fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣

DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣  

DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣


今までの記事



DO−S的 縮毛矯正 解体新書

DO-S的 縮毛矯正理論編 側鎖結合

DO-S的 縮毛矯正理論編 水素結合と水膨潤

DO-S的 縮毛矯正理論 検証1


ここまでで
縮毛矯正の施術の中で
かなり重要な事が


中間水洗後の 水抜き であると説明してきた。



みんな 薬剤や 処理剤などばかりで
考えがちなのだが

実は 物理的パワーのほうが
大切な事かも知れんよ〜!





んじゃ 続いて 検証していこう♪












・・・・・・・・・・


場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン








☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとくよ!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。
エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売


・・・・・・・・・・










DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣





諸刃(もろは)の剣(つるぎ) 【諸刃の剣】

《両辺に刃のついた剣は、相手を切ろうとして振り上げると、
自分をも傷つける恐れのあることから》

一方では非常に役に立つが、
他方では大きな害を与える危険もあるものの たとえ。






縮毛矯正の中間水洗後の 水抜き具合が 大切!
でも この加減は 非常に 難しく
マニュアルなんぞには 出来ない。。



成功や失敗 数々の修羅場をくぐって来た経験をもつ
本物の縮毛矯正職人と呼べるレベルの
達人クラスじゃないと無理。。



そして

スピエラやGMTの 酸性縮毛矯正が登場し
ついに 禁断の世界が開く・・・



潤い水抜きアイロンは 「パンドラの箱」


ま 全国の縮毛矯正の匠連中から言わすと
なにを いまさら・・・かも知れんが。。



一般的なレベルの理美容師からすると
パンドラの箱が開いてしまったことで

縮毛矯正が変化するには 間違いはない。。。



事実 酸性縮毛矯正が登場して
縮毛矯正での 失敗は 増えているんだ!!!



思ったより クセが取れなかった・・・

これも 失敗だし

挙げ句の果ては 酸性だからと過信して
ビビリ毛や ハイダメージを
引き起こしている事実もある。。




そう すでに パンドラの箱は 開いてしまったんだ・・・




この箱には 希望 は 入っているのだろうか???




場末のぢ〜ぢが 思うに

この 希望 とは



理・美容師さんの 知識 ではないのかと思う。。。






今までは 縮毛矯正の匠と呼ばれる連中が
現場で 試行錯誤して 失敗、成功を繰り返し
自らのスキルと経験で 行われていたんだ
だから 人それぞれに感覚的に違うし
どれが間違いで どれが正しいも無い

まさに 職人の感覚 の 世界。。。







縮毛矯正行程での

ドライ&加温コントロール



こいつを




きちんと 体系化して

その理屈を 理解する!





その 知識 をみんなが持つことで


希望 が見えて来そうな気がする。。。












んじゃ 検証に行こう


前回は その髪質には アンダーパワーな薬剤反応で
水抜きコントロールが どのくらい伸びに影響するか?
を 検証した



DSC04761.jpg


参考記事



DO-S的 縮毛矯正理論 検証1



水抜きコントロールで これほど 差が出る
ってことは 水抜きコントロールは
縮毛矯正のクセの伸びに とても影響するってことだ!






んじゃ 今回は 諸刃の剣編

 
いつもの ナオミちゃん
今回は 施術前に 8トーンでヘアカラーしている



DSC04832.jpg

これは 少し ヘアダメージした状態を作るためである。





そして 薬剤塗布



DSC04835.jpg

今回は 薬剤をオーバーパワーで検証する

使用した薬剤は

DO-S SA-9

チオグリコール酸 2%
チオグリセリン 2%
システアミン 2%
ph 9.12前後
アルカリ度 6.9ml 前後


こいつを 塗布して 40分自然放置。。。



この髪質にしては
強すぎる薬剤的パワーを加える。






しっかり 中間水洗 DO-Sシャンプー



DSC04838.jpg


これから 書いていくつもりなんだが

ここでは アルカリの薬剤使用なので
水素結合だけでなく イオン結合も切れているので

中間水洗後にかなり クセは伸びた状態になってる。。


ま ここのところは もうすこし後の話・・・






今回は 定番のアドストのアイロンを使用する

写真左半分のみ アイロン処理



DSC04840.jpg


この程度の 強い還元なので
従来の 完全乾燥 180℃
のノンテンション ノンプレスアイロンで行った。。

このぐらいの還元なら この程度の

物理的パワー で 十分に伸びる予定だ。





そして 写真右半分も アイロン処理



DSC04843.jpg


右半分は ウェットで 180℃アイロン
テンションもプレスも遠慮なくいかせて頂いた(笑)

とどめに もいちど ウェットにして
ジュウジュウ〜 アイロンプレス!


もうね 気分は素人美容師(笑)
すこし 過激なほど 物理的パワー を加える





そして 物理的パワー 終了

2剤は 過水1.5% 10分放置

DO-Sシャンプーのみ で 仕上げる



DSC04847.jpg


えへへ

髪の長さが 左右で変わった(爆)




ズームアップしてみると




DSC04858.jpg


はい! ビビリ毛の完成です(爆)






そう これが 諸刃の剣!








薬剤的なパワーが 少なくて

この 水抜きアイロン技法が出来たら

縮毛矯正アイロン技法


薬剤がアンダーパワーでも 伸ばす力にはなるが






もし 薬剤がオーバーパワーなら



ストレートパーマのアイロン技法


髪の毛が 崩壊(ビビリ毛)してしまう


破壊的パワーにも なってしまうんだ!!!






そう 諸刃の剣である 水抜き加減


こいつを 上手くコントロールしなくてはならない♪





続く・・・








クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン






ここらへんも参考にしてくれ



スピエラ・GMT縮毛矯正 序章

スピエラ・GMT縮毛矯正 秘密

スピエラ・GMT縮毛矯正 理論

GMT・スピエラ酸性縮毛矯正の実例


スピエラ・GMTのカテゴリー記事


関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2053-51de60d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop