縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(実技) 
2014/08/16 Sat. 08:45 [edit]
前回のストランドチェックで溶けちゃった髪は
はなから無理なんでしません(笑)
ま 実技にはいるまでの いままでの復習です
↓
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(テスト)
まえおき(爆)
・・・・・・・・・・
シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ
理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)
しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから
↓
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
場末のパーマ屋の商品購入について
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
DO-Sシャンプーのネット販売に注意!
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆理美容師必見!!!
場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号

ポスト・クリープパーマ
かかりが 格段 とアップする
“応力緩和” を利用したWクリープパーマ
購入は↓
新美容出版「マルセル」2014年8月号
今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち
↓
トリートメントの代償 その1
薬剤のパワーとアイロンのパワーはバランス良くね ♪
・・・・・・・・・・
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(実技)
ま 今日は写真も多いし 施術ポイントは次の記事でまとめます。。。
あくまで 現在時点での 場末のパーマ屋の基本行程です。。
使用薬剤は ストランドチェックでも使用した
DO-S SC-7
チオグリコール酸アンモニウム 2%
チオグリセリン 2%
サルファイト 1%
PH 6.5
アルカリ度 0.3ml
こいつに DO-S GMT(濃度66.6%)を添加する
今回は SC−7:GMT → 20:1
少し固めのクリームタイプなんで
ちょいと 水で薄めて 塗りやすくして塗布してます
↓

放置タイムは40分でした。
部分的な検証なんですが
全体に施術したときの事も考えこの放置タイムですね。
40分たったら しっかりと なおかつ優しく 中間水洗します。
現在は余分なコンプレックスを防ぐためシャンプーは無しです。
そしたら 表面保護
↓

インナーでの処理剤作用は 結果のムラの原因!!
どうせ下水の肥やしなだけなんで いたしません(キッパリ)
シンプルにDO-SウォーターAとBだけの
表面保護のみのコンプレックス皮膜です。
キトサン と リピジュア だかんね♪
そしたら 安全性の高い範囲での
潤い水抜きアイロンが出来る程度にドライします
↓

ここが もっとも大切なポイント!
アルカリ使わずに 還元だけしているので
ビビリ毛が誤摩化せるだけの 物理的パワーが必要です。
縮毛矯正の失敗!ビビリ毛修繕が出来るかどうかは
ここのポイントにつまっていると思ってください!!!
より失敗を少なく 安全性の向上のため
アイロンは アスパアイロンを使用します
↓

ここでの注意とかポイントは次の記事でまとめます♩
アイロン行程が終わったら
酸化処理です。
まずは 1.5%の過酸化水素水で 5分ほど放置し
ブロム酸を たっぷりと塗布します。。
↓

ビビリ毛修繕の必需品 ブロム酸10%です
↓

タイムは20分放置します。。。
ここまでが 薬剤での S-S組みかえ修繕技法 です
結果は?
↓

ストランドチェックで薬剤に安心感はあります。
問題は アイロン技法だけですね!
潤い水抜きアイロン技法に
かかっていると言っても過言ではありません。
ビビリ毛修繕は 左手の人差し指と中指で
髪の毛の水分量を感じ取る プロの感覚がすべてです。
そしたら ハナヘナのナチュラルを使用しての
穴埋めビビリ毛誤摩化しに入ります
↓

ハナヘナはぬるま湯で説いて 最低30分は置いたやつを使用です(ハナヘナオイル添加)
ビビリ毛はごわつきやすいので DO-Sトリートメントを
多めにつけて流しすぎない感じの髪にしようしてください。
30分ほど ラップして乾燥させないように放置
↓

放置後に 必ずDO-Sシャンプー&トリートメントです。
ビビリ毛にハナヘナは 絡まりやすかったり バシバシしがちなので
とくに デリカシーは必要ですよ♩
あと 実は 大切なのは乾かし方なんです。。。
乾かし方はこうです
↓
髪の痛みに効果的なドライ法 その1
髪の痛みに効果的なドライ法 動画
これで 基本的な DO-S式ビビリ毛修繕法 は終了です。
結果は?
この ビビリ毛が
↓

こうです♩
DO-SトリートメントとAI-MIT使用でナチュラルドライです。
↓

還元剤などの薬剤や 処理剤にこだわりすぎて
結果が出ない場合も多いですよ〜
ビビリ毛修繕は アイロンなどの
物理的作用が一番大切なんじゃないのかと思います。。
今回は 一気に施術行程を紹介しときました。。
次回このシリーズ最後で ポイントを説明したいと思います。
続く・・・
クリックは必須です♪
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
- 関連記事
-
- ハイダメージ毛の取り組み方(理美容師編1)
- パーマや縮毛矯正の失敗!? 美容室の選び方
- パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・
- ストレートパーマやデジパーでチリチリ 凄く髪が傷んで悩んでる方へ
- 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗!ビビリ毛修繕
- 縮毛矯正で失敗! ビビリ毛修繕の薬剤♪
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(実技)
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(テスト)
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
- DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
- リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ
- 縮毛矯正の失敗でボサボサ! ビビリ毛の修繕法
- タンニンによる縮毛矯正ビビリ毛修繕の検証
- ビビリ毛の 出会いは宝物!
category: 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2407-c36efcb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |