毎日のコテ巻きが 楽チンになるパーマ 
2014/01/14 Tue. 06:25 [edit]
いままでの記事
↓
パーマなんか 大嫌いな美容師たち
DO-S的 美容室 パーマ衰退物語
パーマはヘアスタイルの流行についていけなかった!?
ヘアカラーブームが追い打ちをかける・・・
マニュアル通りのパーマなんか 通用しない!
いよいよ これからが 本題だ!
美容室でパーマを復活させようとするなら
一人一人のお客さんの
パーソナルな感覚を大切にして
希望のパーマをかけるってだけじゃなく
その人のヘアケアのやり方から
施術履歴等のダメージ対策まで
すべてを
トータルプロデュースしなくては難しい。
そ〜 そのお客さんのヘア全般を
コントロール(操縦)するのだ!
ってことで 今回は珍しく
施術例つきの スペシャルバージョンで行くよ♪
・・・・・・・・・・
スペシャルバージョンなんだからね!!!
場末のぢ〜ぢの愛孫 きぃたん
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩
どS美容師にメールする
※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
今日のさらし者 お友達ブログ記事紹介
↓
「素髪」ってナニよ???
極めるトリートメントは2度3度??
今の自宅ヘアケアで絶対大丈夫!サラツヤになるよ~♡
・・・・・・・・・・
くるくるパーマを一生懸命ブローしていた昭和
めんどくさくなって フラッパー ソバージュ(笑)
平成に変わり 一時はストレートヘアーが流行
ヘアカラーブーム シャギーレイヤーカットが主流
そして・・・
大きなカールでふんわりパーマ
ヘアカタログを賑わした・・・
ただ ここで 多くの錯覚が生まれる・・・
パーマをかけたら
ヘアカタみたいなふわゆるの 大きなカールが
なにもしなくても 再現出来るんじゃないの???
ヘアカタログにも書いてるし〜
大きなロッドで ゆるやかにパーマ! って(マジで?)
理美容師的に見たら
そりゃ 出来るお客さんも いるにはいるが
かなり 髪質やダメージに影響されるんだ
実際にパーマだけで
再現出来る お客さんなんて
ほんの 一握り!!!
結局は
ヘアカタログで 大きなふんわりカール
↓
実際は コテ巻きで作ったヘアスタイル

いいの いいの
前向き で行きましょ(笑)
ヘアカタログには 騙されたけど
おかげで 素人さんの
コテ巻きの技術は飛躍的に 上手くなった(プラス思考)
昭和の時代は くるくるドライヤーでブローしてたけど
今の 女性は アイロン(コテ)で巻くのは 上手い!
んじゃ 施術例いこ|
毎日 コテで巻いて
エレガントかぁさんになりたいの♪
家庭での 手入れが楽チンになるパーマ
二人目のお子さんの出産で半年近く来れなかったから
根元のヘアカラーが気になる・・・
んで 当分パーマもしてないので
コテで巻いても 持ちが悪い!!
巻き髪を もたせるようにしたいの♪
な〜んとか して! ←希望
来店時(最重要項目)
↓

ホームケアをコントロールしてるので
半年間 放置プレイの
ハイトーンのロングヘアのわりには
それほど 激しいダメージは感じない状態ですな。
この ビフォアーの状態が かなり重要!
土台作りが出来ないと 困難な場合が増えます。
目先の利益重視だけで
そのときトリートメントばかりしてると
ここらへんの計算が出来なくなります・・・
お客さんのホームケアの
コントロールも出来ない美容師は
これから淘汰されるかもしんないよ♪
そして
ここからが 一番大切な
カウンセリング!
今日の 希望メニューは ヘアカラーとパーマ・・・
まず 髪の長さはどうする? ヘアスタイルの希望は?
普段のホームケアはどうしてる? スタイリング方法は?
現在の髪の状態から どうすればベストなのか?
パーマやヘアカラーの
施術行程なんかより
カウンセリングのほうが
何十倍も 大切なのです♪
薬剤知識や カット理論の引き出しを多くするより
カウンセリングでの
提案能力の引き出しを増やしましょ!
んで カウンセリングの結果
今回の施術は・・・
ヘアカラーは 毛先の明るいのは ヘアデザインと思い込む事に(爆)
だから ヘアカラーは 根元のみのリタッチ
パーマは 巻き髪がやりやすく 持ちが良くなる
ベースパーマでよい!
根元のヘアカラー部分と 毛先のパーマ部分が
重複しないので 同日施術OK〜!
すた〜と〜
まずは 10トーンのナチュラル系で
プロの技 リタッチカラー
ちょい グラデーション気味を狙う。。
んで 希望のヘアスタイルを考えて カットする
今回は ちょっぴり レイヤーのふんわり巻き髪スタイル♪
DO-Sシャンプー後
岡山の水道水のみでワインディング
↓

下水の肥やしである 処理剤なんぞは NG!
1剤は
DO-SクリープL7:DO-SクリープL8 → 1:1
タイム 7分
テストカール
↓

OK〜〜〜
しっかりと 中間水洗。。。
ローラーボールで 乾式クリープ10分ほど
↓

ちょうど ええ加減になったんで
過水1.5% で 2剤処理 5分×2回
DO-S アシッド&OX-ZERO で 抹消処理は必須ね!
DO-Sシャンプー&トリートメントだけ
↓

行程もシンプル
薬剤もシンプル
しっかりとした カウンセリングがあれば
かなりの 失敗は防げます♪
あとは
ぶわ〜〜〜と 乾かして
32mmのアイロンでまきまき
↓


施術例での 使用物
岡山の水道水
DO-Sシャンプー&トリートメント
ヘアカラー剤
ピアセラボ フォーミュレイト アメルティ 10N
パーマ剤
DO-SクリープL7 DO-SクリープL8
DO-Sアシッド OX-ZERO DO-S2(オキシ)
スタイリング剤
DO-SウォーターB DO-Sトリートメント
他
ドライヤー アイロン
ふふふ
結局 なにが 言いたいのか???
場末のぢ〜ぢだって
現役美容師だって事(爆)
もとい
カウンセリングが大切だって事♪
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
猿でも解る! クリープパーマ
DO-S式 はじめてのクリープパーマ
間違いだらけのクリープパーマ
もうひとつのクリープパーマ
クリープパーマの基本から・・・クリープの概念
キャッチボールの理論
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
そのとき と ごまかし
素髪 すっぴん髪 って なに?
- 関連記事
-
- DO-S的 縮毛矯正理論 イオン結合とアル還膨潤
- DO-S的 縮毛矯正理論 ツインブラシ
- DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣
- DO-S的 縮毛矯正理論 検証1
- DO-S的 縮毛矯正理論編 水素結合と水膨潤
- DO-S的 縮毛矯正理論編 側鎖結合
- DO−S的 縮毛矯正 解体新書
- 毎日のコテ巻きが 楽チンになるパーマ
- マニュアル通りのパーマなんか 通用しない!
- ヘアカラーブームが追い打ちをかける・・・
- パーマはヘアスタイルの流行についていけなかった!?
- DO-S的 美容室 パーマ衰退物語
- パーマなんか 大嫌いな美容師たち
- ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
- DO-S式 はじめてのクリープパーマ
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2017-f5cea59a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |