緊急〜 ラックSTの代品! 
2014/08/18 Mon. 06:29 [edit]
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
・・・・・・・・・・
場末のパーマ屋 どS美容師 見参!(爆)
新美容出版「マルセル」2014年8月号

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。
これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。
従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

いますぐ ご購入を(爆)
↓
新美容出版「マルセル」2014年8月号
・・・・・・・・・・
今日のさらし者 友達美容師ブログ記事
↓
パーマで大事なこと、トリートメント??いりません
福岡市東区箱崎美容室 ロアゾブルー
初めてのハナヘナ♪
んじゃ 今日の質問ね
・・・・・・・・・・
緊急
前回もご質問させて頂きました◯◯です。
ラックSTの在庫も少なくなってきたので、
緊急メールさせて頂きました(汗)
当店ではラックSTでクイックトリートメントしていたのですが、
廃盤との事でそれに代わる、髪の穴埋めをできる物が
あればと思い質問させてもらいました。
ついでに、こちらは緊急では無いのですが、
ふと応力緩和や高還元低アルカリの施術の際の疑問があったので、
まとめて質問失礼します。
①低アルカリ高還元の薬を使った時も2液は
1.5%過酸化水素5分ぐらいで酸化は十分でしょうか?
②エアウェーブとエアウェーブヴィータの違いをご存知でしたら、
じ〜じさん的にはどう思うか教えください。
お忙しいなか、いつも色々と質問申し訳ありませんが、
よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・
緊急ということなんで 繰り上げさせていただく。。
ラックSTだよね・・・
ごめん あれは 原材料なんで
どうしても 時間経過で 硬化して固まってしまうんよ。。
だから500mlは だいぶ舞えに廃盤
いまは 100mlだけ生産していたんだが
これでも どうしても 固まる症状があるんで
やむなく 廃盤となった。。。
あ どうしてもというなら DO−S業務用販売のみなら復活させるよ。。
残念ながら ディーラーさん経由だと 流通期間が心配。。
んでね
ラックSTの代品なんだが いまのとこ他の成分では無い。。。
ただ いま工場で ラックSTを
調整して 硬化しにくいバージョンを試作中だ。
もうちょい待っていてくれ。。。
あ
それまで DO-S業務用販売だけで 販売はしていこうと思うんで
かならず 1本ずつ購入しておくれ。。
あと 硬化しても 責任はとれん。。。
あとの質問にも答えておくね
①低アルカリ高還元の薬を使った時も2液は
1.5%過酸化水素5分ぐらいで酸化は十分でしょうか?
量は たっぷりと つけてね♪
ただ 低アルカリ高還元剤濃度でも
スピエラやGMTを混入する場合は 心配が残るよ。。。
②エアウェーブとエアウェーブヴィータの違いをご存知でしたら、
じ〜じさん的にはどう思うか教えください。
ほいほい 場末のぢ〜ぢのとこにも
やっとこさ エアウェーブヴィータが来たから 大丈夫だよ!
ま オゾンとかいろいろ言われてるが
場末のぢ〜ぢ的には そんなことはど〜でもいい!
あくまで 主観だが
音が静かになった!
と
カバーの形状がよくなって
チューブをさすのがとても楽チンになった!
この二つが とても改善されてて すばらしいと思うよ♪
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
これが DO−S式 応力緩和パーマだ!
猿でもわかる クリープと応力緩和の違い♪
DO-S式 応力緩和パーマ 検証1
現場的 DO-S式応力緩和エアウェーブ♪
DO-S式 応力緩和パーマ 糸口・・・
DO-S式 応力緩和パーマ 体験コース
DO-S応力緩和パーマ ドライ?ウェット?
DO-S応力緩和パーマ テンション
DO-S式 応力緩和パーマ 2度目の乾燥
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2408-24d42ae2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |