fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »水抜きの ホントのところ♪ その1

水抜きの ホントのところ♪ その1  

水抜きの ホントのところ♪ その1







君たちは パンドラの箱を開けてしまったんだ・・・




潤い水抜きアイロンは 「パンドラの箱」

DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣





一部のヲタク美容師の間では
開けてはいけない禁断の技術と呼ばれ

縮毛矯正やデジタルパーマでビビリ毛になった人などに行う
秘伝の施術方法とされていた 水抜きアイロン技法



スピエラやGMTによる 弱酸性縮毛矯正の登場で
一般的な理美容師の間でも広く知られる様になってしまった。




開けてはいけない 禁断の技術

パンドラの箱 水抜きアイロン技法





この 水抜きアイロン技法について
もっと つっこんで思考してみたいと思う!












・・・・・・・・・・


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 










クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン






DO−S商品を購入される方は必読です♩



場末のパーマ屋の商品購入について


※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法









今日のさらし者 美容師ブログ記事



オススメのトリートメントは?

縮毛矯正をかけた髪の毛に
ゆるふわワンカールパーマは難しい???


美容院の傷まないって言葉に騙されないで!
ビビリ毛になっちゃってからでは遅いんだよ~?



・・・・・・・・・・











水抜きの ホントのところ♪ その1






髪の毛の水分を抜きながら

温風を当てたり 加熱する。。。



だから

水抜き加温 技法 とネームングすることにした♩











水抜き加温による 物理的パワー



実は

これは 縮毛矯正だけではない

最近 場末のぢ〜ぢのメイン研究である
応力緩和パーマにも非常に関係してくることなんだからね・・・


もしわかりにくければ 過去記事を復習しながら読み進んでくれ。








まず 絶対的に理解しなければイケナイのは

縮毛矯正や現在のパーマでは


薬剤的なパワー と 物理的なパワー

この2つを髪の毛に作用させてるって事!






そして その物理的パワーの中でも


水抜きアイロン技法は

非常にパワフルで 危険性も伴うほど強力だということ!




そ〜


一歩間違えば 非常に危険な技術なのだ!!!


薬剤的パワーも強くして
水抜き加温の物理的パワーもしっかりかけると
かなりの確率で髪の毛は重傷におちいると思ってもいい。





水抜きは 物理的パワーのなかでも

最大級の とても強い力を持っているんだ!







いつも場末のぢ〜ぢが言う

キャッチボール バランス コントロール

この3つを 十分に理解していないと ほんとに危ないからね!









んで


最近 場末のぢ〜ぢは この水抜き加温
を3種類に分類して考えてる。



それは水抜きするときの温度である!



◎50℃前後 → エアウェーブ

◎80〜110℃前後 → デジタルパーマ・縮毛矯正ブロー

◎140℃以上 → 縮毛矯正アイロン





当然 温度が高くなるほど パワーは強い

出来上がった 質感やカールの状態も変化する

ただし 髪の毛への負担も高くなるだろう




ここでは 水抜きのパワー以外にも

温度による タンパク質の熱変成 

というものが起こるからである。





髪の毛の タンパク質の熱変成は
濡れている状態では 60℃程度からはじまり
乾いている状態では 130℃程度からと言われているんだ、、、


ってことは



上記の分類上では


50℃前後では ほぼタンパク質の熱変成は起こさない。


80℃以上の温度で水抜きする場合は
温度が高くなればなるほど タンパク質の熱変成も起こす理屈。



そして この タンパク質の熱変成 というのも
物理的パワーとして 考えてもいいかもしれない。






そ〜


水抜き加温という 物理的パワーで
フルウェット時に60℃という 基準をもとで考えると



水抜き加温パワーのみ



水抜き加温パワーと
タンパク質の熱変成の両方を使う



この 2種類に分類できるんだ!!!







そして 水抜きするときの 温度によって

タンパク質の熱変成の作用やダメージも変わってくる。





ここは まず しっかりと


この 2種類の 水抜き加温パワーの違いや
どういったものなのか? を理解してくれ!








そして・・・


水抜き加温パワーを上手く使いこなすには

とても 大切な事があるのだ!









続く・・・








クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン








関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2276-bc538882
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop