炭酸シャンプー って 良いの??? 
2014/05/13 Tue. 07:24 [edit]
炭酸シャンプーで抜け毛が減った 騙されてない?
頭皮がさっぱりして 頭皮環境が改善された・・・
気持ちの問題でしょ♩
巷で流行しているみたいだね〜
理美容室で行う 炭酸シャンプーや ヘッドスパも人気。。
場末のぢ〜ぢのとこでも ずいぶん前から
炭酸泉システムも導入してるし
炭酸ジェルの販売もしてるよ〜
炭酸ムース・ホイップ・ジェルって???
たしかに 炭酸は 髪の毛や頭皮に効果的である!
んで 最近は 炭酸シャンプーなるものも登場してきた。。
炭酸シャンプーって どうなんでしょう♩
炭酸シャンプーは 効果があるの? ないの?
・・・・・・・・・・
全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!
相互リンクの仕方がわからなければ
↓
猿でもわかる 相互リンクの仕方
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
DO−S商品を購入される方は必読です♩
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
今日のさらし者 美容師ブログ記事
↓
☆ AI-MISTの使い方 ☆
DO-Sオイルの使い方
・・・・・・・・・・
んじゃ 今日は炭酸シャンプーについての質問だね♩
・・・・・・・・・
dos炭酸シャンプー
こんにちは、御質問です。
ちまたでは炭酸シャンプー又は炭酸水が大流行(^^)、
○ルボンの炭酸シャンプーとやらを使いましたが、どうも後味悪く、
長年愛用のdo-sシャントリを炭酸シャンプーに
ならないかと試しました(笑
炭酸水50~60位にdo-sシャンプー2~3プッシュ
良く振って(空のペットボトル)頭皮&髪に!
自家製炭酸シャンプー出来上がり(^^)、
do-sさん!こんな使い方はまずいですか、
毎日となるとどうなんでしょうか?
変な質問ですいませんm(__)m
・・・・・・・・・
うんうん
変な質問なんだが
そこそこ 面白い(爆)
ま
何かが流行すると 派生して
なんでも作りたがるのがメーカーの性だかんね♩
そうか〜
炭酸シャンプーなんかも出てきてるんだよね〜
こりゃ ガンが治るって言うのも近いかもね♩
そもそも
炭酸水が髪の毛や頭皮にどう良いの?
炭酸効果で 毛穴に詰まった皮脂や汚れを
普通のお湯よりは 取り除きやすくなる。
髪に付いているスタイリング剤やシリコン等も
除去しやすくなる(水より)ので
カラーリングやパーマの施術が楽になる。
これは 二酸化炭素の比重が重たいからで
あくまで 普通の水よりはマシ!
というレベルで考えたほうが良い。
頭皮や肌に関して言えば
炭酸水が頭皮や肌につくと、肌はその二酸化炭素によって、
酸素不足の状態になっちまうんだ。いわゆる酸欠!
足りなくなった酸素を補おうと、血管は一生懸命に働こうとする。
その結果として、毛細血管に大量の血液が流れるようになるんだ。
肌のすみずみに血液がいきわたり、新陳代謝を活発にするかも!?
簡単にいうと
炭酸水は 普通の水よりも
髪や頭皮の汚れを 取り除きやすい
頭皮や肌の血行が良くなる
これが 炭酸の効果なんだな。。
んで
>自家製炭酸シャンプー出来上がり(^^)、
do-sさん!こんな使い方はまずいですか、
毎日となるとどうなんでしょうか?
これに答えるとだな
問題は
炭酸の濃度!
炭酸の濃度は ppm(ピーピーエム)」という単位で表すんだ
ま どのくらいの炭酸が水に溶けているかという 数値だ、、、
髪や頭皮に効果がありそうな
炭酸濃度というのは だいたい
1000ppm 以上が目安とされているハズ!?
1000ppmとは
1リットルのお湯に0.1%の炭酸ガスが含まれているという事。。
たった 0.1パーセント(爆)
この炭酸濃度・・・
maxでどの位の濃度なのかというと 温度や気圧によって違うんだが
普通の場合 せいぜい4000ppmちょいが限界だね。。
たしか シャンパンあたりが すごい炭酸濃度が濃かったと記憶しておる
ま 酒飲まないやつは コーラでもサイダーでもいいから
思い出してみてくれ〜
シュワシュワ してるだろ(笑)
二酸化炭素が溢れかえっているのだ(爆)
んで よ〜く 考えてみてくれ
>炭酸水50~60位にdo-sシャンプー2~3プッシュ
良く振って(空のペットボトル)頭皮&髪に!
きみの使用している 炭酸水の濃度はいくつだ???
たとえば シャンパン並みの高濃度だとしても
まず ペットボトルでふったら かなり抜ける(笑)
ま それでも それなりの炭酸濃度だったとしても
それを 濡れた頭につけて シャンプーしているときは???
すげ〜 濃度は薄いと思わないか!?
もしかしたら・・・
いや たぶん・・・
50ml程度の量で いくら炭酸濃度が高いとしても
濡れてる髪の毛や頭皮に行き渡る 炭酸濃度なぞ
たかが知れてる(低濃度)としか思えない・・・
それは すでに 炭酸水と呼べるレベルでは無いかもしれない。。
炭酸水 炭酸抜けたら ただの水(爆)
ま ぶっちゃけいうと
シャンプー混ぜた時に 例えば 1000~2000ppmあったとしても
濡れた頭につけて シャンプーしたときに
髪や頭皮に 凄く効果があるほどの 炭酸濃度があるとは
考えにくいと思うよ〜!
ま 君の使用する炭酸水の濃度がわかんないけどね・・・
限界に近い高濃度の炭酸水を使用したとしても
ペットボトルで混ぜた時点でかなり 濃度は下がってるハズなんだよ。
たかだか50ml程度の炭酸水じゃ
頭全体に効果があるほど炭酸濃度があるハズは無し!!!
う〜〜ん
まったく 炭酸としての効果が無い!
とは言わないが・・・
気持ちの問題 程度?(笑)
お風呂でバブ入れて 炭酸効果があると思い込むレベルね♩
>毎日となるとどうなんでしょうか?
気持ちの問題なんだから 毎日使っても大丈夫だと思うよ♩
どうせ 効果なんか期待できないんだから!!!
場末のぢ〜ぢ的な思考でいくと(あくまで妄想的持論)
炭酸なんぞ 単なる サブアイテム。。。 脇役だな(笑)
けっして メイン=主役 にゃなれない♩
シャンプーでそれなりの効果を期待するには
1000ppm程度で ばんばん ぶっかけなきゃ 意味もない感じ(汗)
理美容室で 本物の?炭酸泉で
シャンプーやヘッドスパするぐらいじゃないと
それほど 効果は無いんじゃないかと思う(持論)
それは 炭酸濃度と使用量 が 絶対的に必要だから!
そ〜だな〜
炭酸シャンプーは
まったく効果が無い!
とまでは言わないが・・・
50ml程度の炭酸シャンプーで
洗ったぐらいでは
炭酸濃度と量の関係性で
それほど 劇的な効果を
期待するのは 難しいと思うよ、、
シャンプーの前後に それなりの高濃度の炭酸水で
ジャバジャバ洗うか・・・
シャンプー前とかに 高濃度の炭酸ジェルとかで
頭皮ケアしたりしたほうが
よっぽど 効果的だと思うよ♩
炭酸ジェル ZEROベースメイクジェル
炭酸ジェル ZEROベースメイクジェルライト
炭酸ジェル Q&A
炭酸ジェル「ZEROベースメイクジェル」からのお知らせ
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2241-86711a9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |