ストレートパーマでの失敗とは? 
2013/11/23 Sat. 06:06 [edit]
ストレートパーマしたのに バサバサ ジリジリ になっちゃった!
いつもはサラサラ、ツヤツヤになるんだけど
なぜか今回は 毛先が ビリビリしてて 手触りも悪い!
もしかして これって ストレートパーマの失敗なの???
これが 噂のビビリ毛ってやつ?

ストレートパーマと縮毛矯正の違いもわからない
なぜ こんな状態になっちゃったの?
これから どうしたら いいの?
今回は そんな
ストレートパーマで失敗しちゃった人へのブログ記事です
場末のパーマ屋の プロフィール
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
場末のパーマ屋ってこんなヤツ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
変なサイトには 行きません!
この きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日の イチオシ! お友達美容師ブログ記事
↓
ヤバヤバな髪は、素髪にアリ!
すっぴん髪を求めて!
素人でもわかる
ストレートパーマでの失敗とは?
まずな
縮毛矯正って 聞いたことある???
ストレートパーマと縮毛矯正の違いって わかる?
縮毛矯正とは?
美容師は近代のパーマネントウエーブが確立されて以降、顧客の縮毛の悩みに対しいわゆるストレートパーマ技術で対応してきたが、一般のパーマネントウエーブの考え方の流用であるこの技術では「パーマ落とし(人工的なウエーブの除去)」を行うことはできたものの、生まれ持った縮毛には軽度の場合に多少の効果が認められる程度で、これを直毛のように作り変えることは難しかった。
この問題の克服にまず考えられるのは「加熱などによって還元に使う薬液の作用を促進する」あるいは「作用時間を極端に伸ばす」など、つまりは「毛髪の還元作業を強力に行ってみてはどうか」といったことであるがこの方法では行き過ぎた還元が毛髪の高次構造の破壊を招くことから毛髪が自身の形を維持することが出来ず、後に固定作業としての酸化を行ってもピーリング(ビビり)状態となり結局は直毛になりえない。実際にこの時期の失敗例は後を立たなかった。
このことから薬剤メーカー側、サロン側を問わず毛髪に対する補修剤の補給や配合や加熱方法の工夫など様々な試行錯誤が行われたわけであるが、根本がパーマネントウエーブ技術で用いられる還元・酸化の考え方だけでは、せいぜいが縮毛による膨らみを軽減するのが関の山で、顧客側もそれを良く分かった上でオーダーするという風潮が続いた。
しかし1990年代中盤、ストレートアイロンを使った施術が登場、にわかに脚光を浴びる。
この手法ではアイロンによる加熱は還元する時ではなく酸化直前に乾燥状態にて行われ、これによって起こる熱変成を利用して酸化による形状の固定と、毛髪内の水素結合の関連付けをさせようというものである。また還元後にドライヤーなどで乾燥させる段階で発現する毛髪内での現象はパーマ理論で古くから認知されていた「クリープ」そのものである。同時に毛髪内に浸透したのち熱により分子量の増す「ヒートプロテイン」の重合をこの熱を使って起こさせるという画期的なこの手法により、現在の縮毛矯正技術の基礎が完成を見ることになった。
大手の薬剤メーカーでさえ実現が難しいと思われていたこの技術は、それを可能として一部のサロンでのみ行えるカルト的な高料金メニュー(当初では今の3倍~10倍)であった。その後、大手の参入も手伝って簡略化と合理化が飛躍的に進み、多くのサロンに普及するにしたがって普及前とは比べ物にならないほどの短時間化と低料金化がなされた。 この一因には現在は当たり前と捉えられているクリープ現象を合理的にコントロールすればそれほど手間のかかることではないという認識が浸透した事が挙げられる。 このような経緯で縮毛矯正の技術が確立した当初は「とにかくまっすぐに」という意識が美容師側にも顧客側にも強かったが、近年ではより自然な仕上がりを求めて微妙なカーブを加え(残し)たり毛先部にパーマを組み合わせたりといった、よりスタイル重視の取り入れ方が主流となっている。
Wikipediaより
絶対に 読んでないよね(爆)
ま 素人が読む必要性もないんだが・・・
簡単に 言うと
ストレートパーマでは 本来その人が持っている
クセは あまり 取れなかった!
そして 縮毛矯正という 技術が出来て
くせ毛が 取れるようになったんだ
だから 現在 理美容室でやってる
ストレートパーマっていうのは
ほとんどのモノが 縮毛矯正というメニューなんだ。
宣伝広告なんかで
傷みの少ない なんちゃら ストレートパーマ
とか 謳っていても やってる事は
ほとんど 縮毛矯正といっても過言ではないハズ。
なかには トリートメントで ストレートヘアに!
みたいな 悪質な 理美容院やメーカーもあるんで 注意しろ!
そ〜
いろんな美容室が
好きなネーミングで宣伝広告してるけど
やってることは 縮毛矯正とおもえばいい!
まれに パーマ落とし とかで
昔ながらの ストレートパーマをすることもあるにはあるが
こりゃ 素人でも 行程で判断できる。
ストレートパーマの行程
↓
シャンプーとかして まず 最初に 薬を塗る
たいがいが クリームか ジェルみたいなやつね
これは パーマ液なだけ(トリートメントじゃない!)
そのまま時間をおいて(なんかここで機械にはいる場合もある)
その クリームとかを シャンプー台で流す
んで
ドライヤーで乾かしたりして
ストレートアイロンとか かける
アイロンしない場合は 念入りにブローしたりする
もういちど なんか 薬をつけて 時間をおく
そして 流して トリートメントとかして終了。
そ〜
最初の薬をつけて
流してから
なにかしらで
乾かしたり アイロンで熱を加える!
この行程をしたら 縮毛矯正ってこと♪
わかったかい!?
んでな
ストレートパーマが ほとんど 縮毛矯正になって
ビビリ毛などの 失敗が 圧倒的に増えた!
薬剤反応とか 毛髪理論を書くと きりがないので
簡潔に 書いとくとだな・・・
ストレートパーマ(縮毛矯正)の失敗の原因は?
◎ストレートパーマする前の髪の状態(履歴)
◎パーマ液の美容師の 塗布ミス
◎アイロンなどの熱での 失敗
ほとんど この3つに集約される
ま 最初の履歴については
お客さん側に 問題があるかもしれんが
それを キチンと説明して ストレートパーマを辞めるなり
なんらかの 対応をしない美容師側にも 問題はあるし
あとの2つに関して言えば はっきりいって
美容師の 失敗だわな・・・
ただし!!!
この3つの原因でも
一番 大切なのは 最初の 髪の履歴
そいつの 判断ミスから 起こる事が多い
たしかに 髪質の判断ミスは 美容師の罪かもしれん
ただ お客さんのほうでも ある程度 知識を持ってもらうと
かなり その失敗は減らすことが出来るんだ!
ま 今回の記事で 覚えていて欲しいのは
素人さんが 思ってる
ストレートパーマっていうのは
美容師的に言うと 縮毛矯正っていうメニュー
ストレートパーマでの 失敗の原因は?
それは
◎ストレートパーマする前の髪の状態(履歴)
◎パーマ液の美容師の 塗布ミス
◎アイロンなどの熱での 失敗
だけど
これを 防ぐにに 一番効果があるのが
お客さんの 認識なんだ!
そして このストレートパーマの失敗は
とても 悲劇的な結果が多いし
治る事は いまのところ不可能!
ストレートパーマの失敗で
泣いてる素人さんのために
その注意点を書いていっちゃお♪
続く・・・
関連記事
↓
縮毛矯正の失敗でボサボサ! ビビリ毛の修繕法
半年前の縮毛矯正失敗によりいまだ傷んでヂリヂリ・・・
縮毛矯正で失敗 ビビリ毛から1年経過
縮毛矯正ビビリ毛から1年間
縮毛矯正の失敗、ビビリ毛修繕はじんわりと・・・
M3D縮毛矯正で失敗!
ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後
そのとき と ごまかし
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
- 関連記事
-
- 縮毛矯正のアイロン前の処理剤について!?
- これがDO-S最新の縮毛矯正レシピだ!(爆)
- 縮毛矯正をした後の、ホームケアはどうしたらいいですか?
- 前髪の縮毛矯正剤の塗布について・・・
- DO-Sパンドラクリーム 発売開始♩
- ストレートパーマの失敗 ビビリ毛修正は”髪の整形手術"
- クセ毛 縮毛 を 扱いやすくする方法!?
- ストレートパーマでの失敗とは?
- DO-S縮毛矯正剤がモデルチェンジ
- すっぴん髪 縮毛矯正じゃ駄目なんですか?
- 縮毛矯正 ジチオと定番コンプレックス 現在形
- HAMA-GEL 縮毛矯正 施術例
- サイゾー on はまジェル 縮毛矯正
- DO−S縮毛矯正剤って どうよ!?
- うそ〜! 簡単じゃなかったんかい!
category: 縮毛矯正ストレートパーマ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1917-55143f98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |