fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 縮毛矯正ストレートパーマ »これがDO-S最新の縮毛矯正レシピだ!(爆)

これがDO-S最新の縮毛矯正レシピだ!(爆)  

シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ

理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)

しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法

場末のパーマ屋の商品購入について


※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪











1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン











今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち



矯正毛にハナヘナでハリコシUP!!と
エマルジョンちょい足しでいい感じ❤


ハナヘナでトーンダウンして髪密度はアップでキレイに!

こりゃ〜大変だ!? オ〜 マイ ガッ


・・・・・・・・・・












本日は お久しぶりに 施術例ね♪


これがDO-S最新の縮毛矯正レシピだ!(爆)








本日のゲスト



髪質ノーマル 毛量は多め

大きなうねるようなクセ

ヘアカラーは10トーンだが
赤系にしていたので当分毛先までフルカラーしていたので
ダメージは結構あり!


縮毛矯正は1年以上ぶりなので ほぼバージン状態。。。


伸ばしているので カットは必要最小限で・・・(希望)



DSC06217.jpg


んじゃ 行程ね(当店の稲垣氏が施術)



たぶん 5〜6年は
DO-Sシャントリ使用なので
1剤は シャンプーなしでドライ塗布


前処理なんぞは 一切なし




使用薬剤は 中間 根元部分は

DO-Sのレシピ Mに
パンドラクリームを20%入れて減力したもの



毛先のダメージ部分は

DO-S SA-7 (添加物なし)




放置時間は 自然で15分ほど


しっかり中間水洗 (炭酸不使用)



中間処理は ノンオイルにこだわり

DO-SウォーターAとBのみ




アイロンは 

当サロンの稲垣スペシャル

潤い水抜きアイロン♪



2剤は 過水1.5% 

シャンプー台で ドカつけ〜〜〜 10分



必須科目の

DO-Sアシッド & OX-ZERO 処理。。。


その後 DO-Sシャンプー&トリートメントで終了〜!






んで 毛先を 整えるように 場末のぢ〜ぢがカット♪





AI-MISTつけて

ぶわ〜〜〜と ナチュラルドライ〜〜〜




仕上げは DO-Sエマルジョン♪



DSC06224.jpg




これが

キャッチボール

バランス

コントロール


を 意識した

DO-S最新の縮毛矯正レシピだ!(爆)










どおぉ〜 すげぇ〜 進化してるでしょ(笑)



パンドラの箱 潤い水抜きアイロン技法が出来たんで
薬剤パワーを減らして バランスをとる。




低アルカリ高還元剤濃度

スピエラ、GMT酸性縮毛矯正

から

DO-S式 パンドラ縮毛矯正






処理剤なんか 相も変わらず 必要最小限!





現在の縮毛矯正の顧客さんの8割は こんな感じね!!!

実際の現場なんかそんなもんよ♪







あんまり 最近 施術例を記事にしないのも意味があんだ。

どうしても ブログ記事にするとなると
珍しい事例や 難しい施術内容になってしまいがち・・・

特別な施術例ばかりになると
勘違いするやつらが多く出て来てしまうからね・・・



ビビリ毛修正だとか
ハイダメージ毛ばかりだなんて誤解も甚だしい!



場末のパーマ屋では
縮毛矯正は リタッチがメインなんで
ハイダメージ部分をするのなんて まれですからね♪





んで


最近 またまた 目新しい
処理剤や感触向上剤がちょこちょこ現れているみたい。。。


それに関する質問も多く寄せられるのだが・・・


場末のぢ〜ぢが作ったモノでもないし
使用もしていないものには 答えようもありません(泣)




基本的に

処理剤なんか 下水の肥やし!!!

場末のぢ〜ぢの現在の常識なのです♪





下水の肥やしの 善し悪しとか ど〜でも良い事なのです♪






関連記事

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2279-22eb8fa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop