チラホラ白髪は イチゴカラー♪♪ 
2014/04/06 Sun. 08:29 [edit]
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!
↓
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
そこらへんのノンシリコンシャンプーと思って使用したら
まったくもって 結果が出ないと思います。
このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
ブログでの 記事リンクの仕方は
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
1日ワンクリック きぃちゃんをクリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日の さらしブログ記事
↓
初めてのカラーに。。。
治らないけど 扱いやすく 綺麗になりましょ♪
今日はこいつのブログ記事からね
↓
チラホラ気になる、白髪もイチゴカラー♪♪
最近 使用者が急増中の イチ・ゴ カラー
場末のぢ〜ぢのサロンでも 白髪染めの9割ぐらいの比率である。
んで 今日は その9割の意味を書いておく!
イチゴカラーは アルカリを抑えることで
頭皮への刺激が 少ない!!!
これが メリットなんだが
ここで 少し注意しときたいことがあるんだ。。
アルカリを抑えることで ジアミンなどの刺激は 数段少なくなる。。
ただし
中には
オキシ(過酸化水素水)に刺激を感じるヒトもいる!
こりゃ 当然のことだわな〜
すべてのヒトに 適合するものなどありゃしない!
んで 場末のパーマ屋の勝手な 検証だと
たぶん 1割程度のヒトは
オキシに刺激を感じるんじゃないのか!?
ま たぶんだが そんな感じだと思う♪
そんな時の 対応策は・・・???
無い(爆)
従来のヘアカラー剤では 頭皮に刺激がなかった人でも
イチゴカラーに変えたら ピリピリ刺激を感じる人は必ず出てくる。
この人は オキシに刺激を感じるタイプの人である。
場末のぢ〜ぢのサロンでは こういう人はすぐに流して
従来の白髪染めに変更してる。。。
アルカリによる 頭皮の刺激は随分と減少するイチゴカラー
明るい白髪染めでも しっかりと染まりやすいイチゴカラー
ただし
オキシ(過水)の濃度は高いので
オキシに刺激を感じる人には 不向きである♩
DO-S業務用販売で 理美容師さん向けに発売している
白髪染め専用の イチゴカラー
↓

従来のヘアカラーは 1剤:2剤は1:1
イチゴカラーは 1:5
これにより アルカリ度が低くなり
頭皮の刺激が少なくなります。。。
染料も多く配合されてるので
染まりは変わりません♪
特別な方法やテクニックは必要ナシ!
理美容師さんの プロのテクニックを生かせる
プロフェッナル専用の ヘアカラー剤です♪
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2184-c936e8e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |