ハナヘナとインディゴの2度染めのやり方 
2013/12/08 Sun. 06:06 [edit]
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩
どS美容師にメールする
※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
今日のさらし者たち
↓
必要なところに必要な分だけ。それが美髪の秘訣です♪
GMT・スピエラハイブリッド弱酸性縮毛矯正でビビリ毛を修正☆
って言っても傷む・危険・要注意ですよ
職人気質なの?気持ちなの?
んじゃ 今日の質問ね
・・・・・・・・・・
場末のパーマ屋の美容師様
◯◯◯◯◯◯と申します。
DO-Sシャン&トリ、ハナヘナ、ジェル とても気に入っています。
そこで、ハナヘナの使い方について教えてください。
ハナヘナとインディゴの2度染めを1ヶ月に1回行っています。
手順は、
㈰DO-Sシャンプーとトリートメント
㈪ハナヘナ(90分)
㈫ハナヘナを落としたあとDO-Sシャンプーとトリートメント
㈬インディゴ(60分)
㈭DO-Sシャンプーとトリートメント
㈮自然乾燥
です。
いつも㈰、㈫すべきかどうかを迷っています。
かえって、ヘナやインディゴの色持ちを短くしてしまうのではないかと
素人ながらに試行錯誤しています。
正しい使い方?を教えていただけないでしょうか?
少し前からスタイリングジェルを使い始め、とても気に入っています。
以来、市販のスタイリングジェルは使う気になりません。(笑)
宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・
ほいほい!
もしかして メールで質問もらったから
文字化けしてる???
㈰DO-Sシャンプーとトリートメント
㈪ハナヘナ(90分)
㈫ハナヘナを落としたあとDO-Sシャンプーとトリートメント
㈬インディゴ(60分)
㈭DO-Sシャンプーとトリートメント
㈮自然乾燥
この ㈰ ㈪ とかって 曜日じゃないよね???
その日に シャンプーとトリートメントだけするって事はないよね???
ま〜
文字化けだと 信じて 質問に答えるね
君の行程は・・・
DO-Sシャンプーとトリートメント
↓
ハナヘナ(90分)
↓
ハナヘナを落としたあとDO-Sシャンプーとトリートメント
↓
インディゴ(60分)
↓
DO-Sシャンプーとトリートメント
↓
自然乾燥
を 一日で行うということだよね
んで
DO-Sシャンプーとトリートメント
ハナヘナを落としたあとDO-Sシャンプーとトリートメント
こいつを するのかしないのか?
どっちが いいのか???
って質問だと思うんで 答えると
まず 最初のシャンプー&トリートメントなんだが
これは 髪の毛が汚れていなければ どっちでもいい(笑)
スタイリング剤やかなり汚れてそうなら したほうがいいし
髪の毛がハイダメージなら 濡らしてトリートメントだけでかまわないよ
んで
ハナヘナを落としたあとDO-Sシャンプーとトリートメント
ま これは したほうがいいかな〜
余分なヘナの成分を落としたほうが
インディゴが のりそうなイメージじゃん(爆)
あ・・・
多分ね ここは それほど デリケートにならなくても
さほど 差は無いと思うんだよね。。。
ま 気持ち的に シャンプーしたほうが いいと思うって感じ!
この ヘナとインディゴの2度染めで
一番 デリケートにして欲しいのが
2回目の インディゴを きちんと 塗布すること
これ マジ♪
インディゴを塗布した所は 確実に暗くなるからね!
天然100%ヘナの 立ち位置・・・
ハナヘナの取り扱い説明書(てきと〜編)
猿でもわかる ハナヘナ塗布のコツ
ハナヘナ トリートメント計画 その1
ハナヘナ トリートメント計画 その2
ハナヘナ トリートメント計画 その3
ハナヘナの誤解・・・ 顧客満足なぞ考えるな!

にほんブログ村
続きはこちら 沢山のハナヘナ関連記事があるぞ!
category: ハナ ヘナ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1944-3ad7df26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |