fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »ヘアカラーブームが追い打ちをかける・・・

ヘアカラーブームが追い打ちをかける・・・  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!


美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



そこらへんのノンシリコンシャンプーと思って使用したら

まったくもって 結果が出ないと思います。








このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)



そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクの仕方は


理美容師ブログ活用法 記事リンク










1日ワンクリック きぃたんをクリックお願いします(願)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン










今日のさらし者



ドエスなハナヘナで、美女の髪をどうしようと言うの!?

パサパサが気になるならハナヘナで穴埋め

もずくじゃないのよ今夜はHA HAN♪
ビビリ修正のその後・・・!












美容室の主要メニューだった パーマ

はっきりいって 現在は 往年の輝きは 無い!!!







この前からの 美容室パーマばなれ シリーズ



パーマなんか 大嫌いな美容師たち

DO-S的 美容室 パーマ衰退物語

パーマはヘアスタイルの流行についていけなかった!?







パーマを強めにかけて
ブローテクニックで スタイリングする
ベースになるパーマ(おばパー)や

ソバージュヘアー(フラッパー)と言われる
細かいウェーブのヘアスタイルから


消費者であるお客さんの希望が
大きくて ふんわりした
カール・ウェーブに変化した。





どうみても コテ巻きで仕上げたようなヘアカタログ

美容師がプロのテクでスタイリングしたパーマヘアー



素人のお客さんからすると
簡単にパーマで出来ると 思い込んでるんだ
その ギャップが 失敗を生む結果になった!




それに

いくら 大きめでふんわりパーマしても
1ヶ月ももたないようじゃ 物足りないしね・・・





そ〜

消費者からすると

パーマに 幻滅 しちゃったのだ。。




でも 美容師側も デジタルパーマやエアウェーブなどの
新技術でなんとかしようと頑張ってはいたんだが。。。






ここで もうひとつの マイナス要素が絡んでくる




ヘアカラーブーム!








エビちゃんの髪型





ヘアカラーリストなる 人種が 毎回イマドキの色を提案
ダブルカラーなんか 当たり前になり
この秋冬の 流行色は コレだから(ハート)



毎回の毛先までの フルカラー
髪の毛のコンディションは 悪化していく。。。






そ〜 日本全国 ヘアカラーブーム到来

ファッション誌なんかでも
毎月ヘアカラー特集のオンパレード!


今月のエビちゃんは 何色で秋らしく変身♪ などと
流行のヘアカラーの色を楽しむ時代がくる。

ダブルカラーや色味の強いヘアカラー剤で染めるのも一般化した




これにより

髪の毛のダメージは加速する

到底 大きめのふんわりパーマなど
できる状態の髪質では無くなってくる




この記事読んでみて



髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!



髪の毛は 死滅細胞
自己修復も なんらかの薬で治ることもない
どんどん 痛んでいく一方通行・・・





毎回 毛先までヘアカラーなんぞ重ねていくと

髪の余力が無くなってくる!







この記事参照



ヘアカラーのリタッチ vs 全体カラー 





ヘアカラーの繰り返しで ダメージした髪の毛に
ふんわりと大きめのウェーブのパーマをかける・・・


これは とても難易度の高い施術になるんだ!





そ〜


美容室メニューで パーマを復活させるには



パーマと 共存できる

ヘアカラーをしていかなければ

難しいのだ!









そ〜 その共存できるヘアカラーには
2つのキーポイントがある!





髪の余力を残すためには

リタッチヘアカラー





全体のコンディションの均一化や

髪の余力を適切にコントロールするためには

セルフカラー(ホームカラー)の撲滅




この二つをしっかりと 考えなくてはいけない!








んじゃ いよいよ 本題に入っていこうか♪


続く・・・




クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン












ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ホームカラー撲滅委員会 縮毛矯正編 その1

ホームカラー撲滅委員会 縮毛矯正編 その2

明るく白髪染めしたんだけど 毛先は暗い・・・

白髪染めヘアカラーは ブロの技が必要!




関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 3

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2010-7da331d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop