fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »オゾンガラス化とGMTへの質問、、、

オゾンガラス化とGMTへの質問、、、  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント

美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのがオススメです


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット通販からの購入は不良品等や
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


正規ネット販売はこちらのリストから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法













1日ワンクリック 愛孫きぃちゃんをクリックお願いします♪


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







今日の さらしブログ記事



応力緩和パーマ・・、漢字だと、どうも・・・・。

トリートメントがきれても。

デジタルパーマは傷む??
フルカラーを繰り返したハイトーン毛に
デジタルパーマでゆるふわカール!!












んじゃ 質問に答えよう♩

・・・・・・・・・・

歴14年の美容師です!

ブログ読了させて頂きました!

お店のメニュー表からコールドパーマは消えました!笑

ぢ〜ぢのおかげで今まで感覚的に感じていた、
トリートメントや薬剤に対しての疑問と不信感に、
知識と裏付けが出来てとても感謝しています!
ありがとうございます( ^ω^ )



質問が2つあります!


最近発売されたAIRWAVE Vitaのオゾンガラス化についてはどう思われますか?
メーカーではガラス化と同時にオゾンで酸化させていく的な
説明だったと思うのですが、情報不足で。。


もう1つは、GMTに関してです!

GMTは酸性領域でしか還元力がないと思われがちだが、
中性またはアルカリ性でも還元力があり、
むしろアルカリに寄ったほうが還元力が上がるという情報を聞きました。

ならば中性またはアルカリの薬剤にも原液を混ぜていけるものなのでしょうか?
わざわざそんなことして何したいの?って思うかもしれませんが、
臭いとダメージの残留感?(感覚的)でシスアミを使用したくなくて。。
複数還元(ダブルやトリプル)などで使用する、
シスアミ以外の使える還元剤はないかなと思いまして。
GMTなら臭くないし、還元剤の濃度も自分で調節できるし。


あと応力緩和パーマもぜひメニュー化していきたいのですが、
お客様に分かりやすいメニュー名にしたいので
ダブルAIRWAVEとかってメニュー名にしても大丈夫ですか(>人<;)?


以上です!


お手隙の時でいいのでぜひご回答下さい!

・・・・・・・・・・


ほいほい!



うちのサロンにも もうすぐ AIRWAVE Vita が やってくる♪



この前 マルセルの撮影で使用して ひどく気に入ったから(笑)



オゾンガラス化???


あ〜 あれね・・・



場末のパーマ屋は そんなもんには 興味が無い(爆)

化学式には アレルギーがあるしね。。。



最近の 応力緩和パーマ(ダブルクリープ)で
エアウェーブの機械は よく使用するが


場末のパーマ屋的には 乾燥機としか考えていない(爆)



エアウェーブは 乾燥機として 唯一無二の 
すばらしい機械だと 思ってる♪




んで


GMTに関してだよね???



>GMTは酸性領域でしか還元力がないと思われがちだが、
中性またはアルカリ性でも還元力があり、
むしろアルカリに寄ったほうが還元力が上がるという情報を聞きました。

ならば中性またはアルカリの薬剤にも原液を混ぜていけるものなのでしょうか?
わざわざそんなことして何したいの?って思うかもしれませんが、
臭いとダメージの残留感?(感覚的)でシスアミを使用したくなくて。。
複数還元(ダブルやトリプル)などで使用する、
シスアミ以外の使える還元剤はないかなと思いまして。
GMTなら臭くないし、還元剤の濃度も自分で調節できるし。




あ〜 こりゃ 実際に

ぢ〜ぢのとこで 作ってるGMTに関しちゃ

GMTを混ぜる溶剤(まぜまぜ水、まぜまぜクリーム)は

アルカリ性なんだよ♪


混ぜた状態で 微酸性にしてる感じだよん。。





GMTにしろスピエラにしろ 酸性なんで

そいつを pH調整するには アルカリなんだよね♪





んで GMTにしろ スピエラにしろ

君が 言う様に 


>わざわざそんなことして何したいの?って思うかもしれませんが、




シスアミが嫌いなのは 自由だ♪
実は ぢ〜ぢも においは嫌い(爆)
だから今 新しい薬を作ってるので ちょい待ちな(宣伝)





ただな


GMTにしろ スピエラにしろ
それぞれ メリットもデメリットもあるんだ。。


しかも そのメリットで 大きな割合なのが


酸性で還元力がある!


って事なんだ。。



ただ デメリットとしては
チオやシスアミと比べたら 弱い! ってのもある。



アルカリで 還元するとしても
GMTやスピエラ単体では 還元力は弱い。



酸性縮毛矯正や 酸性デジタルパーマでも
物理的パワーを使用しないと
かなり使用できる髪質やダメージが限定されるだろう!?



そして

GMTやスピエラをアルカリで使用すると
暴走 と言う名の 扱いにくい
劇薬になる場合も考慮しなくてはいけない。




たかが 還元剤

されど 還元剤


薬剤的パワーと物理的パワー



キャッチボールとバランス

そして コントロール。。。





>複数還元(ダブルやトリプル)などで使用する、
シスアミ以外の使える還元剤はないかなと思いまして。
GMTなら臭くないし、還元剤の濃度も自分で調節できるし。



これなら 酸性のままでも 十分に使用することは可能だとは思うよ。






あとね

>あと応力緩和パーマもぜひメニュー化していきたいのですが、
お客様に分かりやすいメニュー名にしたいので
ダブルAIRWAVEとかってメニュー名にしても大丈夫ですか(>人<;)?




ふふふ こんなの 自由に決めたらいいよん♪


ダブルクリープパーマでも

ダブルエアウェーブでも


すきに ネーミングしちゃって OKだよん♪



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2262-b7eb36eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop