マニュアル通りのパーマなんか 通用しない! 
2014/01/10 Fri. 06:07 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ
理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)
しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
楽天・AmazonでDO-S購入の注意点
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメよん(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日のさらし者 理美容師ブログ記事
↓
DO-Sシャンプー
ハナヘナ続けたら?
DO-sで、素髪で、救われるのは?
パーマなんか 理美容室での
単なるメニューですが なにか?
マニュアル通りのパーマなんか
通用しない!
むか〜し 昭和の時代は
10人 お客さんが来たら
4〜5人は パーマを希望してた時代がある。
いまじゃ 10人に1人とか(汗)
すでに パーマ屋とは呼べなくなってるじゃないか!
んで なぜ そんな事態になっちゃったのか?
これまでの記事で読んでみてくれ
美容室パーマばなれ シリーズ
↓
パーマなんか 大嫌いな美容師たち
DO-S的 美容室 パーマ衰退物語
パーマはヘアスタイルの流行についていけなかった!?
ヘアカラーブームが追い打ちをかける・・・
時代の変化
ヘアスタイルの流行
ヘアカラーブーム到来
そんだけで 片付けていいモノだろうか!?
お客さんである 一般消費者からすると
パーマはまだまだ 需要はあるハズ・・・
ファッション雑誌見てみ〜
まだまだ パーマヘアは多いんだ!
そ〜 お客さんはパーマをかけたいという希望はある
ただ
問題は
若手美容師たちが
パーマ嫌いになってるという事。。
パーマ恐怖症の若手美容師は実に多いのだ!
なぜ 彼ら 彼女らが パーマ恐怖症になったか?
ズバリ 失敗した経験があるからだ!
トラウマ美容師が 増加している・・・
このブログに寄せられる 質問や相談なんかでも
じつに パーマや縮毛矯正での 失敗が多いし
昔では 考えられないような
チリチリだとか ビビリ毛の相談も多数寄せられる。。。
しかも 素人さんだけでなく
現場の理美容師さんたちからもだ!!!
パーマや縮毛矯正で失敗して
見るに耐えれない 髪の毛になる。。。
もう二度と パーマなんかかけたくない!
こりゃ 当たり前だ・・・
この友達美容師ブログ見てみて
↓
パーマなんてこりごり・・・ちょっと待って!
何とかするからパーマを嫌いにならないで~!!
パーマのカールは ロッド径の1.5倍
そんな過去の常識にとらわれて
クリンクリンのパーマを
ブローでのばすなんてもう時代錯誤だし
ヘアカラーブームやホームカラーの増加なので
お客さんの髪の毛もデリケートになっているし
パーマで失敗する危険性は
とても増えて来てしまってるんだ。
そう
昔ながらの
メーカーのマニュアル通りのパーマなんぞ
まったく通用しなくなってるんだ。。
昔ながらの パーマよりも
大きな カール・ウェーブ形状は
お客さんの要望で 増えてるんだが
これは かなり
髪質やダメージで結果が左右されるし
不可能な髪質だって 出てくる・・・
しかも 現在のように
ヘアカラーリングが普及して
多くのお客さんが
なんらかのヘアカラーをしていると
ヘアダメージ的にも
パーマをキレイにかけるのは 難しくなっている。
んじゃ これから美容師はなにをしなければいけないのか?
それは
パーマというジャンルだけでなく
お客さんの ヘアーを
トータルで コントロール
しなければいけない!
現在の お客さんの理想のパーマ
大きめな カールやウェーブで
ある程度の パーマの持ちを実現し
個人差のある 髪質や
ヘアカラーやヘアダメージも考慮しながら
そのお客さんのニーズにあったパーマを
失敗することなく かけたい!
これが
DO−S式 ヘアケアコントロール
続く・・・
クリックは必須です♪
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
- 関連記事
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2013-643f23cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |