fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » ダブルガラス化エアウェーブ(応力緩和パーマ) »DO-S式 応力緩和パーマ 2度目の乾燥

DO-S式 応力緩和パーマ 2度目の乾燥  

場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン





☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪

※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。
文字化け&エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売













今日のさらし者 お友達ブログ記事紹介



パーマをする驚愕の理由

DO-Sサロンで、素髪ケア!
それは『必要なもの』だから!


短期集中 ハナヘナ













DO-S式 応力緩和パーマ 2度目の乾燥


ポスト クリープパーマ


薬剤的パワーと物理的パワーのバランス



クリープ → ズレ

だけじゃなく そのズレを 緩和して

薬剤的パワーを 減らすことで 髪への負担を少なく

より くっきりカール しっかりウェーブを実現する。。



それが DO-S式 応力緩和パーマ技法!




この 技法の特徴は

パーマ1剤で還元する 前に 
健康毛〜普通毛ならアルカリ水
ダメージ毛は水で クリープさせる事。。


いままでの 検証では 最初のクリープでは

乾燥 まで持っていくことが 効果的だと判断した。




そして パーマ1剤で還元し 中間水洗させて
もういちど 応力緩和させるのだが

エアウェーブでは もう一度乾燥行程を行うのだが・・・



ここは どうなんだろ!?


なんて 疑問が出たんで 検証してみた!










まずは DO-S応力緩和水(pH8.5)つけて ワインディング

エアウェーブで乾燥させる



DSC05870.jpg


乾燥後 DO-SクリープL7で 2分間 還元

中間水洗する。。






そして 2度目の 応力緩和タイム



DSC05873.jpg


写真 左から

通常通りに エアウェーブ55℃で乾燥させる

しっかりとウェットにして 湿熱加温させる

中間水洗後 すぐに 過水で酸化させる



タイムは12分間で おこなった。。


そして 過水1.5%で 酸化処理







結果は?




DSC05877.jpg



まず 写真右の 2度目の応力緩和なしが

確実いゆるい・・・



やはり 2度目の応力緩和は 不可欠なようだ。




そして問題の


左側と中央〜


若干 中央のほうが 強くかかってるような感じ。




ただ ここで ドライヤーで乾かしてみると・・・

気のせいか 左側のほうが
ウェーブのダレが少ない感じだ。







こりゃ もっと 検証してみる価値がありそうだね・・・




クリープパーマとエアウェーブや
デジタルパーマのかかりの違いに近い感じだ!






まだまだ 検証は続くよ〜〜〜










これが DO−S式 応力緩和パーマだ!

猿でもわかる クリープと応力緩和の違い♪

DO-S式 応力緩和パーマ 検証1

現場的 DO-S式応力緩和エアウェーブ♪

DO-S式 応力緩和パーマ 糸口・・・

DO-S式 応力緩和パーマ 体験コース

DO-S応力緩和パーマ ドライ?ウェット?

DO-S応力緩和パーマ テンション








にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

こちらの記事たちも参考にしてくださいね♪


関連記事

category: ダブルガラス化エアウェーブ(応力緩和パーマ)

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2190-511af895
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop