fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どSシャントリ »どSシャンプー&トリートメントの家庭での使用方法 

どSシャンプー&トリートメントの家庭での使用方法   

昨日 どSシャンプー&トリートメントをこのブログで知って
通販で購入してくれた一般の方からのメールが来た。


>どSシャンプーが届いて約1週間ほどになりました。
本当に驚いてます^^今まで使ったことがない、何と表現していいのか分かりませんが…笑
以前普通の美容院で購入して使っていたシャンプーやトリートメントを使っていた時のことを思い出すと、
トリートメントがヌルっとしてなくて、でも乾かした後のクセ毛がすごく、しんなりします。
以前倉敷に住んでいたことがありまして、
今も倉敷に住んでいたらどS美容師さんのお店で施術していただきたかったです(>_<)

まだ使用して間もないですが、正直にとても効果を感じてます。
このシャンプーとトリートメントに出会えて、とても感謝してます。
チリチリ毛の私には、やみつきになりそうです☆笑
ありがとうございました。
これからもシャンプーを購入させてもらったり、
ブログやmixiも素人なりに参考にさせてもらうためにお邪魔することがあると思いますが、
どうぞよろしくお願いします^^



ありがとうございます!

こちらこそ 宜しくお願いします。。

こういった 一般の方の使用感とか感想が一番 参考になるんだ!

そんで 少し使用法を 補足しとこ♪


00002_20101125164828.jpg

美容室でのどSシャントリの正しい使用方法は書いたので

今回はホームケアの仕方だ。


◎シャンプー
1シャン目はあまり泡立ちません(笑)
1シャン目は乳化、2シャン目がクレンジングをイメージして作っています。
2シャン目で泡立てたまま5分ぐらい放置してもらっています。
マイルドなシャンプーではなく、きしまないけど しっかり洗浄する!がコンセプトです。

◎トリートメント
ノンシリコンです。ホホバ油とオリーブ油が主成分です。
皮膜感はあまりなく、すべて吸収してしまう感じです。
すなわち、流しすぎると ドライ後はあまり感じよくない!!!って事です(爆)
ヌメリ感が残るぐらいでやめてください。ホホバなのでベトつきは無いと思います。



家庭での使用方法

まずお湯で軽くすすいで髪や地肌のほこりを流しながら、十分に髪を濡らしてください。

☆シャンプー1回目
シャンプー剤を手に取り、髪と地肌につけ、軽くマッサージしながら髪の汚れと毛穴の不要な皮脂を取り除き、
よく洗い流します。この時はあまり泡立ちがよくない時もありますが、気にしなくても大丈夫です。

☆シャンプー2回目
シャンプー剤を少し多めに髪と地肌につけ、マッサージ後よく洗い流します。
傷んだ髪は泡立てたままの状態で5分~10分間程度は放置してください。
その間に身体を洗えばOKです。毛先のダメージ部分にもしっかりとシャンプーをつけてくださいね!
すすぎは特にしっかりと!流している時、最初はキシミませんが、
しっかりとすすいでいると、いきなりギシってきしみます。キシミがでるまで流すのがコツです。

☆トリートメント塗布
髪に馴染ませるようにたっぷりとまんべんなくつけ、そのまま5分程度は置いて下さい。
栄養分が髪に浸透します。キャップを被って湯船に浸かると効果的です。
ヌルっとした手触りになればOKです。すすぎは頭皮や根元部分を中心にして流した後
毛先だけもう一度少量のトリートメントをつけて流さないでください。

☆ブロードライ
ドライヤー前にトリートメントを少量、毛先のダメージ部分につけて乾かしてください。
無理なブラッシングは出来るだけ避けましょう。
乾いた後もスタイリング剤代わりに、少量のトリートメントをつけると効果的です。



どSシャンプー&トリートメントの基本コンセプトは


しっかり シャンプーで洗って

しっかり トリートメントを浸透させる!



これだけです(笑)


パーマやカラーの薬液の残留成分をしっかり落として

コーティングなんかせずに 髪のダメージを最低限に抑える。


トリートメントのもちなんか 考えてません(爆)


このシャントリ以外のコーティング成分の入った

アウトバスのトリートメント(洗い流さないタイプのトリートメント)や

スタイリング剤なんかも 使用しないでください!


使い始めは 少し髪がパサつく場合もありますが

それは 今までのコーティングを取っていくからです。。


一度 髪を裸にしてあげましょ♪

関連記事

category: どSシャントリ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/239-b60aba2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop