◯◯とハナヘナは中身が一緒なんですか??? 
2014/01/24 Fri. 08:43 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ
理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)
しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
楽天・AmazonでDO-S購入の注意点
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメよん(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日のさらし者 理美容師ブログ記事
↓
これのおかげで なんとか! 我慢できました♪
傷んだ髪を治す方法とは・・・・
今日の読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
ヘナの事なんですが、
自分なりに色々勉強しています。
◯◯◯◯が発売している◯◯◯◯ヘナと
ハナヘナは中身が一緒なんですか?
・・・・・・・・・・
あ〜〜〜
こりゃ ちょっと
小耳にはさんだ事があるな。。。
インドの同じ工場で 作ってるし
中身が 同じだとか なんだとか・・・
そいや〜 DO-Sシャンプーでも
中身は ほぼ 同じです!
とか
これが 本家本元です!
みたいな説明とか・・・
ほぼ 同じ とか 意味わかんないし(爆)
ふふふ
そもそも 同じ工場だから なに??? って感じ♩
DO-Sシャンプー作ってくれてる工場でも
他社用に シリコンシャンプーとか
普通に作ってますけど(笑)
工場は 制作者の要望に答えてくれて
製品を作ってくれるところです♩
って。。。 ごめんごめん
話がそれたね(笑)
>◯◯◯◯が発売している◯◯◯◯ヘナと
ハナヘナは中身が一緒なんですか?
って 残念ながら
場末のぢ〜ぢは そこのヘナは使用した経験が無い
もし 両方使用してたからって
厳密に内容成分なぞ 専門機関じゃないと
判断できんかもしれん。
だから 一応 そこの HPをチェックさせて頂いたんだが・・・
天然ハーブの課題であった着色をカバーできます
ヘナとインディゴをベース(その他6種類のハーブ)
に化粧品顔料と呼ばれるメイクアップ関連製品に
含まれている色素を0.25%~0.5%(使用時)
加えたハーブカラーです。
化粧品顔料ですからもちろん毎日使っても問題ありません。
安全性が確認された顔料をできるだけ
少なく配合することで天然ハーブだけの課題であった
着色をカバーしています。
と このような記述があった
その他6種類のハーブ ってことは
ヘナやインディゴ以外の
ハーブも使用しているみたいなんで
たぶん 中身は まったく別物だと 思うよ〜♪
あとね 化粧品顔料 ってのが 意味がわかりにくい
顔料ってのは 一般的には
顔料は、水や油などに溶けない色素で、
普通は粉砕し、微粒子の粉末原料にして配合されます。
汗や皮脂にもにじみにくく、
肌に色が染まってしまうことはありません。
染料は、水や油などに溶ける性質を持った色素で、
染着性があります。
●顔料が配合される化粧品
ファンデーション、フェースパウダーなど。
これらの化粧品には、色の明度、影度、色相、
などが要求されるため、酸化チタン、
酸化亜鉛などの、カバーカに優れた白色額料や、
ベンガラのような着色顔料が、
何種類か組み合わされて微妙な
色合いを作り出しています。
●染料が配合される化粧品
へアダイ、ヘアマニキュアといった
ヘアカラーリング剤などに主に使用されています。
●顔料と染料の両方が配合される化粧品
口紅やネイルカラーなど。
色の持ちや発色などを考え、
顔料のみが配合されるもの、
顔料と染料が組み合わせて
配合されるものがあります。
<出典:日本化粧品工業連合会編「コスメチックQ&A事典」>
ファンデーション、フェースパウダーなどの
化粧品に使用されてて
水や油などに溶けない色素である 顔料。
顔料っていうのは
そう イメージでいうと おしろい粉みたいなもん
水にも溶けないし 表面に着くだけ・・・
ヘナに混ぜても シャンプーすりゃ簡単に落ちるわな
なら どうして 顔料だけで
天然ハーブだけの課題であった
着色をカバーしてくれるのか???
ここは 謎だよね・・・
ま ホームページを見る限り
そこのヘナは
ヘナとインディゴだけじゃなく
その他6種類のハーブを使用してるし
化粧品顔料? も混入してるし・・・
一方 ハナヘナは
ヘナとインディゴだけしかないし
顔料も染料も 使用してないんで
ハナヘナとは まったく
違うと考えたほうが いいかもね♪
一般の消費者の評価(口コミ)が物語る
↓
ハナヘナ ナチュラル 100gの レビュー
これらの記事も読んでね
↓
天然100%ヘナの 立ち位置・・・
ハナヘナの取り扱い説明書(てきと〜編)
猿でもわかる ハナヘナ塗布のコツ
ハナヘナ トリートメント計画 その1
ハナヘナ トリートメント計画 その2
ハナヘナ トリートメント計画 その3
ハナヘナの誤解・・・ 顧客満足なぞ考えるな!
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2047-056200e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |