経皮毒(けいひどく)って嘘?デマ? 
2014/07/27 Sun. 11:22 [edit]
経皮毒(けいひどく)ってウソ?ホント?
有害化学物質による 経皮吸収の毒性
・・・・・・・・・・
経皮毒とは?
経皮毒とは、皮膚を通じて体内に毒が入ること。
毒というのは、スキンケアやヘアケア商品などの
日用品に含まれている、有害化学物質のことを指しています。
普段使用しているシャンプーやリンス、化粧品、洗剤、入浴剤など、
たくさんの日用品には 経皮毒の影響を及ぼすといわれる
有害化学物質が多く含まれています。
化学物質は目に見えないほど小さいモノなので、
皮膚の毛穴などから簡単に体内に入り込みます。
お風呂などで 体が温まっていると、
経皮毒の吸収率は約10倍にもなると言われています。
ここで問題なのは 一度体内に取り込まれた
経皮毒性のある化学物質は、容易に排除することができないのです。
そして、経皮毒性の化学物質は人間の体に病気やアレルギーなど
様々な悪影響を与えます。
・・・・・・・・・・・
これが 経皮毒
経皮毒なんか スキンケアやヘアケア商品を売りたいがための
メーカーのいいがかりに 過ぎない 単なるデマ!
っていう意見もあるし
いやいや 100%ありえない話では無い!
ちゃんと教授みたいな人も言ってるし・・・
何回か このブログでも書いて
とても反響があるので
書いている記事をまとめてみました♪
↓
硫酸で出来てるシャンプーってほんとに悪いの?
経皮毒の事実。皮膚から化学物質が吸収される?
シャンプーの頭皮や髪への刺激とは?
経皮毒は嘘! 勘違いしやすい経皮毒
経皮毒? 毒かどうかは用量による
経皮毒? デトックス?
経皮毒 信じますか?
ま 場末のぢ〜ぢは
経皮毒は 真っ赤な 嘘派 です(笑)

DO-Sシャンプー&トリートメント
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!
合成シャンプーは危険???
無添加シャンプーは胡散臭い!
シャンプーを解析? 界面活性剤が細胞を破壊?
オーガニックシャンプーって なんなんだ?
シリコーンとシャンプーって?
石鹸系シャンプーってホントにいいの?
シャンプーを解析? 界面活性剤が細胞を破壊?
シャンプー解析や分析では解らない!
ノンシリコンシャンプーは駄目シャンプー!?
出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは?
DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
間違いだらけの 死滅細胞(素人編)
スキンケアとヘアケアの違いとは?
ヘアカラー時は トリートメントしたほうがいいの?
プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?
素髪 すっぴん髪 って なに?

にほんブログ村
こちらの記事たちも参考にしてくださいね♪
category: シャンプー解析・分析
thread: スキンケア&コスメ
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2372-b235235e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |