出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは? 
2014/02/14 Fri. 06:18 [edit]
ヘアトリートメントは髪を傷める!
これが 一般の人の認識になってくると
つぎに 出てくるのが
んじゃ どうすればいいの?
という疑問・・・
どうせ 治らないんだから
何もしないほうがいい!
ぬぬぬ だれがそんな極端な事を言った!?
この記事 再確認
↓
スキンケア(ヘッドスパ)
とかは意味がないんでしょうか!?
・・・・・・・・・
場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩
どS美容師にメールする
※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
今日のさらし者 お友達のブログ記事紹介
↓
DO-Sも、GMTデジパーも、プレミアムですね~!
ハナへナで髪の毛、たくましくなぁ~れっ♪♪DO-Sシャンプーデビュ~ありがとうございますっ♪
トリートメントはむしろ傷む!
綺麗に伸ばしていきたいから粉使う。
・・・・・・・・・
出来るだけ髪を傷めない
ヘアトリートメントとは?(前編)
美容室でする
トリートメントコースはしないほうが良い
月に1回修復トリートメントして
髪の毛を沢山痛めるよりは
毎日のホームケアをしたほうが
よっぽどヘアダメージは軽減できる!
だから
すっぴん髪を勧める!
ただ ここには 重要なことがある
いくら 何もしないほうが良いといっても
もともとハイダメージ毛の人が
バサバサ状態でも 我慢しなければならないのか???
何もしないほうが良いんだったら
見た目のボサボサは仕方ないのか?
場末のぢ〜ぢは 思想家でもなんでもない・・・
そんなものは プロの美容師でもなんでもないと思ってる
痛んだ髪の毛を 綺麗に見せるのも
プロの美容師としての大切な仕事!!!
トリートメントは髪の毛を痛めるけど
髪の毛の痛みを 誤摩化せるのも
トリートメントなんだよね・・・
場末のぢ〜ぢ的には
プロの美容師は
◎出来るだけ 髪の毛の傷みを軽減する!
◎お客さんの髪を 美しく見せる!
この二つの 大切な仕事があると 思ってる。
だから どうせ髪の毛の傷みは治らないから
何もしないほうが いい!
なんてのは 全くの 間違いだと 思ってる。
まずは
一般の方に トリートメントじゃ
髪は治らないという事実を知ってもらう!
これは とても大事だし スタートライン。
これにより
髪の毛の傷みを修復させます!などの
バカバカしい系の美容師は
素人さんにさえ 嘲笑の的となる♪
その次には・・・
んじゃ どうやって
出来るだけ髪の毛の傷みを少なく
キレイに見える 髪の毛にするか!?
これを 考えていかなければ
いけないんじゃないかと思う(持論)
お客さんの髪の毛を 綺麗に見せる
可愛く見せる などで
ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をするのも
美容師の大切な仕事。。。
ただ これらの美容師の仕事は
必ず 髪の毛を傷めるってことは
だれでも 認識しているよね。。。
トリートメントだって 同じ・・・
キレイには見せれるけど
それには 程度の差こそあれ
ヘアダメージは当然ある。。。
そ 問題は その程度の差(笑)
ヒントはこの記事
↓
サロントリートメントの立ち位置
たとえばね
メイクする女性なら理解しやすいと思うが
お化粧すると
肌には 良いと思う? 悪いと思う?
大半の人が
肌には悪いと思う と答えるんじゃないの!?
んじゃ そのなかでも
ファンデーションで考えると・・・
ファンデーションは
肌をキレイには見せるけど
お肌には 悪いモノ!
みんな そう認識してるでしょ。。 違う?
だから 夜には しっかりとクレンジングして
化粧水 やら 乳液やら
お手入れするんじゃないの?
んじゃ たとえば
新製品として
一回つけたら 2週間持続する
ファンデーションが発売されたら どうする?
2週間は洗顔しても 落ちない
史上最強の 画期的ファンデーション!!!
これで 貴方は
2週間は 綺麗なお肌です!
どう? みんな買う???
怖くない???
洗顔しても 2週間
落とせない ファンデーション・・・
2週間後に
クレンジングするのが 恐ろしいよね。。
昨日は 飲み会で 夜遅く帰って
メイク落とさず 爆睡しちゃったから
今日は お肌が最悪なのぉ〜〜〜
って経験 一回ぐらいあんだろ(笑)
それを 2週間 つけっぱなしにしてるなんて・・・
ブルブルww 怖すぎる!!!
◎お肌には 良くないモノだけど
綺麗に見せるためにしている
ファンデーション
◎髪の毛には 良くないモノだけど
綺麗に見せるためにしている
ヘアトリートメント
そ〜
同じような 感じなんだよね。。。
しかも サロントリートメントやら
集中トリートメントとか呼ばれる
髪の毛の修復トリートメント系になると・・・
またまた ファンデーションで例えるとな
この最強ファンデーションは
2週間持続している間に
なんと
肌のシミやダメージを 修復してくれます!
なんて
それこそ 魔法のようなお話になる場合も多い。。
すでに・・・
現代化学の範疇では
ありえへん世界やね♪

2週間 洗顔しても取れない
ファンデーションなんか
絶対に したくないですよね〜〜〜
そうなんです
サロンでする サラサラ・ツヤツヤになる
強力なヘアートリートメントコース
数日間〜数週間 持続する
ヘアートリートメントや髪質改善とよばれるモノ達は
洗顔しても 取れない
おぞましい・・・
ファンデーションみたいなもんなのです!
そうなんです・・・
出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは?
2週間持たせる ファンデーションではなく
その日 1日だけ 綺麗に見せれる
そのとき トリートメント
なのです♪
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
間違いだらけの 死滅細胞(素人編)
スキンケアとヘアケアの違いとは?
ヘアカラー時は トリートメントしたほうがいいの?
ノンシリコン シャンプーって・・・
シャンプー解析や分析では解らない!
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!
合成シャンプーは危険???
無添加シャンプーは胡散臭い!
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
- 関連記事
-
- サロントリートメントで内部の栄養補給は 嘘!
- ヘアトリートメントの3大要素
- 間違いだらけの 髪のコーティング その3
- 美容室での付加価値メニューはお断り!
- 【トリートメントで髪が治る!】という神話
- エイジングケアトリートメントとか髪質修復とか・・・
- やばやばトリートメントの種類
- 出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは?
- 知っ得!!! ヘアトリートメントは髪を傷めます♪
- 髪質改善パーマエステ・髪質改善カラーエステの謎
- 美容室のヘアトリートメントは効果なし!
- トリートメント理論なんて 言ったもん勝ち!
- 髪質修復トリートメントなんか無い!
- 美容師さん そろそろ気づきませんか?
- サロントリートメントの立ち位置
category: ヤバヤバ超修復トリートメント
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2078-ac1d341b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |