白髪染めは美容室で・・・サロンカラーのすすめ 
2014/02/25 Tue. 06:06 [edit]
とくに 白髪染めの需要は 上がる一方!
美容室で染めると 料金が高い
ドラックストアで購入すると
数百円でヘアカラーできちゃうし
自分の都合に合わせて 好きな時間でできるし・・・
そりゃ 美容室で染めたほうが
髪の痛みや色も綺麗に染まるのぐらい知ってますよ!
ま
でも 今は ホームカラーでも
そこそこ綺麗に痛まないように染めれるしねぇ〜
それに
わたしは 対して ヘアダメージは気にしないしね・・・
やっぱ 私には ホームカラーがいいと思うんよね♪
そんな 一般の方が どんどん増殖中〜〜〜
さ〜 どうする美容師!?
・・・・・・・・・
場末のパーマ屋の プロフィールでっす!
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
今日のさらし者 ブログ記事
↓
デジタルパーマで大きなカール
GMT 弱酸性縮毛矯正でがんばる(汗)
このシャンプーと出会ってもう一年が過ぎました
・・・・・・・・・・
白髪染めは美容室で・・・サロンカラーのすすめ
そりゃ 白髪染めは
美容室で染めたほうが いいに決まってる!!!
でも・・・
別に それほど 違いがあるの???
毛染めの薬が高いって ほんと?
どんだけ 違うの???
ふふふ
はっきり 言いましょうか!
ヘアカラーの薬剤なんて
そんなに ビックリするほど変わりません!!!
なにが違うのかというと・・・
プロフェッショナルの 技 が違うのです!
んじゃ 具体的に どんな人なら
是非共 美容室で染めなければいけないのか?
これを 書いておきます、、、
まずは 白髪染めでも
真っ黒に染めるのは イヤ!!!
すこしは 明るい色にしたい方です!
この記事を読んでください
↓
明るく白髪染めしたんだけど 毛先は暗い・・・
あなたも どこかで見た経験ないですか?
なぜか 根元部分だけ 茶色で
毛先に行くにしたがって
ブラックな おばちゃん(笑)
これを 逆プリン状態 といいます(爆)
毛先にいく程 若干 明るいのなら
まだ オシェレでしてるって 誤摩化せますが・・・
これは 無理ですなぁ〜〜〜
毎回 全体に染める ホームカラーをしていると
何回も染めると ほぼみんな こうなります!
毛先にいけばいくほど
何回もヘアカラーの色が入り
どんどん 毛先が暗くなっていくからです。
これを 回避するには???
たとえば 毎月染めるなら
新しく生えているのは 約1cm
たぶん 白髪染めしている人なら
この部分が 白髪が出ちゃってますよね〜
そこで
頭全体の 髪の毛の根元の
新しく生えている 1cmのみ
きっちりと
ヘアカラー剤を塗布する
そんな
プロファッショナルの 塗布技術
が必要なのです!
もし 自分で 後ろまで
このきっちり カラー剤塗布が出来るなら
ホームカラーで やってください(笑)
そして
パーマや縮毛矯正などを 美容室で行う人たち!
これも要注意!!!
この記事を熟読ください
↓
白髪染めヘアカラーは プロの技が必要!
ヘアカラー剤の塗布・・・
これは 実に 難しく 熟練のテクが必要なのです
全体を均一に きちんと塗り分けが出来ますか???
これが 出来ないと
パーマや縮毛矯正の かかりムラや
最悪の場合 ハイダメージやビビリ毛などの
悲劇を生むことも あります!
ここでも
毎回 きちんと 根元部分を全体に均一に
リタッチでヘアカラー剤を塗布出来る
プロ美容師のテクニックが必要なのです♪
そうなんです
はっきりいって
ヘアカラー剤なんか
美容室のものと
ドラックストアで販売してるものと
それほど 大きな違いは無いのかもしれません、、、
ただ
白髪染めで考えると
明るい色で 白髪染めしたい!
って人と
パーマや縮毛矯正をする人は
ヘアカラー剤を塗るって行為に
プロフェッショナルの技術が必要なのです!
モノじゃないんです
技術なのです!
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
- 関連記事
-
- 優しくて、明るく、 白髪にも入るカラーは、ないですか?
- ヘアカラー ハケは細いと染まるのか???
- 香草カラーってどうなん?
- ヘアカラーもしてないのに髪の色が明るくなってます。
- ヘアカラーのオキシ濃度のさじ加減・・・
- ヘアカラーの原理・しくみ
- ヘアカラー時は トリートメントしたほうがいいの?
- 白髪染めは美容室で・・・サロンカラーのすすめ
- イチ・ゴ カラー DO-Sで販売開始!
- 酸性ヘアカラーは髪に良くない???
- 白髪染めで 髪がペタンコになっちゃう・・・
- 明るく白髪染めしたんだけど 毛先は暗い・・・
- ヘアブリーチで髪が痛んでしまったら・・・
- DO−Sアシッドと寒色系ヘアカラーの相性は悪い?
- 白髪染めヘアカラーは ブロの技が必要!
category: ヘアカラーリング
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2088-80f3a842
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |