DO-S流パンドラ縮毛矯正 基準 
2014/03/10 Mon. 06:19 [edit]
まずは 復習ね
↓
DO−S的 縮毛矯正 解体新書
DO-S的 縮毛矯正理論編 側鎖結合
DO-S的 縮毛矯正理論編 水素結合と水膨潤
DO-S的 縮毛矯正理論 検証1
DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣
DO-S的 縮毛矯正理論 イオン結合とアル還膨潤
DO-S的 縮毛矯正理論 検証2
DO-S的 縮毛矯正理論 還元剤の誤解
DO−S的 縮毛矯正 「希望の薬」
DO-S的 縮毛矯正 パンドラクリーム バランス
DO-S的 縮毛矯正 パンドラクリーム 変化
・・・・・・・・・・
場末のパーマ屋の プロフィールでっす!
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
楽天やアマゾンでDO-Sを購入する注意点!
今日のさらし者 ブログ記事
↓
トリートメントをやめろ!!
パーマは目的?手段?
・・・・・・・・・・
DO-S的 縮毛矯正の薬剤は
低アルカリ 高還元剤濃度の矯正剤
スピエラ・GMT弱酸性縮毛矯正剤
中アルカリ 低還元剤濃度の矯正剤
DO-S流 パンドラ縮毛矯正とは
中アルカリで 低還元剤濃度の薬剤を使用するのだが
この本質を もう一度再確認しとく。。
DO-S流 パンドラ縮毛矯正は
けっして ダメージレスでもなんでもない!
どちらかと言えば 従来の縮毛矯正や
スピエラ・GMT酸性縮毛矯正などより
美容師さんの施術中の
失敗を より少なくしたい!
これが 基本思考なんだ。。
そして 使用してはいけない人らも限定しとく!
ずばり
マニュアル理美容師だ!
この処理剤つけて この薬剤で◯◯分間放置して・・・
マニュアルしか出来ない理美容師は逆効果になるので
絶対に しないで頂きたい(笑)
ここまで 納得したなら
これから お勉強だ♪
まずは もっとも大切なのは
自分なりの基準を持つということ!
DO−S流 パンドラ縮毛矯正の基準は
その理美容師さんなりの
潤い水抜きアイロン技法だ!
これには マニュアルなんぞ無いからね(爆)
もういちど
薬剤的パワーと物理的パワーの変化を見てくれ♪
従来の ドライアイロン技法で
おこなっていた縮毛矯正からの変化
↓

スピエラ・GMT酸性縮毛矯正からの変化
↓

青色の線で書いた 物理的パワーに注目だ!
従来のアルカリ矯正よりも 強く
酸性縮毛矯正よりは 弱い 物理的パワー
従来のアルカリ縮毛矯正じゃ タブーだった
完全ドライ状態じゃない
少し 水蒸気が出るような アイロン。。。
そ 若干 水分量の残しながらの アイロン!
でも
スピエラ・GMT酸性縮毛矯正の時のような
失敗が怖いほどでは無い
潤い水抜きアイロン!
すばらしく 簡単に説明すると
アイロン時に 水蒸気は出るが
ジュジュ〜って いうほど
心配のない レベルの 水抜きアイロン
これは 十人十色
その人の感覚で良いので
まず これを
基準としてくれ!!!
その アイロン技法を基準にして
自分なりの マニュアルを作ればいいんだから♪
だから 今回 場末のぢ〜ぢは
あえて 縮毛矯正剤ではなく
パンドラクリームというネーミングにした!
3月12日 発売開始
DO-S パンドラクリーム。。。
各自の基準を元に
レシピの作り方 アドバイスはするからね♪
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2138-622086b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |