素人的 静電気アワル効果実験  
2014/01/31 Fri. 06:17 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!
相互リンクの仕方がわからなければ
↓
猿でもわかる 相互リンクの仕方
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
DO−S商品を購入される方は必読です♩
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
今日のさらし者ブログ記事
↓
GMT酸性ストデジ たった1本の工夫でぇ
DO-S商材で・・・バッサリ切って シンプルにクリープパーマ
DO-S ハナヘナ ケア
素人的 静電気アワル効果実験
ふふふ
最近の 一般のお客さんの マニア度は 凄いのだよ♪
ほんと そこらへんの美容師なんぞ
真っ青になりそうな感じだぜ〜〜〜
とくに この 『場末のパーマ屋の美容師日記』の読者なぞ
はっきりいって そこらへんのテキト〜美容師なんぞ
あざ笑うレベルだね〜〜〜
ってことで ちょいと今回は そんな素人さんが行った
素人さんのための 検証結果をお伝えしとこう♪
まずは 今回紹介するのは
某中国地方の 某県にお住まいの
場末のぢ〜ぢのお客さん(爆)
このブログを見て来店してくれた方だ♪
※最近は新規のお客様のぢ〜ぢ指名のご予約は承れません(謝罪)
んんで 先週だったかな カットとヘアカラーで来店。。
んで このお客さんとは Facebookでも友達なんだが
3日ぐらいして メッセージをもらった
・・・・・・・・・・
森下さんこんにちは!
土曜日はありがとうございました<(_ _)>
今日は1つお聞きしたいことがあって
メッセージさせていただきました!
もともとの水分不足にプラスして、
ちょっと髪が軽くなったせいか(?)
今 静電気がハンパなくて、
少しでも触れるとふわぁーっと浮いてしまいます(TT)
取り急ぎ、手元にあるモノでなんとかできればと思って
アワルしゃばしゃば揉み込み→DO-Sトリ、
をやってみようと思ってるんですが
これ、対策として正しいですか?
アワルしゃばしゃば→DO-Sトリをやるんだったら
最初にDO-Sシャンプーもやったほうがいいでしょうか?
(サロンでお話ししたんですけど、今、ゆるーく脱洗剤中です~。
もしシャンプーしたほうがよければ地肌に気を付けつつ、
しっかり「髪」を洗って、キモのすすぎをしっかりします♪)
アワル→DO-Sトリ、
オススメだよ~、やめたほうがええよ~、
意味ないよ~、くらいでもお返事いただけると嬉しいです(^O^)
・・・・・・・・・
ふむふむ
冬場は乾燥しがちだもんね・・・
んで 場末のぢ〜ぢは こう答えた
・・・・・・・・・・
こんちは〜〜 アワルすると きしむから気をつけてね〜
シャンプーは とくにしなくてもいいよ。
あ してもいい(笑)
アワルは基本的に表面なんで
効くかどうか わからんけど。。。
トリートメントを少し多めにつけてね♩
・・・・・・・・・・
短文だ(笑)
しかも かなり
テキト〜 である(爆)
すると 返信が
・・・・・・・・・・
こんにちは~!
お忙しいのにお返事ありがとうございます(*^^*)
なるほど…
アワルは表面なんですね。
やはり空洞埋めにはヘナですか…!
次回検討してみます!
とりあえず、手元にあるアワルでの
表面コート(?)、試してみます♪
DO-Sトリたっぷり、了解しました("`д´)ゞ
また勝手に結果をご報告させていただきます~!
・・・・・・・・・
ほいほい! と
心の中で 返事をする 場末のぢ〜ぢ
いつものように 軽く返事なしのスルーである(どS)
あ
悪気は ないんだかんね♪
ただ 忙しいだけだかんね(言い訳)
そして 二日後に メッセージが来た
・・・・・・・・・・
森下さんこんにちは!
今日は勝手に実験の結果をご報告します!
結果…アワル効果、ありました!(たぶん※)


添付写真のとおりのBefore⇒Afterとなりました。
写真撮って、自分でもびっくりしました。
明らかに違う~!!
無色ですが、カラーも少しアワルそのものの
マットな色が乗っている気がします(^^)
どちらも、同じようにお風呂あがりに
何もつけずに乾かして軽くブローしたあとです。
Beforeはアワルをする前、Afterはした後。
(ただ、Beforeは静電気がばりばりに発生する感じを
出すために何度か手櫛を通しました。)
アワルは、しゃばしゃばに
溶いたものを洗面器にいっぱい用意し
頭をつけて髪を泳がせて揉み揉み…
ときどき上から頭に手でざばっと掛け、
を気が済むまで繰り返す…
最後は全部を頭からかぶって、
髪をまとめてそのまましばし放置。
その後しっかりすすいで
DO-Sトリをたっぷり塗り、また放置。
からの、最後のしっかりすすぎ。
という感じで適当にやりました。
で、こんなに明らかに効果あった感じでも、
(※たぶん)と書いたのは
これがハッキリと「アワルの効果」かが微妙な点…
ただいま脱洗剤中でトリートメントもあまりしていなかったので、
もしかしたらアワルじゃなくてDO-Sトリだけでも
このまとまりっぷりが出たかも…という疑問が。
先にDO-Sトリもりもり実験をしてみればよかった…(´・ω・`)
でも、私の“細軽軟”の髪に、
良い意味で重みが加わり(感覚の話です)
今日は手櫛を通しても静電気が発生しません!!
(天気も多少は関係アリか…?)
実験結果には大いに満足です!
今日からしばらくは、
DO-Sトリを盛って過ごしてみようと思います。
以上、ご報告日記でした。
アドバイスありがとうございました!
・・・・・・・・・・
ふふふ
たいした アドバイスはしてないんですけど(爆)
でもでも 素人検証って 素晴らしいよね
だって 生のホームケアだもんね♪
これも ブログやインターネットのおかげだと ぢ〜ぢは思う。
メーカーや営利目的丸出しの美容師連中の
間違いだらけのヘアケア情報に踊らされない
本気の素人さんが もっと増えるかもね〜
現場の理美容師も うかうかしておれんぞ!
美容師さん そろそろ気づきませんか?
キャッチボールの理論
トリートメントは髪を傷めます!
トリートメントの演出効果!
髪の傷みが治る、改善? トリートメント?
超修復トリートメント?
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
そのとき と ごまかし
ヤバヤバトリートメント
超修復トリートメント?
髪質改善パーマエステ・髪質改善カラーエステの謎
マジで 髪質が改善できるの!?
超修復トリートメント
髪質改善ヘアエステ 髪質改善パーマの謎
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分
M3D縮毛矯正で失敗!
ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後
素髪 すっぴん髪 って なに?
category: ハナ ヘナ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2061-10402a71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |