DO-S的 縮毛矯正理論 ツインブラシ 
2014/01/26 Sun. 06:44 [edit]
縮毛矯正の 水抜き
こいつのコントロールが
今からの縮毛矯正には もっとも重要事項!
今までの記事
↓
DO−S的 縮毛矯正 解体新書
DO-S的 縮毛矯正理論編 側鎖結合
DO-S的 縮毛矯正理論編 水素結合と水膨潤
DO-S的 縮毛矯正理論 検証1
DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣
ここまでで
縮毛矯正における
薬剤的パワー と 物理的パワー
その物理的パワーのなかでも
水抜きの重要性を書いてきた。
んじゃ
今回は
物理的パワーを もうすこし解剖していこうと思う。。
・・・・・・・・・・
場末のパーマ屋の プロフィールでっす!
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
場末のパーマ屋ってこんなヤツ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。
Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
・・・・・・・・・・
DO-S的 縮毛矯正理論 ツインブラシ
いままでの 記事で
縮毛矯正の中間水洗後の
水抜き加減
ドライコントロールが 重要なことは わかったよね。。
薬剤パワーが強く
びしょびしょの状態などで
アイロン処理したら
一気に
髪の毛が崩壊する危険性もあるってことも!
んじゃ これをベースに もっと深く考えて行こう
物理的パワーには
この ドライコントロール(水抜き)
以外にも
髪に与える 温度
テンション
プレス圧
など 他の作用もある。。
しかも これは バランス が 大切なのである!
ってことで 今回は
水抜きにおける 温度 の検証をしてみたい!
いつもの ナオミちゃんね
↓

処理剤などは 一切使用しないで
薬剤塗布
↓

写真 左半分は
DO-S SA-7
チオグリコール酸アンモニウム 2%
チオグリセリン 1%
PH 6.0
アルカリ度0 ノンアルカリ
右半分は
DO-S SA-8
チオグリコール酸アンモニウム 2%
チオグリセリン 2%
システアミン 2%
PH 8.5
アルカリ度2.4
放置時間は 20分です。
しっかりと中間水洗して DO-Sシャンプー
↓

この時点で
すでに 伸び方が違う。。。
これは 単純に還元剤だけの問題ではなく
右側は アルカリの薬剤なので
イオン結合も切れている影響もある。。
ま ここらは また まとめて書くけど
今回は 単純に 薬剤的パワーが
右側のほうが 強いとおもってくれ!
温度 の検証だから続けるね
んで 今回の検証で 使用する 器具は
↓

デンマン社の ツインブラシ!
こいつで フルウェットから
完全ドライ
↓

テンションも そこそこ加え
3センチぐらいずつ ブラシをずらすイメージで
ドライヤーの先をくっつけるくらいで
ゆ〜〜〜くり 完全ドライまで持って行きます!
そうです これは
水抜きの瞬間に
ドライヤーなので 約110℃程度の温度が加わる
一般的に縮毛矯正で使用される
ストレートアイロンの温度は
160〜180℃
そ〜〜
その温度が もし ドライヤー程度なら
水抜きの効果は どうなのか???
完全ドライして
過水1.5%で酸化処理
流して DO-Sシャンプーして
自然乾燥しました
↓

ま 結果は この程度ですな・・・
いいじゃ これを 比較する
この記事を思い出してみてくれ
↓
DO-S的 縮毛矯正理論 検証1
まったく同じ 薬剤である
DO-S SA-7
チオグリコール酸アンモニウム 2%
チオグリセリン 1%
PH 6.0
アルカリ度0 ノンアルカリ
んで 放置タイムが 7分で
220℃のアスパアイロンで 潤い水抜き処理(右側)
↓

同じ スペックの薬剤で 放置タイム20分
今回の ツインブラシでの110℃(左側)
↓

そ〜
水抜き と 温度
この 二つの関係性も大切なんだな♪
続く・・・
クリックは必須です♪
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
- 関連記事
-
- DO-S的 縮毛矯正 パンドラクリーム 変化
- DO-S的 縮毛矯正 パンドラクリーム バランス
- DO-S的 縮毛矯正パンドラの箱 希望の薬
- DO−S的 縮毛矯正 「希望の薬」
- DO-S的 縮毛矯正理論 還元剤の誤解
- DO-S的 縮毛矯正理論 検証2
- DO-S的 縮毛矯正理論 イオン結合とアル還膨潤
- DO-S的 縮毛矯正理論 ツインブラシ
- DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣
- DO-S的 縮毛矯正理論 検証1
- DO-S的 縮毛矯正理論編 水素結合と水膨潤
- DO-S的 縮毛矯正理論編 側鎖結合
- DO−S的 縮毛矯正 解体新書
- 毎日のコテ巻きが 楽チンになるパーマ
- マニュアル通りのパーマなんか 通用しない!
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2054-4f77ac98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |