潤い水抜きアイロンは 「パンドラの箱」 
2013/11/15 Fri. 06:55 [edit]
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩
どS美容師にメールする
※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
DO-Sテキスト 発売中!!!
新美容出版「マルセル」 間違いだらけのクリープパーマ
失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」
ご購入はこちらから
↓
月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop
今日のさらし者たち
↓
極細の毛にGMTでストデジ
中毒者が増えています
脱縮毛矯正♪リスクの少ない季節になりました。
パンドラの箱
むかしむかし、ギリシアの神ゼウスは、
巨人のプロメテウスを呼んで言いつけました。
「ねんどで、我々と同じ姿をした生き物を作れ。
わしが息を吹き込んで、命を与えてやろう」
プロメテウスが言いつけ通りの生き物を作ると、
ゼウスはそれに命を吹き込んで人間と名付けました。
次にゼウスは、プロメテウスにこんな命令をしました。
「人間に生きていく為の、知恵を授けてやれ。
ただし、火を使う事を教えるな。火は、我々神々だけの力。
人間に火を使う事を教えると、
我々の手におえなくなるかもしれんからな」
こうしてプロメテウスは、人間に家や道具を作る事、
穀物(こくもつ)や家畜(かちく)を育てる事、
言葉や文字を使う事などを教えました。
しかし火がなくては、物を焼く事も煮る事も出来ません。
いつも寒さに震え、真っ暗な夜は動物たちに
襲われる恐怖におびえていました。
そこでプロメテウスはゼウスの言いつけにそむいて、
人間に火を与える事を決心しました。
プロメテウスは弟のエピメテウスを呼ぶと、こう言いました。
「おれは人間たちを、とても愛している。
だから人間たちに、火を与えるつもりだ。
だがそれは、ゼウスの怒りにふれる事。
おれはゼウスに、ほろぼされるだろう。
だからお前が、おれの代わりに人間を見守ってやってくれ」
プロメテウスはそう言うと、
太陽から盗み出した火を人間に与えたのです。
そして怒ったゼウスに山につながれて、
ワシに食い散らされてしまいました。
間もなくゼウスは、職人の神へパイストスに命じて、
この世で一番美しいパンドラを作らせると、
エピメテウスのところへ連れて行かせました。
人間に火をもたらした罰に送り込まれたともいえるパンドラには、
神々からさまざまな贈り物をさずけられていました。
美の女神 アフロディーテからは美しさを、
アポロンからは音楽と癒しの力を、
そして何よりゼウスは、パンドラに好奇心を与えていたのでした。
エピメテウスはパンドラの美しさに心を奪われると、
パンドラを自分の妻にしました。
エピメテウスの家には、
プロメテウスが残していった黄金の箱がありました。
黄金の箱は、病気、盗み、ねたみ、憎しみ、悪だくみなど、
この世のあらゆる悪が閉じ込められていて、
それらが人間の世界に行かないようにしていたのです。
プロメテウスはエピメテウスに、
「この箱だけは、決して開けてはならない」
と、言っておいたのですが、パンドラはこの美しい箱を見るなり、
中にはきっと素晴らしい宝物が入っていると違いないと思いました。
そこで夫に箱を開けて欲しいと頼みましたが、
エピメテウスは兄との約束で、決して首を縦に振りません。
するとパンドラは、
「あなたが箱を開けてくださらなければ、わたしは死んでしまいます」
と、言い出したのです。
そこでエピメテウスは仕方なく、
兄との約束を破って箱を開けてしまいました。
そのとたん、箱の中からは
病気、盗み、ねたみ、憎しみ、悪だくみなどのあらゆる悪が、
人間の世界に飛び散ったのです。
エピメテウスがあわててふたを閉めますと、
中から弱々しい声がしました。
「わたしも、外へ出してください・・・」
「お前は、誰なの?」
パンドラが尋ねると、
「わたしは、希望です」
と、中から声が返ってきました。
実はプロメテウスが、
もしもの為に箱に忍び込ませておいたのです。
こうして人間たちは、たとえどんなひどい目にあっても、
希望を持つ様になったのです。
おしまい(コピペ)

縮毛矯正の 水抜きアイロンは
実は サブちゃん?(古)
パンチパーマが発祥なのかもしれません。。
昔の理容の職人さんは 油をつけてパンチアイロンしたそうです。
これは 立派な水抜きアイロン技法なのですね。。
パンチパーマが 縮毛矯正へと 繋がっていき
初期のデジタルパーマで 完全なる 水抜き加温 が登場です。
初期のデジタルパーマって
今までのコールドパーマの理屈と違い
まさに 目から鱗のかかり上がりでした(笑)
ま 処理剤ヲタク美容師は未経験でしょうが・・・
ブローセットのベースをしてのパーマから
ヘアスタイルを作る パーマに変化したのは
このおかげだと思うんですよね。
チオとシスしか無かった時代
ある時から ダメージ対策の元 アイロン思考が変化してきました
そ〜です メンズのおっちゃんのショートと
女性のロングヘアじゃ ダメージが違いますからね。。
デジタルパーマも初期の縮毛矯正剤使用から
デジタルクリープへと変化したんです。
アルカリ還元剤全盛の時代 その薬剤使用のダメージのため
水抜き加温 は 危険と隣り合わせ
ビビリ毛などいうモノも この頃から 表面化してきたんです。。
そ〜
水抜きしながらの 高温加温 技術は
パンドラの箱 と されたのです。。
一部のマニア美容師の ビビリ毛補修技術の
マル秘テクニックとして 密かに存在はしていましたが・・・
数年前から
場末のぢ〜ぢのセミナーで
ビビリ毛補修の 質問くれた人は知ってますよね(たしか何回か答えた)
ビビリ毛補修は 薬剤でするもんじゃない!
アイロン時の 左手の人差し指と中指でするんだ。。
ここで 髪の毛の水分を感じて アイロンをしないといけない
とても 難しい プロの経験と勘がいるんだ。。
しっかりと 練習しないと駄目だからね。。。
だから 安易に やらないほうが 無難だよ・・・
って 言ってたのを 覚えてる人も多いはずだが
実は これが
「パンドラの箱」
ところが
スピエラ・GMTなどの還元剤の登場で
ついに パンドラの箱が 開いてしまったのです。
あれから 数ヶ月・・・
そろそろ トラブルや失敗も 露出してきた感じだよね(汗)
安易に 流行だからって 飛びつくヤツも多いしね。
もう一度 しっかり 読んでみてくれ!
↓
スピエラ・GMTのカテゴリー記事
さて このパンドラの箱には
希望 は 入っているのでしょうか???
スピエラ・GMT 関連記事
↓
スピエラ・GMT縮毛矯正 序章
スピエラ・GMT縮毛矯正 秘密
スピエラ・GMT縮毛矯正 理論
GMT・スピエラ酸性縮毛矯正の実例
スピエラ・GMT矯正でビビリ毛に・・・注意その1
スピエラ・GMT矯正でビビリ毛に・・・注意その2
category: スピエラ・GMT
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1909-694dfbed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |