。。






髪の毛は死滅細胞だから

いったんダメージした所は 治らない!



そ〜 縮毛矯正の失敗は取り返しのつかない
絶対に治すことも 再生することも ありえへん世界なのです。







・・・・・・・・・・・

場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン

・・・・・・・・・・






縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ




まずは この記事



縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?


ビビリ毛がなぜ出来てしまうのか?

ビビリ毛って 髪の毛がどういう状態?


そして ビビリ毛を誤摩化す方法って何?



これを書いているんだが

その後で とても大切な事を書いている


縮毛矯正やデジタルで失敗して
ビビリ毛になった髪の毛は
絶対に 治ることは無い!


たとえ条件が良く
一定期間 誤摩化せたとしても
ダメージは修復されないし

手触りや ゴワつきは
ほぼ 改善されない。。。


だから 
その後のホームケアも
とても大切なのである。。





縮毛矯正のビビリ毛修繕では
見た目は なんとか誤摩化す事ができるが
本質的は再生はないし
手触りや扱いにくさは 改善できない。。


そして ホームケアによっては
持続しない場合もあるし
到底 素人さんがケア出来るモノでもない場合もある。。。





伝わってますか?(笑)




そして いよいよ実技に移ってる



縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(テスト)

縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(実技)




ここで 最初にしっかりと 言っておくんだが
この二つの記事を目を皿のように読んで 同じようにしても

このビビリ毛が


DSC06561.jpg


ブログを読んだぐらいで こうなる


DSC06630.jpg



な〜んて事は そうそうならない!(笑)



たぶん 余計にビビリが激しくなった奴もおるはずじゃ♪



なぜなら

この結果は 二つのドライにかかっとるから!


ひとつ目は アイロン前のドライ具合

二つ目は 仕上げのときのドライ法





あんな ビビリ毛修繕は 薬剤でも処理剤でもないんじゃ

美容師のプロの指先で感じ取る 髪の乾燥過程が すべてなんじゃ!



ここを 練習して 自分なりに体得するしか方法は無い!!!





ってこれで 終わったら 場末のぢ〜ぢらしくないから

まとめとして よりそこを体得できる ヒントみたいなのを書いておく。。




縮毛矯正ビビリ毛修復など

計算できない技術なんだ!!!


計算できない技術ほど

ポイントを絞り

シンプルに考えなければ 安定しないし

危険性も増えていくばかりだ!




髪の中の状態など見えもせんくせに


やれ この状態なら スピエラとチオのハイブリッドで・・・

とか

◯型ケラチンとタンニンで内部補給して・・・


などと やるから

当たるも八卦的なギャンブル技術になるんだ、


んで たまたま そのときの結果が良くて喜んでも
次回 大失敗したりするのが オチなんだ。。


1回の大成功より

毎回の80点を目指す。。。

失敗しない方法をセレクトする!



計算できないプロの技術だからこそ この心得が大切だと思う!





んじゃ その心得を少し伝授しとく、、、



あまり還元剤にこだわるな!!!



そもそも ハイダメージで側鎖(SS)が
どのくらい残っているかもわからない状態

ただ アルカリなどでは 髪が崩壊する危険性がある。

スピエラやGMTではアルカリではないが その還元力と浸透力で
危険な場合もあるのも理解しておく。。。




ノンアルカリ(中性)程度で

そこそこ還元力が あればいい・・・



薬剤は自分のアイロン技法に見合った
バランスで 基準を持つのが大切なんだ。。。


還元剤はスペックよりも 自分なりの基準だ!
色々 試せば試すほど 迷宮入りになっちまうよ♪





中間処理でインナー系は 使うな!




もともと 髪の中はカスカスでグチャグチャな状態で
インナーものを浸透させると
それこそ 余計計算しにくくなるばかりだ。。

ほとんどの美容師が

ビビリ毛に一喜一憂してるのもコレの影響が実に多い!


あまり低分子で吸着性のあるなど
2剤の酸化の妨げになる可能性もありえる。。



所詮 下水の肥やしで 失敗なぞもったいないよ♪






安全性の高い 潤い水抜きアイロン技法で

物理的パワーをあげて ビビリを修繕することのみに

集中したほいうが失敗率は格段に少なくなるハズだ!





内部補強は 2剤のブロム(残留物質)だったり

酸化終了後に したほうが 安全なんだよ。。






還元剤や処理剤が違えば

結果が違うと思い込んで ころころ変えても

じつは アイロン技法もムラだったり・・・


インナー系の処理剤で結果に差がでたり


そんな事で 一喜一憂してる暇があったら




自分なりの 安全性の高い

潤い水抜きアイロンテクを確立したほうが


たぶん ビビリ毛修繕は 上手くなると思いますよ。。。




たまたま技術は プロの技では ありませんから♪







縮毛矯(ストレートパーマ)で失敗してチリチリになったら


縮毛矯正・ストレートパーマの失敗!ビビリ毛修繕

縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ

縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?

M3D縮毛矯正で失敗! ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・

M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後

猿でもわかる 縮毛矯正ビビリ毛修繕

縮毛矯正の失敗でボサボサ! ビビリ毛の修繕法





ダメージヘアーに一番大切なケアとは?


髪の痛みに効果的なドライ法 その1

髪の痛みに効果的なドライ法 動画

そのとき と ごまかし

DO-Sシャンプー&トリートメントの開発

DO-Sシャンプー&トリートメント



関連記事

category: 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2411-57765ce6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop