fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »美容師さんからの 縮毛矯正についての質問

美容師さんからの 縮毛矯正についての質問  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!


美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン




※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法








このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)



そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

ブログでの 記事リンクの仕方は


理美容師ブログ活用法 記事リンク










1日ワンクリック きぃちゃんをクリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







今日の さらしブログ記事



縮毛矯正NO.1 Let It Go ありのままで

DO-Sシャンプーは、逃げませんので!

DO-S的☆縮毛矯正☆分かりやすい、
考えやすいのがいいんです♪












今日は 美容師さんからの 質問ね

・・・・・・・・・・

縮毛矯正についての質問です

お疲れ様です!

以前、中性がなくてもアジャストクリープは
出来るのかの質問をさせていただいたものです。

その際はお返事本当にありがとうございました!
お礼が遅くなり、すみません!
わかりやすく、とても参考になりました。



今回またまた質問をさせて頂きたいのですが、
今縮毛矯正について勉強をはじめております。


まずは低アルカリ高還元剤濃度からと思い、
お店の薬でそれに近いのを探しました!
(どSさんのはお店の決まりで使えなくて、すみません)


捜したところ、誰も使ってないほこりをかぶった薬でした笑

pH8.6 アルカリ度3 チオ濃度8.5でした。
ジチオも入ってました。

これで癖やや強、13レベルのカラー毛、
やや細い毛、ブリーチなしのお客様に使用しました。時間は15分。

アイロンは140度で丸みを付けたくて、
片面にティッシュを巻きつけて、ゆーっくりスルーしました。

2液はカスイ1.5で7分で流しました。


結果は結構綺麗に伸びました。
今まではアルカリ度が6のものばかりでしたので、
トロトロになってましたが、安心してできました。


しかし、ほんの少し癖が残りました。



自分では還元剤濃度が8.5では
少し薄かったかなと思ってします。

それか140度のアイロンで片面に
ティッシュを使ったことで熱が足りなかったかとも思っています。

どえすさんの見解を教えてもらえれば嬉しいです。



後、DOS HやMやSの
アルカリ度を教えて欲しいです。

後、素朴な疑問なんですが、
シャンプーをするとパーマや縮毛矯正が
とれるといわれてるのはなぜなんでしょうか?



シャンプーで髪の内部なんて洗えないのならば、
パーマや縮毛矯正がとれるはずはないのでは?
と考えてしまいました。


そこもどえすさんの見解を教えて欲しいです!

長い文章ですみません!

よろしくお願いします!

これからは毎日ランキングクリックします笑

・・・・・・・・・



ほいほい

ランキングのクリックは 必須だかんね(爆)






んで まず



>結果は結構綺麗に伸びました。
今まではアルカリ度が6のものばかりでしたので、
トロトロになってましたが、安心してできました。


しかし、ほんの少し癖が残りました。



自分では還元剤濃度が8.5では
少し薄かったかなと思ってします。

それか140度のアイロンで片面に
ティッシュを使ったことで熱が足りなかったかとも思っています。

どえすさんの見解を教えてもらえれば嬉しいです。



コレに関してだが



残念ながら 場末のぢ〜ぢの妄想をもってしても

こればっかりは わからない。。。



まず 薬剤が ジチオ入りなんで 計算が出来ないってのと
pH8.6 アルカリ度3 っていっても 
薬剤なんぞ 添加物で なんとでもなっちゃうからね・・・


ま それでも 無理矢理 思考してみても




>これで癖やや強、13レベルのカラー毛、
やや細い毛、ブリーチなしのお客様に使用しました。時間は15分。




この髪の状態で どのような反応なのかは

とても 文章だけでは 判断つきかねる(ゴメン)




でもな


君自身が


>今まではアルカリ度が6のものばかりでしたので、
トロトロになってましたが、安心してできました。



って 思うのなら


低アルカリ 高還元剤 の使用としては 大正解なのだよ♪




薬剤的パワーの バランスの基準は

人それぞれ 違って 当たり前で

どれが正解で どれが不正解なぞ 無いからね♪




たぶん

>自分では還元剤濃度が8.5では
少し薄かったかなと思ってします。

それか140度のアイロンで片面に
ティッシュを使ったことで熱が足りなかったかとも思っています。





ここらも 間違ってはいないと思うよ!




だから これからも 色々チャレンジしてみて

君自身の 基準を作ったら いいんだよ♪






>後、DOS HやMやSの
アルカリ度を教えて欲しいです。



こいつは 現在は ぢ〜ぢのトコでは
パンドラ縮毛矯正に変化したんで 使用していないんだが

レシピも変わっているんだ・・・






近日中に 限定記事で書くね♪





>後、素朴な疑問なんですが、
シャンプーをするとパーマや縮毛矯正が
とれるといわれてるのはなぜなんでしょうか?




これは シャンプーが

すべての原因という事じゃないと思う。。





酸化が完全に行われていない とか

アルカリ残留の影響や

髪の毛が濡れる事での 影響とかだと


ぢ〜ぢは 妄想しているんだ。。。




ま それが 見解だな(笑)




関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2208-54066cab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop